レヴォーグ(スバル)の買取相場情報
あなたの愛車を査定する時、買取業者は中古車買取相場を参考にします。
より高額な査定金額を引き出すために、国内最大級の中古車物件掲載数を持つカーセンサーで最新の中古車買取相場を確認して、愛車を売却する最適なタイミングを見極めましょう。
レヴォーグ(スバル)の買取・査定相場推移グラフ
- 3年落ちの買取参考価格
- 5年落ちの買取参考価格
- 7年落ちの買取参考価格
- ※買取相場は「カーセンサーネット」に掲載された物件の価格を元に独自の集計ロジックによって算出しています。
- ※本サイトに掲載している買取相場はあくまでも参考であり、その正確性について保証するものではありません。
- ※実際の査定額は車の装備や状態によって異なります。
レヴォーグ(スバル)のグレード別車買取・査定相場
-
グレード
買取相場
新車価格
年式
排気量
型式
-
391.9万円~444.6万円
576.4万円(税込)
令和5(2023)年01月~
2400cc
5BA-VNH
-
2.0 STI スポーツ アイサイト ブラック セレクション4WD
148.4万円~212.7万円
412.5万円(税込)
令和1(2019)年10月~
2000cc
DBA-VMG
-
167.9万円~210.2万円
348.7万円(税込)
令和4(2022)年11月~
1800cc
4BA-VN5
-
142.6万円~203.3万円
412.5万円(税込)
令和1(2019)年10月~
2000cc
DBA-VMG
-
1.6 STI スポーツ アイサイト ブラック セレクション 4WD
156.4万円~197.9万円
363.0万円(税込)
令和1(2019)年10月~
1600cc
DBA-VM4
-
146.9万円~177.4万円
363.0万円(税込)
令和1(2019)年10月~
1600cc
DBA-VM4
-
127.7万円~170.9万円
346.5万円(税込)
令和1(2019)年11月~
2000cc
DBA-VMG
-
121.5万円~158.7万円
313.5万円(税込)
令和1(2019)年10月~
1600cc
DBA-VM4
-
118.3万円~158.4万円
300.3万円(税込)
令和1(2019)年10月~
1600cc
DBA-VM4
-
117.3万円~156万円
313.5万円(税込)
令和1(2019)年10月~
1600cc
DBA-VM4
-
106.4万円~150.4万円
291.5万円(税込)
令和1(2019)年10月~
1600cc
DBA-VM4
-
97.5万円~135.8万円
292.7万円(税込)
平成30(2018)年06月~
1600cc
DBA-VM4
-
62.9万円~107.9万円
334.8万円(税込)
平成27(2015)年04月~
2000cc
DBA-VMG
-
1.6 GT-S アイサイト プラウド エディション 4WD
70.7万円~107.3万円
299.2万円(税込)
平成27(2015)年06月~
1600cc
DBA-VM4
-
58.7万円~93.3万円
286.2万円(税込)
平成27(2015)年06月~
1600cc
DBA-VM4
年式別 買取相場情報
-
年式
最新買取価格相場
1ヶ月前の買取価格相場
前月からの差額
-
2025年
-
-
-
-
2024年(1年落ち)
-
-
-
-
2023年(2年落ち)
194.2万円~237.1万円
231.6万円
-15.9万円
-
2022年(3年落ち)
218.3万円~276.8万円
247.7万円
-3.9万円
-
2021年(4年落ち)
173.8万円~243.5万円
217.3万円
-8.7万円
-
2020年(5年落ち)
168.4万円~235.2万円
212.4万円
-9.0万円
-
2019年(6年落ち)
99.8万円~216万円
151.6万円
-4.2万円
-
2018年(7年落ち)
81.6万円~183.2万円
130.6万円
-3.7万円
-
2017年(8年落ち)
83.1万円~152.4万円
120.8万円
-2.9万円
-
2016年(9年落ち)
