アクア(トヨタ)の車買取・車査定

アクアの買取・査定。平均買取相場と最高額で売却するコツ

アクア

平均買取相場額

17.5万円174.9万円

平均走行距離
4万km
平均査定満足度
4.1
(249件)

※2025年5月更新

※買取相場は「カーセンサーネット」に掲載された物件の価格を元に独自の集計ロジックによって算出しています。

※本サイトに掲載している買取相場はあくまでも参考でありその正確性について保証するものではありません。

※実際の査定額は車の装備や状態によって異なります。

高額査定を狙うには、より多くの買取業者の査定を比較することが重要です。
今すぐカーセンサーで一括査定依頼して、あなたのアクアを最高額で売却しましょう!

査定をする人

STEP1

愛車情報を
入力して
査定申し込み

STEP2

買取店から
電話、メール
でご連絡

STEP3

査定額を
比べて売却先
を決める

アクア(トヨタ)の買取相場情報

あなたの愛車を査定する時、買取業者は中古車買取相場を参考にします。
より高額な査定金額を引き出すために、国内最大級の中古車物件掲載数を持つカーセンサーで最新の中古車買取相場を確認して、愛車を売却する最適なタイミングを見極めましょう。

アクア(トヨタ)の買取・査定相場推移グラフ

  • 3年落ちの買取参考価格
  • 5年落ちの買取参考価格
  • 7年落ちの買取参考価格
  • ※買取相場は「カーセンサーネット」に掲載された物件の価格を元に独自の集計ロジックによって算出しています。
  • ※本サイトに掲載している買取相場はあくまでも参考であり、その正確性について保証するものではありません。
  • ※実際の査定額は車の装備や状態によって異なります。

アクア(トヨタ)のグレード別車買取・査定相場

  • グレード

    買取相場

    新車価格

    年式

    排気量

    型式

  • 1.5 GRスポーツ

    168.5万円~196.7万円

    265.9万円(税込)

    令和6(2024)年04月~

    1500cc

    6AA-MXPK11

  • 1.5 Z

    145.3万円~172.3万円

    256.5万円(税込)

    令和6(2024)年04月~

    1500cc

    6AA-MXPK11

  • 1.5 G GRスポーツ 17インチパッケージ

    101.8万円~125.6万円

    261.1万円(税込)

    令和2(2020)年08月~

    1500cc

    6AA-NHP10

  • 1.5 クロスオーバー グラム

    91.6万円~114.3万円

    219.9万円(税込)

    令和2(2020)年08月~

    1500cc

    6AA-NHP10H

  • 1.5 S スタイルブラック

    74.1万円~98万円

    206.8万円(税込)

    令和2(2020)年08月~

    1500cc

    6AA-NHP10

  • 1.5 S

    65.2万円~94.8万円

    192.2万円(税込)

    令和2(2020)年08月~

    1500cc

    6AA-NHP10

  • 1.5 G G's

    55.9万円~83.5万円

    243.2万円(税込)

    平成27(2015)年11月~

    1500cc

    DAA-NHP10

  • 1.5 L

    56.3万円~82.2万円

    181.9万円(税込)

    令和2(2020)年08月~

    1500cc

    6AA-NHP10

  • 1.5 X-URBAN ソリッド

    46.9万円~70.2万円

    215.6万円(税込)

    平成27(2015)年11月~

    1500cc

    DAA-NHP10

  • 1.5 X-URBAN

    48.9万円~69万円

    210.1万円(税込)

    平成27(2015)年11月~

    1500cc

    DAA-NHP10

  • 1.5 G ブラックソフトレザーセレクション

    40.5万円~66.4万円

    209.1万円(税込)

    平成27(2015)年11月~

    1500cc

    DAA-NHP10

年式別 買取相場情報

  • 年式

    最新買取価格相場

    1ヶ月前の買取価格相場

    前月からの差額

  • 2025年

    -

    -

    -

  • 2024年(1年落ち)

    115.2万円~195.7万円

    156.1万円

    -2.1万円

  • 2023年(2年落ち)

    101.8万円~174.5万円

    138万円

    -3.2万円

  • 2022年(3年落ち)

    91.9万円~155.8万円

    126.3万円

    -2.0万円

  • 2021年(4年落ち)

    77.2万円~143.3万円

    119.7万円

    -11.2万円

  • 2020年(5年落ち)

    56.3万円~103.3万円

    80.4万円

    -0.2万円

  • 2019年(6年落ち)

    53.4万円~112.2万円

    77.3万円

    4.1万円

  • 2018年(7年落ち)

    50.2万円~115万円

    75.3万円

    1.2万円

  • 2017年(8年落ち)

