V70(ボルボ)の買取相場情報
あなたの愛車を査定する時、買取業者は中古車買取相場を参考にします。
より高額な査定金額を引き出すために、国内最大級の中古車物件掲載数を持つカーセンサーで最新の中古車買取相場を確認して、愛車を売却する最適なタイミングを見極めましょう。
年式別 買取相場情報
-
年式
平均買取相場
-
2007年~2017年
17.5万円~197.1万円
-
2000年~2007年
15.3万円~51.2万円
-
1997年~2000年
-
走行距離別 買取相場情報
-
走行距離
平均買取相場
-
20,000km未満
-
-
20,001km~40,000km
51万円~168万円
-
40,001km~60,000km
28.8万円~117.5万円
-
60,001km~80,000km
20.9万円~78.6万円
-
80,001km~100,000km
12.9万円~58.2万円
-
100,001km~140,000km
14.2万円~47.6万円
-
140,001km以上
-
人気グレード別 買取相場情報
-
グレード名 / 発売期間
平均買取相場
-
クラシック
2006年12月~2007年10月
22.5万円~51.2万円
-
T5 クラシック
2015年07月~2017年02月
126.5万円~197.1万円
-
T4 クラシック
2015年07月~2017年02月
114.5万円~180万円
複数の見積もりを比較して
最高額で売却しよう!
カーセンサー簡単ネット車査定なら
全国約1,000店以上の買取事業者が参画!
最大30社の査定が一括で比較できる!

相場情報を確認したら簡単90秒入力で査定依頼!
STEP1
愛車情報を
入力して
査定申し込み
STEP2
買取店から
電話、メール
でご連絡
STEP3
査定額を
比べて売却先
を決める
V70(ボルボ)の実際の査定額
V70ベースモデル
2001年式
2.5万km未満
ゴールド系
修復歴あり
東京都
2022年5月売却
- 査定額
- 5万円
- 売却額:
- 5万円
V702.4
2002年式
12.0万km未満
レッド系
修復歴あり
東京都
2021年11月売却
- 査定額
- 1万円~5万円
- 売却額:
- 2万円
V70クラシック
2006年式
1.5万km未満
シルバー系
修復歴なし
東京都
2020年5月売却
- 査定額
- 5万円~10万円
- 売却額:
- 10万円
V702.5
2000年式
9.5万km未満
シルバー系
修復歴なし
奈良県
2019年4月売却
- 査定額
- 10万円~15万円
- 売却額:
- 15万円
V70クラシック
2010年式
13.0万km未満
グレー系
修復歴なし
茨城県
2012年5月売却
- 査定額
- 2万円~5万円
- 売却額:
- 5万円
V70(ボルボ)の買取・売却・査定の参考情報
V70の特徴・バリエーション
ボルボV70は240シリーズから続くステーションワゴンの系譜を引き継ぐ、ボルボの王道モデルでした。1996年に初代が誕生し、2代目、3代目へとモデルチェンジ。約20年にわたって販売されましたが、現在は生産終了し、V90へとバトンタッチしました。ここではV70の変遷をたどりながら、買取査定における傾向を分析していきます。1996年、ボルボ初のFFミドルクラスセダン&ステーションワゴンだった850シリーズは、マイナーチェンジを期に改名。セダンをS70、ステーションワゴンをV70としました。フロントまわりのデザインや内装も変更されて高級路線化。車高を上げてSUV風なスタイルとした「XC AWD」や、スポーツモデルの「R AWD」を追加するなどバリエーションを増やしていきます。この初代V70は1997年2月から日本にも導入されて人気となりましたが、それからわずか3年の1999年に2代目へとフルモデルチェンジ。基本設計は850からの踏襲だったものの、初代V70はごく短命でした。
直線基調でシンプルな造形だった初代に対して、2000年に日本に導入された2代目V70では彫りの深いスタイリングへとエクステリアが一新されました。ボディサイズを全長4710mm×全幅1815mm×全高1470mmへと拡大し、居住性や荷室の使い勝手を良くしています。エンジンは全車とも直5ガソリンでしたが、グレードごとに味付けが変えられ、2.4Lエンジンだけでも自然吸気、ターボを含めて3種類が存在。さらに、パワフルな2.3Lのターボエンジンを搭載した「T-5」も登場し、豊富なラインナップとなりました。なお、車高を上げ、オーバーフェンダーを装着したクロスカントリー仕様はデビュー当初「V70 XC」という車名でしたが、2002年から「XC70」という独立した車種となっています。イヤーモデルとして様々な年次改良が施されましたが、比較的大きな変更があったのは2004年10月。前後バンパーやフロントグリル、ヘッドライトなどのデザインが変わり、横滑り防止装置が標準装備化されています。
2007年11月から日本への導入が始まった3代目V70は、スマートで知的な印象を受ける外観となりました。シンプルな造形なのでコンパクトに見えますが、実際には全長4825mm×全幅1890mm×全高1545mmと3サイズすべてが2代目より拡大されています。エンジンはデビュー当初、まだダウンサイジングの時代を迎えておらず、新開発の3.2L直6ガソリンと、3.0L直6ガソリンターボ、それに2.5L直5気筒ガソリンターボの3種類が用意されました。しかし、2011年2月のマイナーチェンジでグレード展開およびエンジンラインナップが大きく見直され、新たに1.6L直4ガソリンターボを搭載する「Drive-E」と、2.0L直4ガソリンターボを搭載する「T5 SE」、3.0L直6ガソリンターボの「T6 AWD」を基本とする体系に改められました。