62.9万円~141.7万円
105.1万円
-7.2万円
-
2015年(10年落ち)
58.6万円~97.2万円
84万円
-6.4万円
-
2014年(11年落ち)
45.9万円~94万円
72万円
-2.8万円
走行距離別 買取相場情報
-
走行距離
最新買取価格相場
1ヶ月前の買取価格相場
前月からの差額
-
10,000km以下
198.8万円~311.5万円
260.1万円
-4.9万円
-
10,001~20,000km
156.2万円~261.5万円
209.8万円
-1.0万円
-
20,001~30,000km
135.1万円~233.7万円
192.8万円
-8.4万円
-
30,001~40,000km
115.7万円~218.8万円
157.3万円
9.9万円
-
40,001~50,000km
88.5万円~181.3万円
137万円
-2.1万円
-
50,001~60,000km
73.8万円~146.9万円
119.3万円
-8.9万円
-
60,001~70,000km
70.4万円~131.3万円
97万円
3.8万円
-
70,001~80,000km
63.7万円~117.7万円
97.3万円
-6.5万円
-
80,001~90,000km
53.1万円~103.6万円
79.1万円
-0.8万円
-
90,001~100,000km
55.9万円~108万円
86.2万円
-4.2万円
-
100,001~110,000km
53.4万円~95.8万円
78.5万円
-3.9万円
-
110,001~120,000km
39.2万円~74.2万円
72.5万円
-15.8万円
-
120,001~130,000km
36.4万円~72.2万円
61.3万円
-7.0万円
-
130,001~140,000km
46万円~82.6万円
67.4万円
-3.2万円
-
140,001~150,000km
46万円~85万円
67.1万円
-1.6万円
-
150,001km以上
34.7万円~92万円
65.1万円
-1.8万円
複数の見積もりを比較して最高額で売却しよう!

STEP1
愛車情報を
入力して
査定申し込み
STEP2
買取店から
電話、メール
でご連絡
STEP3
査定額を
比べて売却先
を決める
相場情報を確認したら簡単90秒入力で査定依頼!
レヴォーグ(スバル)の実際の査定額
-
レヴォーグ 1.6 GT-S アイサイト 4WD
- 査定額
- 40万円~45万円
- 売却額:
- 45万円
-
レヴォーグ 2.0 GT-S アイサイト 4WD
- 査定額
- 60万円~80万円
- 売却額:
- 80万円
-
レヴォーグ 1.6 GT-S アイサイト 4WD
- 査定額
- 160万円
- 売却額:
- 160万円
-
レヴォーグ 1.6 GT アイサイト 4WD
- 査定額
- 40万円~53万円
- 売却額:
- 53万円
-
レヴォーグ 2.0 GT-S アイサイト 4WD
- 査定額
- 160万円~184万円
- 売却額:
- 184万円
-
レヴォーグ 1.8 STI スポーツ EX 4WD
- 査定額
- 270万円~320万円
- 売却額:
- 320万円
-
レヴォーグ 1.6 GT アイサイト 4WD
- 査定額
- 0万円~10万円
- 売却額:
- 10万円
-
レヴォーグ 1.6 GT アイサイト 4WD
- 査定額
- 35万円~43万円
- 売却額:
- 43万円
-
レヴォーグ 1.6 GT-S アイサイト 4WD
- 査定額
- 100万円~120万円
- 売却額:
- 120万円
-
レヴォーグ 1.6 STI スポーツ アイサイト 4WD
- 査定額
- 150万円~160万円
- 売却額:
- 160万円
レヴォーグを高く買い取ってもらうポイント
ポイント1:グレード
レヴォーグには、ベーシックな1.8Lターボエンジン搭載車から、パワフルな走りを楽しめる2.4Lターボエンジン搭載車まで様々なグレードがあります。一般的に、上位グレードほど装備が充実しているため、 買取価格も高くなる傾向にあります。