    37.2万円~93.7万円

    63.9万円

    0.8万円

  • 2016年(9年落ち)

    34.2万円~82.5万円

    56.5万円

    -1.1万円

  • 2015年(10年落ち)

    30.5万円~75.2万円

    49.4万円

    -2.1万円

  • 2014年(11年落ち)

    20万円~71.2万円

    36.9万円

    2.4万円

  • 2013年(12年落ち)

    18万円~51.6万円

    32.1万円

    -0.4万円

  • 2012年(13年落ち)

    17.4万円~39.5万円

    28.8万円

    -0.8万円

  • 2011年(14年落ち)

    -

    -

    -

走行距離別 買取相場情報

  • 走行距離

    最新買取価格相場

    1ヶ月前の買取価格相場

    前月からの差額

  • 10,000km以下

    94.2万円~157.4万円

    120.2万円

    5.6万円

  • 10,001~20,000km

    71.8万円~130.5万円

    106.9万円

    -5.8万円

  • 20,001~30,000km

    62.7万円~121.9万円

    92.3万円

    ±0万円

  • 30,001~40,000km

    52.5万円~110.7万円

    78.7万円

    2.8万円

  • 40,001~50,000km

    43.8万円~93.9万円

    72.8万円

    -3.9万円

  • 50,001~60,000km

    35.6万円~95万円

    58.9万円

    6.4万円

  • 60,001~70,000km

    36万円~72.9万円

    53.5万円

    0.9万円

  • 70,001~80,000km

    30.8万円~67.4万円

    45.4万円

    3.7万円

  • 80,001~90,000km

    27.3万円~57.9万円

    42.1万円

    0.5万円

  • 90,001~100,000km

    23.4万円~51.9万円

    36万円

    1.6万円

  • 100,001~110,000km

    18.7万円~41.3万円

    34.1万円

    -4.1万円

  • 110,001~120,000km

    19.6万円~44.1万円

    31万円

    0.9万円

  • 120,001~130,000km

    21.9万円~47.8万円

    34.3万円

    0.6万円

  • 130,001~140,000km

    19.7万円~44.6万円

    32.4万円

    -0.2万円

  • 140,001~150,000km

    19.5万円~41.7万円

    31.4万円

    -0.8万円

  • 150,001km以上

    16.9万円~45.7万円

    29.2万円

    2.1万円

複数の見積もりを比較して最高額売却しよう!

STEP1

愛車情報を
入力して
査定申し込み

STEP2

買取店から
電話、メール
でご連絡

STEP3

査定額を
比べて売却先
を決める

相場情報を確認したら簡単90秒入力で査定依頼!

