カローラフィールダー(トヨタ)の買取相場情報
あなたの愛車を査定する時、買取業者は中古車買取相場を参考にします。
より高額な査定金額を引き出すために、国内最大級の中古車物件掲載数を持つカーセンサーで最新の中古車買取相場を確認して、愛車を売却する最適なタイミングを見極めましょう。
年式別 買取相場情報
-
年式
平均買取相場
-
2012年~
50.3万円~151.4万円
-
2006年~2012年
13.4万円~43.4万円
-
2000年~2006年
16.9万円~39.1万円
走行距離別 買取相場情報
-
走行距離
平均買取相場
-
20,000km未満
77.1万円~135万円
-
20,001km~40,000km
64.2万円~126.7万円
-
40,001km~60,000km
55.8万円~115.9万円
-
60,001km~80,000km
46.9万円~98.6万円
-
80,001km~100,000km
39.1万円~83.4万円
-
100,001km~140,000km
30.7万円~67万円
-
140,001km以上
10.9万円~47.8万円
人気グレード別 買取相場情報
-
グレード名 / 発売期間
平均買取相場
-
1.5 G W×B
2015年04月~2017年09月
78.1万円~104.4万円
-
1.5 X
2015年04月~2017年09月
50.2万円~74.1万円
-
1.5 G
2012年05月~2014年03月
31.7万円~50.1万円
複数の見積もりを比較して
最高額で売却しよう!
カーセンサー簡単ネット車査定なら
全国約1,000店以上の買取事業者が参画!
最大30社の査定が一括で比較できる!

相場情報を確認したら簡単90秒入力で査定依頼!
STEP1
愛車情報を
入力して
査定申し込み
STEP2
買取店から
電話、メール
でご連絡
STEP3
査定額を
比べて売却先
を決める
カローラフィールダー(トヨタ)の実際の査定額
カローラフィールダーグレード不明
2010年式
3.5万km未満
ブラック系
修復歴なし
東京都
2022年7月売却
- 査定額
- 8万円~10万円
- 売却額:
- 10万円
カローラフィールダー1.8 S エアロツアラー W×B
2013年式
3.5万km未満
ブラック系
修復歴なし
東京都
2022年7月売却
- 査定額
- 25万円~64万円
- 売却額:
- 64万円
カローラフィールダー1.8 S エアロツアラー
2007年式
3.0万km未満
ブラック系
修復歴なし
東京都
2022年6月売却
- 査定額
- 1万円~36万円
- 売却額:
- 36万円
カローラフィールダー1.5 ハイブリッド G W×B
2019年式
3.0万km未満
ホワイト系
修復歴なし
福岡県
2022年6月売却
- 査定額
- 50万円~60万円
- 売却額:
- 60万円
カローラフィールダーグレード不明
2010年式
2.5万km未満
ホワイト系
修復歴あり
東京都
2022年5月売却
- 査定額
- 11万円~15万円
- 売却額:
- 15万円
カローラフィールダー(トヨタ)の買取・売却・査定の参考情報
カローラフィールダーの高額買取・高額査定ポイント
カローラワゴンから一新、2000年に登場したカローラフィールダーは、5ドアのステーションワゴンです。その初代から数えて、モデルでは3代目となっています。ここでは歴代カローラフィールダーの変遷を振り返りつつ、中古車小売価格から中古車買い取り査定を考察します。
2000年8月、9代目カローラから派生して初代カローラフィールダーが登場しました。ボディは全長4365mm×全幅1695mm×全高1470mmとしており、ベースとなったカローラの4ドアセダンと比較すると、全長は20mm長く、全高が50mm高くなっています。2600mmのロングホイールベースとしたこともあり、十分な室内高と合わせ、ミディアムクラスに匹敵する開放感や、広いレッグスペースを実現しています。一方、全高が高くなってはいるものの、ピラーの立ち上がり位置などに、背の高さを感じさせない視覚的な工夫を採り入れています。インテリアについても、ワイドに広がるインパネの造形がドアトリムと連続した一体感のあるものとし、商用車的な雰囲気を巧みに払拭していることもカローラフィールダーの魅力のひとつです。エンジンは、1.8L、1.5L、1.3Lの直4ガソリンをラインナップ。とりわけ、1.8LについてはVVTL-i(可変バルブタイミング&リフト機構)を採用することで最高出力190psを発生。トランスミッションは、4ATに加えて6MTも設定しています。また、1.8Lと1.5L車にはFFの他に、4WDも選べます。なお、ビジネス用途のカローラバンについては、モデルチェンジして「プロボックス」になっています。