例えば、2代目レヴォーグなら「STIスポーツR EX」です。2.4L直噴ターボエンジンに加え、スバル直系のモータースポーツ専門会社、STI(スバルテクニカインターナショナル)が上質な内外装に仕立て上げ、走りのパフォーマンスを高めた特別なモデルで、高価買取が期待できます。初代レヴォーグなら「STIスポーツアイサイト」や「GT-Sアイサイト」が上位グレードにあたり、高価買取が期待できます。
これらのグレードは、本革シートや大径アルミホイール&タイヤなど、人気のアイテムが標準装備されています。
購入時にどのグレードを選ぶか迷ったら、リセールバリューも考慮に入れてみましょう。上位グレードを選んでおけば、売却時に高く買い取ってもらえる可能性が高くなります。
ただし、グレードによる価格差は、年式や走行距離、車の状態などによっても変わります。レヴォーグを売却する際には、複数の買取業者に査定を依頼し、自分の車のグレードがどれくらいの価値があるのかを把握することが大切です。
ポイント2:年式
車は年々新しいモデルが登場し、技術も進化します。そのため、レヴォーグの買取価格は年式に大きく左右されます。一般的に、1年経過するごとに買取相場は数万円から数十万円下がる傾向にあります。
例えば、同じグレード、同じ走行距離のレヴォーグでも、初代と2代目では、2代目の方が高く買い取ってもらえる可能性が高いでしょう。
これは、新しいモデルほど燃費性能や安全性能が優れているだけでなく、最新の技術や装備が搭載されているため、中古車市場での需要も高くなるからです。
もし、あなたが現在レヴォーグの購入を検討していて、将来的に売却することも考えているのであれば、なるべく新しい年式のモデルを選ぶことをおすすめします。
レヴォーグを所有している方は、 売却のタイミングが重要です。「そろそろ買い替えようかな…」と思ったら、すぐにでも行動に移しましょう。迷っている間に年式が古くなり、買取価格が下がってしまいます。
とはいえ、年式が古くても、走行距離が少なかったり、状態が良かったりすれば、高価買取が期待できる場合もあります。特に10年以上落ちのレヴォーグであっても、全車がフルタイム4WDで先進安全装備が充実しているので降雪地でのニーズが高く、高値がつくことがあるため、査定前にチェックしてみましょう。
ポイント3:走行距離
一般的に、走行距離は少ないほど高価買取が期待できます。1年間で1万km走行が目安とされており、これを大きく下回るような低走行車は、特に高値で取引される傾向にあります。
これは、走行距離が少ない車は、エンジンやバッテリーなど、車の主要な部品の消耗が少ないと考えられるからです。
しかし、走行距離が多いからといって、諦める必要はありません。走行距離が10万kmを超える車は「過走行車」と呼ばれますが、レヴォーグは雪国で長期間使われることも想定して頑丈に作られているので、まだまだ現役で活躍できます。
定期的にメンテナンスを受けていれば、走行距離が多くても高値で売れる可能性は十分にあります。
例えば、10万kmを超えている車でも、整備記録がきちんと残っていれば、走行距離による減額を最小限に抑えられる場合があります。
また、走行距離が多い車でも、内外装の状態が良好であれば、プラス査定になることもあります。例えば、走行距離が5万kmのレヴォーグと10万kmのレヴォーグでは、状態が同じであれば、5万kmのレヴォーグの方が30万円ほど高く買い取ってもらえる可能性があります。ただし、これはあくまで一例であり、実際の買取価格は、年式やグレード、車の状態などによって大きく異なります。
レヴォーグを売却する際は、走行距離だけでなく、車の状態全体をアピールすることが大切です。
具体的には、定期的なメンテナンスを受ける、エンジンオイルやタイヤなどを適切に交換する、洗車や車内清掃をこまめに行うなどが効果的です。
走行距離は、車の価値を判断する上で重要な要素の一つですが、それだけではありません。日頃から車のメンテナンスをしっかり行い、状態を良好に保つことで、高価買取を目指しましょう。
特に、初代レヴォーグは5ナンバー枠を少し上回るコンパクトなステーションワゴンとして根強い人気があり、走行距離が多い車でも買取業者から高値で買い取ってもらえる可能性があります。