アクア(トヨタ)の実際の査定額

  • アクア グレード不明

    2012年式

    15.0万km以上

    ホワイト系

    修復歴なし

    岡山県

    2025年3月売却

    査定額
    10万円
    売却額:
    10万円
  • アクア 1.5 G ブラックソフトレザーセレクション

    2014年式

    15.0万km以上

    パール系

    修復歴なし

    佐賀県

    2025年3月売却

    査定額
    18万円36万円
    売却額:
    36万円
  • アクア 1.5 L

    2012年式

    12.0万km未満

    ブラック系

    修復歴なし

    新潟県

    2025年3月売却

    査定額
    10万円18万円
    売却額:
    18万円
  • アクア 1.5 G

    2014年式

    6.5万km未満

    シルバー系

    修復歴なし

    広島県

    2024年7月売却

    査定額
    30万円35万円
    売却額:
    35万円
  • アクア 1.5 S

    2016年式

    4.0万km未満

    シルバー系

    修復歴あり

    埼玉県

    2024年7月売却

    査定額
    59万円
    売却額:
    59万円
  • アクア 1.5 G ブラックソフトレザーセレクション

    2017年式

    6.5万km未満

    レッド系

    修復歴なし

    福岡県

    2024年6月売却

    査定額
    98万円
    売却額:
    98万円
  • アクア 1.5 G G's

    2017年式

    4.0万km未満

    イエロー系

    修復歴なし

    愛知県

    2024年2月売却

    査定額
    65万円95万円
    売却額:
    95万円
  • アクア 1.5 G

    2016年式

    15.0万km以上

    シルバー系

    修復歴なし

    東京都

    2024年2月売却

    査定額
    12万円15万円
    売却額:
    15万円
  • アクア 1.5 G

    2015年式

    7.0万km未満

    イエロー系

    修復歴なし

    東京都

    2023年12月売却

    査定額
    46万円50万円
    売却額:
    50万円
  • アクア 1.5 S

    2014年式

    9.0万km未満

    パープル系

    修復歴あり

    東京都

    2023年12月売却

    査定額
    8万円10万円
    売却額:
    10万円
  • アクア 1.5 G

    2012年式

    6.0万km未満

    パール系

    修復歴あり

    愛知県

    2023年11月売却

    査定額
    40万円50万円
    売却額:
    50万円
  • アクア 1.5 クロスオーバー

    2018年式

    0.5万km未満

    グレー系

    修復歴なし

    愛知県

    2023年9月売却

    査定額
    130万円
    売却額:
    130万円
  • アクア 1.5 G

    2012年式

    15.0万km以上

    オレンジ系

    修復歴なし

    愛知県

    2023年8月売却

    査定額
    0万円17万円
    売却額:
    17万円
  • アクア 1.5 G ブラックソフトレザーセレクション

    2015年式

    7.5万km未満

    パープル系

    修復歴なし

    愛知県

    2023年7月売却

    査定額
    59万円68万円
    売却額:
    68万円
  • アクア グレード不明

    2012年式

    11.0万km未満

    イエロー系

    修復歴なし

    埼玉県

    2023年7月売却

    査定額
    18万円22万円
    売却額:
    22万円
  • アクア 1.5 S

    2017年式

    9.0万km未満

    グレー系

    修復歴なし

    愛知県

    2023年7月売却

    査定額
    35万円52万円
    売却額:
    52万円
  • アクア 1.5 クロスオーバー

    2018年式

    0.5万km未満

    レッド系

    修復歴なし

    愛知県

    2023年6月売却

    査定額
    0万円130万円
    売却額:
    130万円
  • アクア グレード不明

    2014年式

    5.5万km未満

    ホワイト系

    修復歴なし

    福岡県

    2023年6月売却

    査定額
    2万円37万円
    売却額:
    37万円
  • アクア 1.5 S

    2015年式

    15.0万km以上

    ブラック系

    修復歴なし

    神奈川県

    2023年6月売却

    査定額
    35万円
    売却額:
    35万円
  • アクア グレード不明

    2013年式

    7.5万km未満

    ホワイト系

    修復歴なし

    愛知県

    2023年4月売却

    査定額
    18万円20万円
    売却額:
    20万円

アクアの特徴・バリエーション

初代アクアは2011年に登場し、トヨタのハイブリッド技術を活かした高い燃費性能が魅力でした。1.5Lのハイブリッドシステムを搭載し、実用的な燃費と手頃な価格が評価されました。グレード展開も豊富で、エントリーモデルから上級仕様まで幅広く設定されていました。さらに、SUVテイストを加えた「X-URBAN(エックスアーバン)」や「クロスオーバー」がラインアップに加わり、アクティブなデザインと最低地上高を高めた設計が特徴でした。これにより、通常モデルとは異なる個性的な仕様が選べるようになり、多くのユーザーに支持されました。

2代目アクアは2021年にフルモデルチェンジされ、さらに進化したハイブリッドシステムを搭載。世界初となるバイポーラ型ニッケル水素電池を採用し、電力供給性能を向上させることでEV走行のレスポンスを向上させました。また、新たに電動4WDシステム「E-Four」を設定し、雪道や悪路での走行安定性を向上させました。デザインは、全体的に丸みを帯びたフォルムへ進化し、インテリアも質感の向上が図られています。さらに、最新の安全装備や大型ディスプレイを搭載し、快適性と先進性を備えたモデルです。

アクアを高く買い取ってもらうポイント

ポイント1:グレード

初代のグレード構成は「L」「S」「G」を基本に、エントリーグレードの「L」はシンプルな装備ながらも軽量化が図られ、燃費性能を最大限に引き出す仕様となっていました。中間グレードの「S」は、バランスの取れた装備を備えたモデルで、最も人気が高いグレードでした。「G」は上級グレードとして、安全装備や快適装備が充実しており、より快適な乗り心地を求めるユーザーに向けた仕様となっていました。また、クロスオーバータイプのモデルも追加されました。

初代には多彩なラインナップが展開されました。2014年12月には、「X-URBAN」が登場し、SUVライクなデザインや専用の装備を採用することで、個性的なスタイルを演出しました。2017年7月には「クロスオーバー」がX-URBANの後継として登場し、同じくSUVテイストの外観を取り入れ、最低地上高を上げることで走破性を向上させた仕様となっています。また、特別仕様車「クロスオーバー グラム」が設定されました。特別仕様車「Sスタイルブラック」は、ブラック基調のエクステリアや内装を採用し、落ち着いた雰囲気を強調したモデルでした。また、スポーツモデルとして「G’s」も設定され、専用チューニングが施されたサスペンションや専用デザインのエクステリアを採用することで、走行性能を向上させました。さらに、ビジネス向けの特別仕様車「S ビジネスパッケージ」や、アウトドアテイストを取り入れた「S グランパー」といった特別仕様車も追加されました
中古車市場では、「S」「G」「X-URBAN」「クロスオーバー」の人気が高く、買取相場価格は高い傾向となっています。

