500(チンクエチェント)(フィアット)の買取相場情報
あなたの愛車を査定する時、買取業者は中古車買取相場を参考にします。
より高額な査定金額を引き出すために、国内最大級の中古車物件掲載数を持つカーセンサーで最新の中古車買取相場を確認して、愛車を売却する最適なタイミングを見極めましょう。
年式別 買取相場情報
-
年式
平均買取相場
-
2008年~
45.4万円~115.7万円
-
1957年~1977年
-
走行距離別 買取相場情報
-
走行距離
平均買取相場
-
20,000km未満
79.3万円~141.4万円
-
20,001km~40,000km
44.2万円~99.5万円
-
40,001km~60,000km
29.3万円~72.3万円
-
60,001km~80,000km
16.2万円~46.2万円
-
80,001km~100,000km
9.5万円~49.3万円
-
100,001km~140,000km
14.2万円~38.8万円
-
140,001km以上
12.9万円~36.4万円
人気グレード別 買取相場情報
-
グレード名 / 発売期間
平均買取相場
-
1.2 ポップ
2010年08月~2012年10月
20.7万円~43.8万円
-
ツインエア ポップ
2016年01月~2018年08月
62.3万円~99.3万円
-
1.2 8V ポップ
2009年02月~2010年07月
16.9万円~37.9万円
複数の見積もりを比較して
最高額で売却しよう!
カーセンサー簡単ネット車査定なら
全国約1,000店以上の買取事業者が参画!
最大30社の査定が一括で比較できる!

相場情報を確認したら簡単90秒入力で査定依頼!
STEP1
愛車情報を
入力して
査定申し込み
STEP2
買取店から
電話、メール
でご連絡
STEP3
査定額を
比べて売却先
を決める
500(チンクエチェント)(フィアット)の実際の査定額
500(チンクエチェント)1.4 ラウンジ
2012年式
2.0万km未満
イエロー系
修復歴なし
大阪府
2022年4月売却
- 査定額
- 3万円
- 売却額:
- 3万円
500(チンクエチェント)1.2 ポップ
2017年式
1.5万km未満
レッド系
修復歴なし
三重県
2022年3月売却
- 査定額
- 73万円
- 売却額:
- 73万円
500(チンクエチェント)1.2 ポップ
2015年式
1.5万km未満
レッド系
修復歴あり
愛知県
2022年3月売却
- 査定額
- 45万円
- 売却額:
- 45万円
500(チンクエチェント)ツインエア ラウンジ
2016年式
5.5万km未満
レッド系
修復歴なし
兵庫県
2020年10月売却
- 査定額
- 45万円~50万円
- 売却額:
- 50万円
500(チンクエチェント)1.2 ポップ
2019年式
0.5万km未満
ホワイト系
修復歴なし
千葉県
2020年8月売却
- 査定額
- 95万円~145万円
- 売却額:
- 145万円
500(チンクエチェント)(フィアット)の買取・売却・査定の参考情報
フィアット500の特徴・バリエーション
フィアット500(チンクエチェント)は、アニメ作品などの劇中で活躍する往年の名車NUOVA500をネオレトロ路線でよみがえらせた3ドアハッチバックです。ニュービートルやミニと同様、人気のモデルとなっています。では、フィアット500の買取査定を考察します。その登場は2008年3月です。1950年代に発売された先代のNUOVA500をオマージュしてデザインされているものの、設計そのものに直接的なつながりはありません。駆動系は現在のコンパクトカーの定石となるFFであり(NUOVA500はリアエンジン・リアドライブのRR方式)、2+2の4名乗車となっています。ボディサイズは3550mm×1630mm×1520mmとコンパクト。デビュー時に搭載されていたパワーユニットは1.2Lと1.4Lの直4ガソリンエンジンです。エンジンの横幅の都合から、最小回転半径は1.2Lエンジン搭載車が4.7mなのに対して、1.4Lエンジン搭載車が5.6mとコンパクトカーとしてはやや大きめの値となっています(後に追加される2気筒エンジンの最小回転半径は4.7m)。インテリアも外観と同様にレトロ調のデザインが取り入れられており、ボディ同色のインパネやシンプルな丸型メーター、そしてエアコンやオーディオスイッチなど、調和の取れたものとなっています。
2010年8月には、1.2Lエンジン搭載車にアイドリングストップ機能が装備されるとともに、初の5速MT仕様となる「1.2 スポーツMT」が追加されています。その後、新開発のエンジンとなる875ccの直列2気筒ガソリンターボ「ツインエア」が追加されたのに続き、2012年11月には、そのツインエアの制御を最適化するとともに「スマートオルタネーター」なども採用されています。
2016年1月にはマイナーチェンジが実施されています。エンジンオンで点灯するLEDデイライトを追加した他、オーディオを5インチのタッチスクリーン仕様へアップグレード。センターコンソールにはUSBと外部入力端子を装備しています。エクステリアでは、ヘッドランプの形状をプロジェクタータイプに変更(一部グレード)したのに加え、テールランプの形状もリフレッシュ。ランプ中央部がボディ同色になりました。また、フロントバンパーやリアバンパーの形状もリニューアルされています。インテリアではステアリングホイールのデザインが変更され、新たにグローブボックスも備わっています。