ポイント4:ボディカラー
一般的に、2代目レヴォーグでは、セラミックホワイト、WRブルーパールなどの人気が高く、これらの色はリセールバリューも高く、例えば、不人気なカラーと比べると、10万円以上高く買い取ってもらえるケースもあります。
理由は、これらの色がどんなシーンにも合わせやすく、年齢や性別を問わず人気があり、中古車市場で需要が高いからです。また、シルバーやグレー系は、汚れや細かい傷が目立ちにくいという点から、車種を問わず安定して人気があります。
しかし、鮮やかなイグニッションレッドや、シックなサファイアブルーパールも人気を集めており、将来的にはこれらの色のリセールバリューが高くなる可能性もあります。ボディカラーを選ぶ際には、自分の好みはもちろん、車を使うシーンや将来的な売却価格も考慮しましょう。
また、ボディカラーは、車の状態によっても印象が変わります。常に洗車をして、きれいな状態を保ち、傷や汚れが目立つ場合は、気づいた段階で補修するなど、日頃から車のメンテナンスを心掛けることが大切です。
ボディカラーは、レヴォーグの印象を大きく左右する要素の一つです。自分の好みや車の用途に合わせて、最適なカラーを選び、大切に乗りましょう。
ポイント5:内装・外装の状態
レヴォーグを少しでも高く売却したいのであれば、内装と外装の状態に気を配ることが重要となります。
第一印象は非常に大切です。査定士は、まず車の外観をくまなくチェックします。ボディに目立つ傷や凹み、汚れがないか、ヘッドライトやテールランプが曇っていないかなど、細部にわたって確認されます。
内装も同様に重要視されます。シートの汚れや破れ、ダッシュボードの傷、タバコの焦げ跡などがないか、清潔感のある状態を保っているかなどが評価の対象となります。
特に注意が必要なのは臭いです。タバコやペットの臭いは、一度染み付いてしまうとなかなか取れないため、査定額に大きく影響する可能性があります。
内装・外装をきれいに保つことは、高価買取に繋がるだけでなく、車を気持ちよく乗り続けるためにも大切です。
日頃から、こまめな洗車やワックスがけ、定期的な車内清掃を心掛けましょう。シートカバーやフロアマットを使用するのも効果的です。また、車内で喫煙するのは避け、ペットを乗せる際はシートにカバーをかけるなどの配慮も必要です。
売却前には、車内を徹底的に掃除し、洗車やワックスがけを行いましょう。気になる傷や凹みがあれば、修理しておくことも検討してください。
少しの手間をかけることで、レヴォーグの価値を維持し、高価買取を目指しましょう。
ポイント6:アイサイト機能
初代レヴォーグには、より広角かつ遠方まで補足し、カラー認識も実現した先進安全機能を大幅に進化させたアイサイトver.3を搭載。2代目レヴォーグは、360度センシングを実現し、リアルワールドにおける安全性を進化させた新型アイサイトを全車標準装備。幅広いシーンで安全運転をサポートするこの機能は、1代目、2代目レヴォーグの価値を大きく左右する要素の一つです。
アイサイト機能に問題があると、買取価格が大幅に下がる可能性があります。そのため、売却前にアイサイトの動作確認をしておくことが重要です。
具体的には、作動に異常がないか、アイサイトの警告灯が点灯していないかなどをチェックしましょう。もし、少しでも異常を感じたら、早めにディーラーや整備工場で点検を受けることをおすすめします。
アイサイトは、初代、2代目レヴォーグの高い安全性の柱となる重要な部分です。日頃から、定期的なメンテナンスを受けるなど、適切なケアを心掛けることで、アイサイト機能を良好な状態に保ち、高価買取を目指しましょう。
また、フロントガラスの交換などでアイサイトのエーミング作業(再調整)を行った場合は、査定時にその旨を伝えることで、査定士の理解と信頼を得ることができ、査定額に良い影響を与える可能性があります。
レヴォーグの売り時を見極めるコツ
レヴォーグを高額で売却するには、市場の需要や価格変動を見極め、最適なタイミングで売却することが重要です。ここでは、レヴォーグを高額査定につなげるための具体的なポイントをご紹介します。
高額査定が期待できる時期