2代目のグレード構成は「B」「X」「G」「Z」の4種類が設定され、「B」はエントリーグレードとしてシンプルな装備ながらも基本性能をしっかりと備えています。「X」は中間グレードで、快適装備を充実させたモデルです。「G」は上級グレードとして、より質感の高いインテリアや先進装備を備え、快適な移動空間を提供します。そして、「Z」は最上級グレードとして、フルLEDヘッドライトやナノイーX搭載のエアコンなど、上級車並みの装備を採用し、プレミアムな仕様となっています。

また、スポーティモデルとして「GR スポーツ」が設定され、専用のエアロパーツやチューニングが施された足回りを採用することで、スポーティな走行性能を実現しています。特別仕様車「Z ラフィネ」は最上級グレード「Z」をベースに、さらに上質な内外装を与え、落ち着いたデザインと上品なカラーリングが採用されています。

中古車市場では、「G」や「Z」が人気の中心となり、買取相場価格は高い傾向です。需要は高くありませんが「GR SPORT」の買取相場は高値傾向となっています。また、特別仕様車「Z ラフィネ」も高値で取引されることが多いようです。
車を購入する際、どのグレードを選ぶか迷ったら、リセールバリュー(売却時の価値)も考慮に入れると良いでしょう。上位グレードを選択しておくことで、売却時に高値で買い取ってもらえる可能性が高くなります。ただし、グレードごとの価格差は、年式や走行距離、車の状態によっても左右されるため、必ずしも高く売れるとは限りません。アクアを売却する際は、複数の買取業者に査定を依頼し、自分の車のグレードがどの程度の価値を持っているのかを把握することが重要です。

ポイント2:年式

アクアの買取相場は、年式によって大きく変動します。1年落ちの車両は流通量が少なく、新車価格の70~80%程度で取引されることが多いです。比較的新しい年式であることに加え、低燃費で実用性が高いことから人気が継続しているためです。

2年落ちの車両は、新車価格の60%台で取引され、1年落ちと比べて5~20%程度値下がりします。これは、中古市場での流通量が増えることや、新型の登場による影響が要因と考えられます。さらに、3年落ち以降の車両は、1年ごとに新車価格の5~15%程度下落する傾向があり、5年落ちでは新車価格の40~50%程度で取引されるケースが多くなっています。

6年以上経過した車両は、新車価格の30%程度で取引されることが多く、年式が古くなるほど価格の下落幅は縮小します。2016年以前の初代アクアは低年式車とされ、買取価格は新車価格の10~20%程度まで落ち込むことが一般的です。年式が古くなるにつれ、走行距離の増加や経年劣化により再販価値が下がるためです。

一般的に、フルモデルチェンジが実施されると、旧型の価値が下がり買取相場も低下する傾向があります。しかし、アクアは2021年に2代目へフルモデルチェンジしましたが、買取相場に大きな変動はありません。これらの買取相場は2025年3月時点のもので、今後の改良やモデルチェンジによって変動する可能性があります。

車を所有している方にとって、売却のタイミングは大きなポイントです。「そろそろ買い替えようかな…」と考えたら、できるだけ早めに行動することをおすすめします。迷っているうちに年式が古くなり、走行距離が増えることで買取価格が下がる可能性があります。また、市場の動向によっては同じ車種でも査定額が大きく変わることがあるため、需要が高いうちに売却することが高価買取のカギとなります。大切な愛車を少しでも有利な条件で手放すため、タイミングを逃さないようにしましょう。

ポイント3:走行距離

一般的に走行距離が少ないほど査定額は高くなります。年間1万km以内が理想とされ、走行距離が短いほど高額査定が期待できます。走行距離が10万kmを超えると査定額が下がることが多いですが、メンテナンス履歴がしっかりしていればプラスに評価されることもあります。

走行距離ごとの価格変動を見ると、1万km走行するごとに新車価格の約5%ずつ価値が下がる傾向があります。特に5万kmを超えると下落幅が大きくなり、10万kmを超えると1万kmごとの価格下落率がさらに高くなります。
アクアは中古車市場において安定した需要があり、特に低走行の車両は高値で取引される傾向があります。走行距離が5万km以内の車両は比較的高値で取引され、それを超えると値下がり幅が大きくなるため、売却のタイミングを慎重に見極めることが重要です。

