デビューは1980(S55)年。入門用フェラーリとして大ヒットした308シリーズの2+2クーペである308GT4の後継モデル。つまりモンディアルも2+2の4シーターフェラーリということ。デザインはもちろんピニンファリーナ(GT4はベルトーネであった)。当初はモンディアル8と呼ばれ205psのV8DOHC16バルブであったが、1982(S57)年に4バルブ化し240psモンディアルQVへと進化。これをベースにコンバーチブルモデルも加えられている。1985(S60)年にはクーペ/コンバーチブルともにエンジンを3.2Lとしパワーは270psに。さらに1989(H1)年からは300psの3.4LのV8を縦置きとしたモンディアルtへと進化を果たした。(1991.4)
数社の見積もりを比較して最高額で売却しよう!
買取相場は中古車相場に影響されるため、より高額な査定金額を引き出すために、中古車相場から、車を手放すタイミングを見極めましょう。
フェラーリ モンディアルカブリオレを売却する場合ですが、買取専門業者による査定、個人売買といった様々な方法があります。結局どのような形で車を売るにしても、まずは愛車がどれくらいの価格になるか相場を知ることが大切です。自分自身の知識不足で、自分の愛車が高く売れたのか、安く売れたのか判断がつかないことを避けるためです。クルマを査定に出したことが無い方は、心配な事がたくさんあると思います。そのため、初めて車査定をする方でもわかるように、クルマを買取してくれる業者に高く買い取ってもらうための売却の流れや重要なポイントをカーセンサーの各ページで解説してます。是非、査定士がどのような点を確認してクルマを見ているのか、アピールポイントや注意すべきポイントを前もってカーセンサーで情報を集めて下さい。それが数千円の査定額UPでも、自分が売却したい金額で査定・買取してもらうためのコツです。買取相場を調査する際に販売店を探して交渉するのは時間が大変かかりますので、まずはカーセンサーの見積もり一括査定をご使用ください。
フェラーリ モンディアルカブリオレのアピールポイントを口コミからチェック
西海岸が似合うカブリオレ
投稿日2013年2月14日
総合評価:4
1996ipx(東京都)
デザイン:4|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:2
色々手間はかかりますが、それ以上にとても豊かな気持ちになれる車です。カブリオレだと更にその印象は強ま... 続きを見る
評価不能のクルマです。
投稿日2013年2月10日
総合評価:3
F456M(東京都)
デザイン:5|走行性:3|居住性:2|積載性:1|運転のしやすさ:2|維持費:3
フルオープン・フェラーリに家族4人で乗れる、それだけで幸せを感じられる人しか手を出してはいけないクル... 続きを見る
フェラーリ モンディアルカブリオレのクチコミ一覧
普通、車を高く買い取ってもらうときにするアピール項目として年式が新しい、修復歴無し等がありますが、他にも高額査定の項目・ポイントがあります。例えば、土足禁止にしていたことやワンオーナー車、手洗い洗車だけをしていたことなど、査定士でも見落としてしまうような項目もいくつかあるため、しっかりと伝えて下さい。また、メーターの走行距離数が多い車でも査定金額の上乗せができないわけでありません。たとえ走行距離が多かったとしても、長距離移動を中心に車を使用していたか、街乗りがメインで車をしようしていたかで査定金額が変わる可能性があります。仮に同じ走行距離であれば、長距離移動中心の方が高額査定のチャンスは高くなります。ご自分の愛車に対する思い入れも含めてですが、なにより皆様自身がご自分の愛車の事を一番わかっていることでしょう。高価買取につながりそうなポイントはしっかりと査定士にお話し下さい。
モンディアルカブリオレ の 車買取・車査定 店舗 情報を提供していますカーセンサーは、株式会社リクルートマーケティングパートナーズが運営するクルマ情報総合サイトです。
カーセンサーでは、 モンディアルカブリオレ以外の車買取・車査定 店舗の情報も満載です。