レヴォーグを売却するのに最適なタイミングの一つは、新生活シーズンの1~3月です。この時期は、新年度の開始に向けて車を購入する人が増え、中古車市場が活発化するため、買取価格の上昇が期待できます。
また、4WD車は冬シーズンに入る前の10月~11月も売り時とされています。雪道に強いレヴォーグのようなフルタイム4WD車は降雪地でのニーズが高いために、買取価格の上昇が期待できます。
買取価格が下がるリスクのあるタイミング
走行距離が大台に乗るタイミングは買取価格が下がるリスクがあります。一般的に、5万kmや10万kmといった節目を超えると、査定額が5万円~10万円ほど減額されることが多いです。レヴォーグは使い勝手のよさで高い人気ですが、走行距離が増えるほど価値が下がるのは避けられません。
また、年式が古くなるほど市場価値が低下します。特に初度登録から5年以上経過すると、買取価格が大きく下がるケースがあるため、早めの売却を検討することが賢明です。
市場需要に基づいたタイミング
市場のトレンドを把握することも重要です。春先から晩秋にかけてのレジャーシーズンは、アクティブなイメージで荷物をたくさん積めるワゴンの需要が高まります。レヴォーグはこのような時期に特に注目され、中古車市場での価値が上がる傾向にあります。こうしたタイミングを見逃さないようにしましょう。
フルモデルチェンジ前後での価格変動
レヴォーグのフルモデルチェンジのタイミングにも注意が必要です。新型が発表されると、旧型の供給が増加し、一時的に買取価格が下がる傾向があります。一方、新型が市場に浸透した後、旧型の供給が落ち着くと価格が安定するケースもあります。
例えば、初代レヴォーグから2代目レヴォーグへの切り替え時期には、一時的に初代の買取価格が下がりました。このようなタイミングを避けることで、高額査定を狙いやすくなります。
車検と売却タイミングについて
車検のタイミングも重要です。車検費用を抑えるためには、車検が切れる前に売却するのがおすすめです。特に車検残存期間が3~6ヵ月程度あると、次のオーナーにとっての価値が高まり、査定額がプラスになる可能性があります。
ただし、車検直後の車両は、次回の車検までの期間が長いため、中古車市場での需要が安定することもあります。費用対効果を考慮して売却計画を立てましょう。
レヴォーグのモデル別買取参考情報
-
【初代(1代目)】2014年~2020年式(平成26年~令和2年式)
VM系- 2014年(11年落ち):45.9万円~98万円
- 2015年(10年落ち):56.7万円~108.2万円
- 2016年(9年落ち):62.4万円~141.7万円
- 2017年(8年落ち):75.4万円~156万円
- 2018年(7年落ち):81.6万円~183.2万円
- 2019年(6年落ち):99.8万円~216万円
- 2020年(5年落ち):117万円~204.1万円
- モデルの概要
- 2014年に登場した初代レヴォーグは、スバルが長年培ってきた「安心で愉しい」車作りのノウハウと最新技術を注ぎ込んだ、レガシィツーリングワゴンの後継になる日本専用設計のステーションワゴンです。日本の交通環境で取り回しやすいボディサイズとしながら、スバルが培ってきたワゴン作りのノウハウを活かし、積載性に優れたカーゴルームと、快適なロングツーリングを楽しめるゆとりある室内空間を実現しています。
- デザイン
- エクステリアは、ルーフ後端を低く抑えた流麗でスタイリッシュなシルエットが特徴で、高い走行性能と機能性を両立させたスポーツツアラーにふさわしい、躍動的なデザインを表現しています。
インテリアは、艶のあるピアノブラック調パネルを多用し、金属調アクセントやメッキパーツを要所にあしらい、質感の高さに徹底的にこだわっています。ステアリングは、足抜き性に優れスポーティさを印象付けるDシェイプタイプを採用しています。
- パッケージング
- 初代レヴォーグは、デビューから3代目まで5ナンバーサイズにこだわり続けていたレガシィツーリングワゴンの後継車として、日本の環境で取り回しやすいボディサイズをキープしながら、スバルが培ってきたワゴン作りのノウハウを活かして、スポーツツアラーにふさわしい流麗なシルエットのなかに、使い勝手のいい大容量のカーゴルームを成立させています。