アクアを売却する際は、走行距離だけでなく、車全体のコンディションをしっかりとアピールすることが大切です。定期的なメンテナンスを行い、エンジンオイルやタイヤの交換を適切に実施することに加え、洗車や車内清掃をこまめに行うことで、査定額アップにつながる可能性があります。なお、メンテナンスや修理はディーラーで実施し、整備記録簿をしっかりと付けてもらうことをおすすめします。その方が売却時に有利になることが多いです。
走行距離は車の価値を判断する上で重要な要素の一つですが、それだけが決め手ではありません。日頃から適切なメンテナンスを施し、良好な状態を維持することで、高価買取を狙うことができます。

ポイント4:ボディカラー

ボディカラーも査定額に影響を与えます。
初代アクア(2011年~2021年)の中古車市場では、定番のホワイト系とブラック系が特に人気を集めています。「スーパーホワイトII」や「ホワイトパールクリスタルシャイン」は、清潔感があり飽きのこないカラーとして評価が高く、リセールバリューも安定しています。ブラック系では「ブラックマイカ」が需要が高く、高級感のある印象から多くのユーザーに支持されています。また、ブルー系の「ブルーメタリック」や「クールソーダメタリック」も人気があり、アクアのコンパクトなデザインと相性が良いことから安定した需要を誇っています。一方、「オレンジパールクリスタルシャイン」や「イエロー」といった個性的なカラーは好みが分かれる傾向があり、流通量が少ないため評価が分かれています。

2代目アクア(2021年~)では、初代に引き続き「プラチナホワイトパールマイカ」や「ブラックマイカ」が人気を維持しています。また、2代目から新たに採用された「アーバンカーキ」は、落ち着いたグリーン系のカラーとしてアウトドア志向のユーザーに支持されており、比較的高値で取引される傾向にあります。特別仕様車「Z ラフィネ」専用カラーの「ダークグレー×クリアベージュメタリック」も、高額買取の対象となりやすい傾向にあります。
総じて、アクアの中古車市場では、ホワイト系とブラック系の定番色が高値で取引される傾向が続いていますが、近年では個性的なカラーの需要も高まりつつあります。特に2代目では、新たなカラーバリエーションの追加により、選択肢が広がっている点が特徴です。

ボディカラーは、車の状態によっても印象が大きく変わります。査定額アップのためには、塗装面へのダメージを防ぐ保管方法や、定期的な洗車、ワックスやコーティングなどのメンテナンスが重要です。

ポイント5:内装・外装の状態

車の第一印象は外装の状態によって大きく左右されるため、ボディのキズや凹み、塗装の劣化などが査定額に影響を与えます。特に、フロントバンパーやドアエッジ、リアフェンダーなどはキズがつきやすい部分であり、査定時に細かくチェックされます。また、ヘッドライトの黄ばみやくもりは、車全体の印象を悪くし、減額の対象となることがあります。

車の外観の印象は、車の状態によって大きく変わります。美しい外観を維持するためには、定期的な洗車を心がけることが大切です。また、塗装の劣化を防ぐために、車庫に駐車するか、車庫がない場合はボディカバーを使用するなど、適切な保管方法を取り入れることも重要です。

また、査定時には、車内の清潔さや状態も評価対象となります。シートの汚れや破れは減額要因となり、特にレザーシートは劣化が目立ちやすいため、日頃の手入れが重要です。ダッシュボードやドアの内張りのキズも査定額に影響を与えます。フロアマットの汚れや破れは内装全体の印象を悪くするため、掃除や交換を検討すると良いでしょう。
タバコやペットの臭いが強く残っている場合も減額の対象になります。特に、タバコのヤニが天井やシートに染み込んでいると、簡単に取り除くことが難しく、査定士にマイナスの印象を与えることがあります。査定前には消臭スプレーや車内クリーニングを行い、できるだけ臭いを軽減しておくことが望ましいです。

ただ、売却や買取査定の直前に洗車や車内清掃を行っても、大幅な査定額アップは期待できません。なぜなら、中古車査定士は、納車から査定に至るまでの間に、オーナーがどのように車を扱い、どれだけ丁寧にメンテナンスをしてきたかを見極める技術を持っているからです。そのため、たとえ査定時に汚れが付いたままでも、それが最近のものか、長期間メンテナンスを怠った結果なのかを判断することができます。