安全性能では2011年10月以降のモデルで衝突被害軽減ブレーキ「シティ・セーフティ(作動速度域30km/h以下)」が標準装備。さらに、歩行者を検知可能な「ヒューマン・セーフティ」、車線逸脱防止機構「レーン・キーピング・エイド」、車両の急接近を警告する「レーン・チェンジ・マージ・エイド」、道路標識を読み取ってディスプレイに表示する「ロード・サイン・インフォメーション」、世界初採用の「歩行者エアバッグ」など、10種類の安全装備をまとめた「セーフティ・パッケージ」が一部グレードで標準装備となっていました。2013年8月には「シティ・セーフティ」の作動速度域が50km/h以下に改良され、サイクリスト検知機能も追加。さらに、2014年12月以降のモデルでは、従来の「セーフティ・パッケージ」にリアビューカメラを加えた装備が標準装備化されています。3代目V70は約10年の長きにわたって生産され、2017年2月にその座をV90へと譲りました。
V70の高額買取・高額査定ポイント
ここで、V70の買取市場における評価を見てみましょう。一般的に買取価格は年式や走行距離、装備や程度によって異なるものの、目安として参考にしたいところです。初代V70は最終年式であっても初度登録から20年以上経過しているため、買取相場情報は少なめです。平均買取相場は年式を考えると堅調ですが、これは丁寧に整備された車両、もしくは異例に状態の良い車両が対象です。そうでない場合は、買い取りにおいてプラス査定を期待するのは難しくなっています。2代目では買取相場情報が増えますが、逆に平均買取相場は下降路線にあります(2000~2007年式の平均買取相場15.3万円~51.2万円/2023年10月現在)。3代目は生産期間が長かったため、年式によって買取価格が大きく異なります(2007~2017年式の平均買取相場17.5万円~197.1万円/2023年10月現在)。前期・中期のモデルでは低調ですが、2014年以降の後期モデルでは上方に推移。グレードや走行距離、装備内容によっては、プラス査定を引き出せる可能性が残されているかもしれません。
同じ年式のV70であっても人気色と不人気色では、ボディカラーによって査定に差がつくこともあります。2代目V70ではシルバー系、レッド系、ブラック系などが比較的人気の高い傾向にあります。3代目V70で人気のカラーはブラック系、ホワイト系、ブルー系、レッド系です。シルバー系やゴールド系の人気は相対的に低めです。
ただし、不人気色であっても人気の装備や走行距離の少なさから好査定が引き出せる可能性も考えられます。V70はもともと装備内容が充実していますが、本革シートやクルーズコントロール、サンルーフなどの装備が備わっている上位グレードは査定額アップの要素となる可能性があります。また、3代目においては安全装備も注目したいポイントのひとつで、改良された「セーフティ・パッケージ」が標準装備となった2014年以降の年式は買取査定時に有利となる可能性があります。
走行距離において、低走行距離のV70はバリューが高い傾向にあり、相対的に買取査定の強みにつながります。20,001km~40,000kmの平均買取相場は109.5万円/2023年10月現在となっています。
3代続いたV70は2017年2月をもって生産が終了しており、今では中古車でしか手に入らない絶版モデルです。シンプルな外観や使い勝手の良いボディサイズは、現在でも高く評価されています。それだけに、一括査定サービスなどを利用して、数社の見積もりを比較しながら、最も良い条件をスマートに引き出したいところです。カーセンサー簡単ネット車査定なら、売却したい車のメーカーや車種などを入力すれば、一括で査定のお申し込みができるようになっています。下取りより査定額が高価になるケースがないとも言えません。上手に活用して、車の売却や買い替えをお得に成功させましょう!
*1 本文中記載の平均買取相場はカーセンサー簡単ネット車査定クチコミから、各買取業者で車を売却されたユーザー様に第三者機関経由でご回答いただいたアンケートの情報をもとに調査、集計の上掲載しています。買取査定価格は年式や走行距離、装備、車体色、機関・機能や内外装の状態などによって1台ごとに異なり、その価格を保証するものではありません。ご検討の際は必ず各買取業者へご確認ください。
*2 カーセンサーネットにおける問い合わせ数などで人気を判定しています
*3 本文中記載のスペックはすべて新車発表時のメーカーカタログ値です
*4 運転支援システムの機能には限界があります。路面や天候などの状況によっては作動しない場合があります。機能を過信せず安全運転を心掛けてください
V70の基本スペック
全長 ![]() ホイールベース 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 180~304ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | 8~13km/L | |
燃費(JC08モード) | 9.1~14.8km/L | |
駆動方式 | FF/4WD | |
排気量 | 1595~3192cc | |
乗車定員 | 5名 | |
環境対策エンジン | H17年基準 ☆☆☆ H17年基準 ☆☆☆☆ |
|
燃費基準達成 | H27年度燃費基準+10%達成車 H27年度燃費基準+20%達成車 |
V70(ボルボ)を売却した人のクチコミ
投稿者:LOVERESORT(東京都)
5点
査定額:5
連絡:3
査定対応:5
車引渡し:5
投稿者:すぐり(奈良県)
3点
査定額:3
連絡:3
査定対応:3
車引渡し:3
だいぶ年式も古く走行距離も多かったので 逆に買取ではなく処理代がかかったりするかもと思いましたが値段がついて良かった ネットからの連絡後 翌日には連絡が来て翌々日には引き取りに来てもらえた