- 走行性能
- 初代レヴォーグには2種類のエンジンが設定されました。
「1.6LインテリジェントDTI」は、小排気量エンジンと直噴ターボの組み合わせにより、軽快な走りと17.4km/L(JC08モード)の優れた燃費性能をレギュラーガソリンで実現しています。
「2LハイパフォーマンスDTI」は、221kW(300ps)の高出力と、2000回転で400N・m(40.8kgm)の高トルクを発揮する、トップグレードにふさわしい圧倒的なパフォーマンスで、13.2km/L(JC08モード)の燃費性能を実現。スポーツリニアトロニックとの組み合わせにより、高出力、高トルクのゆとりある動力性能を最大限に引き出し、ダイレクト感のあるスポーティな走りを楽しめます。
- 安全性能
- 初代レヴォーグには、スバルが磨き上げてきたシンメトリカルAWD(4WD)を基本とし、ブレーキやエンジンの出力を制御し、横滑りなど不安定な挙動を抑えるVDC(ビークルダイナミクスコントロール)を進化させることで、あらゆる場面で安心して走行できる、優れた危険回避性能が備わります。高張力鋼板を効果的に使用し、軽量化を図りながら全方位からの衝突に対し、世界トップレベルの安全性を実現しています。
- 先進安全装備
- 運転支援システムのアイサイトは、より広角かつ遠方まで捉え、カラー認識も実現したver3を搭載。ステアリング操作をアシストするアクティブレーンキープやAT誤後進抑制、ブレーキランプ認識制御などの新機能が追加され、プリクラッシュブレーキや全車速追従機能付きクルーズコントロールの性能向上により、運転の負担を大幅に軽減し、安心で快適なドライブをサポートします。
- グレード構成
- 初代レヴォーグには、以下の5つのグレードが設定されていました。
1.6GT:ベーシックグレード
1.6GTアイサイト:1.6GTにアイサイトを追加
1.6GT-Sアイサイト:上級グレード
2.0GTアイサイト
2.0GT-Sアイサイト:スポーツシートやビルシュタインダンパーを装備
-
【2代目】2020年式~(令和2年~)
VN系- 2020年(5年落ち):168.4万円~268.9万円
- 2021年(4年落ち):108万円~289万円
- 2022年(3年落ち):151.2万円~305.5万円
- 2023年(2年落ち):175.2万円~444.6万円
- モデルの概要
- 2020年に登場した2代目レヴォーグは、スバル車に受け継がれる「より遠くまで、より早く、より快適に、より安全に」というグランドツーリングのDNAを継承しながら、「先進安全」「スポーティ」「ワゴン価値」の3つの価値をスバルの最新技術で進化させたパフォーマンスワゴンです。
2021年には2.4Lエンジンを搭載するハイパフォーマンスグレードの「STIスポーツR」、2023年には200mmの最低地上高を確保したSUVモデル「レヴォーグ レイバック」がラインアップに加わりました。
- 走行性能:エンジンは1.8Lターボと2.4Lターボの2種類
- 2代目レヴォーグのパワーユニットは、日常での扱いやすさを重視し、低回転から高トルクを発生させて、希薄燃焼などの最新技術を採用し優れた環境性能を実現した1.8L直噴ターボエンジンと、2021年の一部改良でラインアップに加わったハイパフォーマンスモデル「STIスポーツR」に搭載される2.4L直噴ターボエンジンの2機種です。STIスポーツ系には、スポーツカーのような爽快な走りから、高級車のようなしなやかな乗り心地を重視した走りまで、スイッチひとつで車のキャラクターを切り替える「ドライブモードセレクト」が採用されています。パワーユニットだけでなくAWDシステムや電子制御ダンパー、パワーステアリング、アイサイトの追従加速度、エアコンに至るまで、さまざまなデバイスを緻密に制御する機能で、車のキャラクターを大きく変化させます。パワーステアリングは電動式で、モーターのアシスト軸と、ドライバーのステアリング操作軸を別軸にして、より滑らかでリニアなステアリングフィールを実現するダブルピニオン方式を採用しています。
- シャシー性能