しかしながら、査定前に洗車や車内清掃を行うことで、査定士に良い印象を与えることはできます。車が清潔に保たれていることで、オーナーが丁寧に扱ってきたことが伝わり、査定の際の評価にプラスに働く可能性もあるため、事前のケアは決して無駄ではありません。
内外装にキズや凹みなどがある場合、査定前に修理をしても、査定額アップ分よりも修理代の方が高くなるケースが多いようです。ただし、必ずしも査定前に修理をしない方が有利とは限りません。ケースバイケースとなりますので、売却したいと思ったときに買取相場価格と修理費の見積もりを比較して検討したり、査定士に相談することをおすすめします。

アクアの売り時を見極めるコツ

アクアを高額で売却するには、市場の需要や価格変動を見極め、最適なタイミングで売却することが重要です。ここでは、アクアを高額査定につなげるための具体的なポイントをご紹介します。

高額査定が期待できる時期

アクアを売却する際は、新生活シーズンが始まる直前(1~2月)やボーナス商戦期(6~7月、12月)が高額査定の狙い目です。特に、5万kmや10万kmの節目を迎える前に売却するのが理想です。
買取市場では、4WD車の需要は冬場に高まる傾向があり、2代目アクアに設定された4WD「E-Four」は、秋口から冬にかけて査定額が上がりやすい傾向にあります。

買取価格が下がるリスクのあるタイミング

車検が残っている車と、車検切れの車では、買取価格に差が出ることがあります。特に、車検の残存期間が1年以上ある場合は、査定額が高くなることが多いです。逆に、車検切れ間近や車検切れの車は、買取業者が再販前に整備費用を負担する必要があるため、その分査定額が下がる傾向があります。車検の更新費用と買取価格のバランスを考え、最適なタイミングを見極めましょう。
一般的に、マイナーチェンジやフルモデルチェンジの情報が広まると、中古車の買取相場は下がる傾向があります。

アクアのモデル別買取参考情報

  • 【初代(1代目)】2011年~2021年(平成23年~令和3)

    NHP10/NHP10H型
    アクア
    • 2012年(13年落ち):17.4万円~39.5万円
    • 2013年(12年落ち):17.6万円~74.4万円
    • 2014年(11年落ち):19.8万円~94.2万円
    • 2015年(10年落ち):28.2万円~84.4万円
    • 2016年(9年落ち):30.8万円~82.5万円
    • 2017年(8年落ち):35.3万円~120.5万円
    • 2018年(7年落ち):36.7万円~121.7万円
    • 2019年(6年落ち):42.9万円~133.2万円
    • 2020年(5年落ち):53.8万円~125.6万円
    • 2021年(4年落ち):58.4万円~116.9万円
    モデルの概要
    アクアは、トヨタが2011年に発売したハイブリッド専用コンパクトハッチバックで、燃費性能と実用性を兼ね備えたモデルとして高い人気を誇っています。初代アクアは、トヨタのハイブリッド技術を活かしたコンパクトカーとして登場し、低燃費とリーズナブルな価格を両立させたことで、幅広い層に受け入れられました。

    初代アクアのエクステリアは、コンパクトなボディに流線型のシルエットを採用し、燃費性能の向上を意識した空力特性が特徴でした。フロントデザインはシャープなヘッドライトと小型グリルを組み合わせ、すっきりとした印象を与えていました。
    インテリアは、初代アクアはコンパクトなダッシュボードレイアウトで、シンプルながら実用性を重視した設計でした。メーターはセンターメーター方式を採用し、ドライバーの視界を確保しつつ、操作性を向上させています。

    初代アクアは、1.5Lハイブリッドシステムを搭載し、燃費性能を追求した設計が特徴でした。エンジンの最高出力は74ps、最大トルクは111N・mを発生し、モーターは最高出力61ps、最大トルク169N・mを発生しました。WLTCモード燃費は34.6km/L(グレードによる変動あり)と、当時のコンパクトカーの中でもトップクラスの低燃費を実現していました。トランスミッションは全車CVT(電気式無段変速)、駆動方式はFF(前輪駆動)を採用しています。
  • 【2代目】2021年~(令和3年~)

    MXPK1系
    アクア
    • 2021年(4年落ち):89.3万円~167.3万円
    • 2022年(3年落ち):88.2万円~167.3万円
    • 2023年(2年落ち):101.8万円~175.5万円
    • 2024年(1年落ち):115.2万円~195.7万円
    モデルの概要
    2021年にフルモデルチェンジした2代目アクアは、プラットフォームを刷新し、新世代のハイブリッドシステムを搭載することで燃費性能を向上させました。さらに、新たにバイポーラ型ニッケル水素電池を世界初採用することで、電気モーターの出力が向上し、EV走行時のレスポンスが向上しました。