2018年9月に一部改良を受けています。全車に搭載されるインフォテインメントシステムが、Apple CarPlayおよびAndroid Autoに対応する最新型へと更新。スマートフォンとの連携が強化されたことで、地図アプリでナビを利用したり、スマホに入っている楽曲を車載スピーカーで聴いたり、ハンズフリーで通話することが可能となっています。また、車載のスクリーンサイズも5インチから7インチへ大型化しています。
フィアット500の高額買取・高額査定ポイント
では、フィアット500の年式、走行距離などを加味した買取相場を見ましょう。ヒットモデルだけあり、フィアット500は中古車市場にたくさん流通しています。それだけに、買取査定価格帯は幅広く、年式や装備などの条件によって大きく異なるのが実情です。買取査定は、年式や装備などの条件によって差が大きい可能性があります。低走行距離になると、フィアット500のバリューは高い傾向にあります。このことは相対的に買取査定の強みにつながる可能性があります。20,000km未満の500(チンクエチェント)の平均買取相場は110.3万円/2023年10月現在です。20,001km~40,000kmの平均買取相場は71.8万円/2023年10月現在となっています。
また、同じ年式や同程度の走行距離であっても人気色と不人気色では、一般的にボディカラーによって買取査定に差がつくことがあるといわれます。フィアット500の場合、ホワイト系とレッド系が人気です。ただし、そもそもカラーバリエーションが豊富なうえに、フィアット500のキャラクターから個性的な色も好まれる傾向にあるため、ホワイト系やレッド系以外であっても需要があると考えられます。
人気の装備やオプションという観点から見ると、フィアット500では限定仕様車に注目することになります。フィアット500の特別仕様車は2008年から累計して数十種類ものバリエーションがあり、いずれも個性的かつ充実した装備となっています。サンルーフや本革シートなど快適かつ豪華な仕様の限定車などが人気です。
以上、ここまでフィアット500の買取査定について見てきました。一般的に、買取価格は年式や走行距離、装備や程度によって異なるものの、目安として参考にしたいところです。
フィアット500はヒットしたモデルだけあり、根強い人気があります。買取査定でも好条件を引き出せる可能性があります。一括査定サービスなどを利用して、数社の見積もりを比較しながら、最も良い条件をスマートに引き出したいところです。カーセンサー簡単ネット車査定なら、売却したい車のメーカーや車種などを入力すれば、一括で査定のお申し込みができるようになっています。下取りより査定額が高価になるケースがないとも言えません。上手に活用して、車の売却や買い替えをお得に成功させましょう!
*1 本文中記載の平均買取相場はカーセンサー簡単ネット車査定クチコミから、各買取業者で車を売却されたユーザー様に第三者機関経由でご回答いただいたアンケートの情報をもとに調査、集計の上掲載しています。買取査定価格は年式や走行距離、装備、車体色、機関・機能や内外装の状態などによって1台ごとに異なり、その価格を保証するものではありません。ご検討の際は必ず各買取業者へご確認ください。
*2 カーセンサーネットにおける問い合わせ数などで人気を判定しています
*3 本文中記載のスペックはすべて新車発表時のメーカーカタログ値です
*4 運転支援システムの機能には限界があります。路面や天候などの状況によっては作動しない場合があります。機能を過信せず安全運転を心掛けてください
500(チンクエチェント)の基本スペック
全長 ![]() ホイールベース 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 69~100ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | 14~22km/L | |
燃費(JC08モード) | 19.4~26.6km/L | |
駆動方式 | FF | |
排気量 | 875~1368cc | |
乗車定員 | 4名 | |
環境対策エンジン | - | |
燃費基準達成 | - |
500(チンクエチェント)(フィアット)を売却した人のクチコミ
投稿者:クラゴン(大阪府)
5点
査定額:5
連絡:5
査定対応:5
車引渡し:5
投稿者:S(三重県)
3点
査定額:3
連絡:3
査定対応:3
車引渡し:3
投稿者:ふぃあっと500(愛知県)
3点
査定額:2
連絡:3
査定対応:3
車引渡し:3
投稿者:きよかん(兵庫県)
4点
査定額:4
連絡:4
査定対応:4
車引渡し:4
ハッチバック|人気車種ランキング
2023年09月25日~2023年10月01日の査定依頼数を元に集計。
もともと懇意にしてもらっている中古車店であったため、他店との相見積もりはせず、全てお任せしました。買取金額、対応など全て満足しています。現在所有している車2台のうち、1台は当店で購入させていただきました。友人の紹介で当店を知ったのですが、私もまた友人を紹介させてもらい、その友人も大変気に入ってもらえております。