- 2代目レヴォーグは、総合安全性能をレベルアップし、ドライバーの意思に忠実なハンドリングや、不快な振動騒音を低減した快適な乗り心地を提供する「スバルグローバルプラットフォーム」をベースに、ボディ全体の骨格連続性を高める「フルインナーフレーム構造」や、微小な変形を抑える「構造用接着剤」などを採用し、さらなる高剛性化と軽量化を実現しています。
- 先進安全装備:アイサイトXをグレード別に設定
- 2代目レヴォーグは、360度センシングを実現し、リアルワールドにおける安全性を進化させた新世代アイサイトを全車に標準装備しています。さらに、3D高精度地図データと、GPSや準天頂衛星「みちびき」などの情報を活用した高度運転支援システム「アイサイトX」を搭載したグレードも設定しています。
2023年の一部改良では、ステレオカメラに加えて広角単眼カメラを搭載した新世代アイサイトにバージョンアップしています。
- デザイン
- 2代目レヴォーグには新たなデザインコンセプト「BOLDER」がスバル量産車で初めて採用されました。レヴォーグの個性である「意のままにコントロールする楽しさ」や「先進性」を、勢いのあるサイドのキャラクターラインや立体的でワイドなフロントフェイス、精悍なヘッドランプなどで表現しています。
- パッケージング
- ワゴン価値を高める広い荷室スペースに加えて、大容量のサブトランクを新たに設けて、積載性能が大幅に向上しています。使い勝手も向上し、アクセスキーを携帯してリヤの六連星オーナメントに体の一部を近づけると、リアゲートが自動で開き、両手が塞がった状態でも荷物を楽に積み下ろしできます。
- グレード構成
- 2代目レヴォーグには、以下の5つのグレードが設定されています。
スマートエディションEX:ベーシックグレード
GT-H EX:上級グレード
STIスポーツEX:1.8Lターボエンジンを搭載するハイパフォーマンスモデル
STIスポーツR EX:2.4Lターボエンジンを搭載するハイパフォーマンスモデル
レヴォーグ レイバック:最低地上高200mmを確保したクロスオーバーモデル。エンジンは1.8Lターボのみ。
- *1 本文中記載の平均買取相場はカーセンサー簡単ネット車査定クチコミから、各買取業者で車を売却されたユーザー様に第三者機関経由でご回答いただいたアンケートの情報をもとに調査、集計の上掲載しています。買取査定価格は年式や走行距離、装備、車体色、機関・機能や内外装の状態などによって1台ごとに異なり、その価格を保証するものではありません。ご検討の際は必ず各買取業者へご確認ください。
- *2 カーセンサーネットにおける問い合わせ数などで人気を判定しています
- *3 本文中記載のスペックはすべて新車発表時のメーカーカタログ値です
- *4 運転支援システムの機能には限界があります。路面や天候などの状況によっては作動しない場合があります。機能を過信せず安全運転を心掛けてください
- (文・湯目由明 構成・BRIDGE MAN)
レヴォーグの基本スペック
全長 ![]() ホイールベース 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 177~275ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | -km/L | |
燃費(JC08モード) | 13.1~16.6km/L | |
駆動方式 | 4WD | |
排気量 | 1795~2387cc | |
乗車定員 | 5名 | |
環境対策エンジン | H30年基準 ☆☆☆ H30年基準 ☆☆☆☆ |
|
燃費基準達成 | R02年度燃費基準達成車 |
レヴォーグ(スバル)を売却した人のクチコミ
-
投稿者:たぬ
都道府県:栃木県
総合評価5点
査定額:5
連絡:5
査定対応:5
車引渡し:5