    エンジンは1.5L直列3気筒の新世代ユニットを搭載し、最高出力91ps、最大トルク120N・mを発生します。モーターは最高出力80ps、最大トルク141N・mを発生し、システム全体の効率が向上しました。WLTCモード燃費は35.8km/L(グレードによる変動あり)となり、さらなる燃費向上が図られています。トランスミッションは全車CVT(電気式無段変速)、駆動方式はFF(前輪駆動)と後輪モーター駆動(最高出力6ps・最大トルク52N・m)の4WD「E-Four」を設定しています。

    アクアは初代から多彩なモデル展開が行われ、さまざまなニーズに対応してきました。2代目では、スポーティモデル「GR SPORT」、豪華装備の特別仕様車「Z ラフィネ」といったラインナップを展開しています。
    アクアはコンパクトなボディサイズと高い燃費性能を備え、都市部での使い勝手の良さと低燃費を両立させたモデルとして、今後も幅広いユーザーに支持され続けることが予想されます。
    人気が高いグレード
    アクアの中でも特に評価の高いグレードは以下の通りです。
    G(上級グレード)
    質感が高いインテリアや先進技術、快適装備が充実した上級グレード。
    X(中間グレード)
    コストパフォーマンスに優れる中間グレード。
    市場価値トレンド
    2代目アクアは、最新のハイブリッド技術や安全装備を採用し、より魅力的なモデルへと進化しました。中古車市場では、比較的新しい年式の車両が高値で取引される傾向にあり、特に上級グレードや4WD仕様は需要が高くなっています。今後、流通台数の増加に伴い、年式が経過するにつれて価格は緩やかに下落していくと予想されます。
    アクアの中古車市場における買取相場は、全体的に安定した推移を見せています。特に2代目モデルは最新技術の採用が評価され、中古市場では比較的高値で取引されています。今後も燃費性能や環境性能が重視される中で、アクアの需要は一定の水準を維持すると考えられます。
  • *1 本文中記載の平均買取相場はカーセンサー簡単ネット車査定クチコミから、各買取業者で車を売却されたユーザー様に第三者機関経由でご回答いただいたアンケートの情報をもとに調査、集計の上掲載しています。買取査定価格は年式や走行距離、装備、車体色、機関・機能や内外装の状態などによって1台ごとに異なり、その価格を保証するものではありません。ご検討の際は必ず各買取業者へご確認ください。
  • *2 カーセンサーネットにおける問い合わせ数などで人気を判定しています
  • *3 本文中記載のスペックはすべて新車発表時のメーカーカタログ値です
  • *4 運転支援システムの機能には限界があります。路面や天候などの状況によっては作動しない場合があります。機能を過信せず安全運転を心掛けてください
  • (文・佐藤 亨 構成・BRIDGE MAN)

アクアの基本スペック

全長
4.05m~4.1m

ホイールベース
2.6m

全高
1.49m~1.51m

全幅
1.7m

最高出力 91ps
燃費(10.15モード) -km/L
燃費(JC08モード) -km/L
駆動方式 FF/4WD
排気量 1490cc
乗車定員 5名
環境対策エンジン H30年基準 ☆☆☆☆☆
燃費基準達成 R12年度燃費基準達成車

アクア(トヨタ)を売却した人のクチコミ

  • 投稿者:なな

    都道府県:岡山県

    買取店名:ネクステージ 倉敷店

    売却した車:トヨタアクア

    売却時期:2025年3月

    総合評価

    3

    査定額:2

    連絡:4

    査定対応:4

    車引渡し:4

    税金の関係で4月までに売りたくて、3月中旬に動いたのですが、無事に売却できました。対応が速くて驚きました。

    買取店からの返信

    お世話になっております。 株式会社ネクステージでございます。 この度はネクステージをご利用いただきまして誠にありがとうございました。 今後もご満足いただけるよう精進してまいります。 スタッフ一同、またのご利用お待ちしております。

    ▼ 全てを表示する
  • 投稿者:ピーター

    都道府県:佐賀県

    買取店名:ネクステージ 佐賀北部バイパス店

    売却した車:トヨタアクア

    売却時期:2025年3月

    総合評価

    4

    査定額:4

    連絡:4

    査定対応:4

    車引渡し:4

    10年経過の愛車を査定結果等、丁寧で分かりやすい説明をして頂きました。

    買取店からの返信

    お世話になっております。 株式会社ネクステージでございます。 この度はネクステージをご利用いただきまして誠にありがとうございました。 今後もご満足いただけるよう精進してまいります。 スタッフ一同、またのご利用お待ちしております。