販売店の候補に出てこなかったのですが実際は小山喜沢店で買い取っていただきました。対応も買取価格も満足です。 ただ気になる点としてはカーセンサーがネット査定と謳ってますが電話の段階で大まかな査定金額を提示してくださった店舗はネクステージと他一店舗飲みで10社くらいからはアポイントの電話ばかりでネットで完結しません電話も仕事中でもお構いなくなり続けます。 私の不注意というのもありますが価格コムの査定からカーセンサーに飛んで申し込んでその瞬間から10時~21時まで3日間程度電話が鳴り止まず困ってしまいました。 これからカーセンサーのネット査定を申し込まれる方は気をつけてください。 自分から頼みたい店舗二、三件に直接電話した方がいいと思います。
-
投稿者:ゆうじ
都道府県:奈良県
総合評価5点
査定額:5
連絡:5
査定対応:5
車引渡し:5
レヴォーグ(スバル)の他グレード詳細
英数
- 1.6 GT 4WD
- 1.6 GT アイサイト 4WD
- 1.6 GT アイサイト Sスタイル 4WD
- 1.6 GT アイサイト Vスポーツ 4WD
- 1.6 GT アイサイト スマート エディション 4WD
- 1.6 GT アイサイト プラウド エディション 4WD
- 1.6 GT-S アイサイト 4WD
- 1.6 GT-S アイサイト アドバンテージ ライン 4WD
- 1.6 GT-S アイサイト プラウド エディション 4WD
- 1.6 STI スポーツ アイサイト 4WD
- 1.6 STI スポーツ アイサイト ブラック セレクション 4WD
- 1.8 GT 4WD
- 1.8 GT EX 4WD
- 1.8 GT-H 4WD
- 1.8 GT-H EX 4WD
- 1.8 STI スポーツ 4WD
- 1.8 STI スポーツ EX 4WD
- 1.8 STI スポーツ EX ブラック インテリア セレクション 4WD
- 1.8 スマート エディション EX 4WD
- 1.8 スマート エディション アイサイトX有 4WD
- 2.0 GT アイサイト 4WD
- 2.0 GT アイサイト Vスポーツ 4WD
- 2.0 GT-S アイサイト 4WD
- 2.0 STI スポーツ アイサイト 4WD
- 2.0 STI スポーツ アイサイト ブラック セレクション4WD
- 2.4 STI スポーツR 4WD
- 2.4 STI スポーツR EX 4WD
- 2.4 STI スポーツR EX ブラック インテリア セレクション 4WD
- 2.4 STI スポーツシャープ 4WD
レヴォーグ(スバル)と同一メーカー・ブランド車の車買取・査定相場
レヴォーグ(スバル)と同一ボディタイプ車の車買取・査定相場
車査定申込み数ランキングから探す
平均買取相場利用にあたっての注意事項
掲載している申込数ランキングは2025年6月1日~2025年6月30日の査定依頼数を元に集計しています。
平均買取相場は「カーセンサ―ネット」に掲載された物件の価格を元に独自の集計ロジックによって算出しています。
本サイトに掲載している買取相場はあくまでも参考でありその正確性について保証するものではありません。
実際の査定額は車の装備や状態によって異なります。
メーカーから中古車買取・査定相場を調べる
カーセンサー簡単ネット車査定とは
車を売るならカーセンサーへ!選べる2つの売却方法!下取りより買取額が高価になる方法が見つかるかも!他にもメーカー、車種、ボディタイプ別の中古車の買取情報はもちろん、買取の流れや査定のポイントなど、初めて車を売る方も安心の情報が満載です!五十音や都道府県から、お近くの買取店舗の情報を紹介することもできます。
【一括査定】数社の見積もりを比較して、1番高い査定価格で買い取ってもらおう!
【オークション型査定】連絡・査定は1社だけ!オークションにお任せ出品して、1番高い査定価格で買い取ってもらおう!
複数の見積もりを比較して最高額で売却しよう!

STEP1
愛車情報を
入力して
査定申し込み
STEP2
買取店から
電話、メール
でご連絡
STEP3
査定額を
比べて売却先
を決める
親切、丁寧ですごく好感がもてました。査定額も初めから希望額を提示してくれました。仕事の都合で夜遅くなってしまいましたが対応くださり、信頼できるお店でした。
買取店からの返信
コウスケ様 この度は、弊社でご売却いただきありがとうございました。 また機会がございましたら、ぜひよろしくお願いいたします!