    ▼ 全てを表示する
  • 投稿者:ツカピー

    都道府県:新潟県

    買取店名:ネクステージ 新潟南店

    売却した車:トヨタアクア

    売却時期:2025年3月

    総合評価

    5

    査定額:5

    連絡:5

    査定対応:5

    車引渡し:5

    長岡店での買い取りですが大変満足です。

    買取店からの返信

    お世話になっております。 株式会社ネクステージでございます。 この度はネクステージをご利用いただきまして誠にありがとうございました。 弊社ではアクアのようなコンパクトカーの専門店を展開している関係もあり、大変得意な車種となっております。コンパクトカーの他にもミニバンやSUV、軽自動車などの各種専門店を展開しているため、また機会がございましたら是非お力添えできれば幸いでございます。 今後とも宜しくお願い申し上げます。

    ▼ 全てを表示する
  • 投稿者:たけ

    都道府県:広島県

    買取店名:ネクステージ 広島安芸店

    売却した車:トヨタアクア

    売却時期:2024年7月

    総合評価

    5

    査定額:5

    連絡:5

    査定対応:5

    車引渡し:5

    対応が素晴らしかった。

    買取店からの返信

    お世話になっております。 株式会社ネクステージでございます。 この度はネクステージをご利用いただきまして誠にありがとうございました。 弊社スタッフの接客をお褒め頂き光栄です。 今後もご満足いただけるよう精進してまいります。 スタッフ一同、またのご利用お待ちしております。

    ▼ 全てを表示する
  • 投稿者:ムー

    都道府県:埼玉県

    買取店名:ネクステージ 上尾店

    売却した車:トヨタアクア

    売却時期:2024年7月

    総合評価

    5

    査定額:5

    連絡:5

    査定対応:5

    車引渡し:5

    とても高額で買い取って頂きました! またお願いします

    買取店からの返信

    お世話になっております。 株式会社ネクステージでございます。 この度はネクステージをご利用いただきまして誠にありがとうございました。 弊社ではアクアのようなコンパクトカーの専門店を展開している関係もあり、大変得意な車種となっております。コンパクトカーの他にもミニバンやSUV、軽自動車などの各種専門店を展開しているため、また機会がございましたら是非お力添えできれば幸いでございます。 今後とも宜しくお願い申し上げます。

    ▼ 全てを表示する

アクア(トヨタ)の他グレード詳細

車査定申込み数ランキングから探す

平均買取相場利用にあたっての注意事項

掲載している申込数ランキングは2025年6月1日~2025年6月30日の査定依頼数を元に集計しています。

平均買取相場は「カーセンサ―ネット」に掲載された物件の価格を元に独自の集計ロジックによって算出しています。
本サイトに掲載している買取相場はあくまでも参考でありその正確性について保証するものではありません。
実際の査定額は車の装備や状態によって異なります。

カーセンサー簡単ネット車査定とは

車を売るならカーセンサーへ!選べる2つの売却方法!下取りより買取額が高価になる方法が見つかるかも!他にもメーカー、車種、ボディタイプ別の中古車の買取情報はもちろん、買取の流れや査定のポイントなど、初めて車を売る方も安心の情報が満載です!五十音や都道府県から、お近くの買取店舗の情報を紹介することもできます。
【一括査定】数社の見積もりを比較して、1番高い査定価格で買い取ってもらおう!
【オークション型査定】連絡・査定は1社だけ!オークションにお任せ出品して、1番高い査定価格で買い取ってもらおう!

複数の見積もりを比較して最高額売却しよう!

STEP1

愛車情報を
入力して
査定申し込み

STEP2

買取店から
電話、メール
でご連絡

STEP3

査定額を
比べて売却先
を決める

相場情報を確認したら簡単90秒入力で査定依頼!

アクア の 車買取・車査定 店舗 情報を提供していますカーセンサーは、株式会社リクルートが運営するクルマ情報総合サイトです。カーセンサーでは、アクア以外の車買取・車査定 店舗の情報も満載です。

クチコミ利用にあたっての注意事項

カーセンサー簡単ネット車査定クチコミは、各買取業者で車を売却されたユーザー様に第三者機関経由でご回答いただいたアンケートの情報を掲載しております。

掲載されている全ての情報は、当該ユーザー様にご回答いただいたアンケートに基づくものであり、当社は、その真実性、合法性、安全性、適切性、有用性等について保証をいたしかねます。ご検討の際は必ず各買取業者へご確認ください。

各評価ポイントは、当該ユーザー様にご回答いただいたアンケートの評価ポイントを掲載しております。

たった90秒!

愛車高額売却しよう!