2006年10月、セダンのカローラアクシオと同時にフルモデルチェンジ。2代目カローラフィールダーが登場しました。プラットフォームそのものは先代の改良型であり、エンジンは先代から引き継いだ1.5Lの直4ガソリンに加え、新たにデュアルVVT-iを搭載した1.8Lの直4ガソリンをラインナップ。トランスミッションは4ATと5MTに加え、Super CVT-iを採用しています。1.8Lエンジン搭載車には、MT感覚でシフト操作を楽しめるスポーツシーケンシャルシフトも備わっています。駆動方式はFFもしくは4WDで、サスペンションはフロントがマクファーソンストラット式コイルスプリング、リアがトーションビーム式コイルスプリングを採用。室内では、荷室側から簡単に畳めるワンタッチ格納式リアシートを採用して使い勝手を良くしています。2010年4月の一部改良で、1.8Lはバルブマチックを備えた新エンジンに代替しています。
2012年5月に登場した3代目カローラフィールダーは、「大人4人が、安心・安全、快適に長距離を移動できるミニマムサイズのコンパクト車」をキーワードに開発されたものでした。プラットフォームは、ヴィッツ系と共用しながらもホイールベース長は先代そのまま、オーバーハングを短くしたことにより全長が60mm短くなっています。一方、室内長は90mm拡大されており、リアシートのニースペースは40mmも広くなっています。ラゲージルームについても前後長が+90mm拡大。リアシートを倒すと、872L(VDA測定方式)という容量が広がります。エンジンは、軽快な走りと低燃費を両立させた1.5L直4と、力強い1.8L直4ガソリンが用意されています。トランスミッションのCVTは、レスポンスとエンジンとの統合制御により燃費性能を高めた「Super CVT-i」となりました。
では、歴代カローラフィールダーの年式、走行距離などを加味した中古車平均小売価格から、買い取り相場を想定します。
2000年8月から2006年9月までの初代カローラフィールダーについてカーセンサーネットで調べると、中古車の価格帯は年式相応となっています。2006年10月から2012年4月までの2代目カローラフィールダーはカーセンサーネットの掲載台数が豊富で、中古車の価格帯は初代よりもやや高い水準にあります(中古車平均小売価格51.5万円/2023年3月現在)。2012年5月から現行モデルとなっている3代目カローラフィールダーの中古車小売価格帯は高い水準となっています(中古車平均小売価格118.1万円/2023年3月現在)。
低走行距離になると、カローラフィールダーもバリューが高い傾向にあります。このことは相対的に買い取り査定の強みにつながる可能性があります。20,000km未満のカローラフィールダーの中古車平均小売価格は147.4万円/2023年3月現在です。20,001km~40,000kmの中古車平均小売価格は132万円/2023年3月現在となっています。
同じ年式や同程度の走行距離の中古車であっても人気色と不人気色では、一般的に買い取り査定に差がつくことがあるといわれます。カローラフィールダーの場合、ブラック系が圧倒的に人気があり、これにホワイト系やシルバー系が続いています。また、人気の仕様や装備という観点では、初代であればエアロパーツの装着や、チルト&スライド電動式ムーンルーフ。2代目であれば、ルーフレールやチルト&スライド電動式ムーンルーフ、そしてHDDナビゲーションシステム。3代目であれば、HIDビューアシストパッケージやルーフレール、スマートエントリー、アイドリングストップ機能などが注目に値します。こういった仕様や装備がカローラフィールダーの売却時に有利な条件に結びつく可能性はあります。
以上、ここまでカローラフィールダーの中古車小売価格を見てきました。一般的に買い取り相場は、中古車小売価格の7割程度が目安とされています。あくまで平均ではあるものの、上記の中古車平均小売価格から買い取り査定の相場感をつかむことができます。買い取り価格は年式や走行距離、装備や程度によって異なるものの、目安として参考にしたいところです。
歴代カローラフィールダーはいずれも根強い需要があると考えられます。一括査定サービスなどを利用して、数社の見積もりを比較しながら、最も良い条件をスマートに引き出したいところです。カーセンサー簡単ネット車査定なら、売却したい車のメーカーや車種などを入力すれば、一括で査定のお申し込みができるようになっています。下取りより査定額が高価になるケースがないとも言えません。上手に活用して、車の売却や買い替えをお得に成功させましょう!
*1 カーセンサーネットにおける問い合わせ数などで人気を判定しています
*2 本文中記載のスペックはすべて新車発表時のメーカーカタログ値です
*3 運転支援システムの機能には限界があります。路面や天候などの状況によっては作動しない場合があります。機能を過信せず安全運転を心掛けてください
カローラフィールダーの基本スペック
全長 ![]() ホイールベース 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 74~140ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | -km/L | |
燃費(JC08モード) | 16.0~34.4km/L | |
駆動方式 | FF/4WD | |
排気量 | 1496~1797cc | |
乗車定員 | 5名 | |
環境対策エンジン | H30年基準 ☆☆☆☆ H30年基準 ☆☆☆☆☆ |
|
燃費基準達成 | R12年度燃費基準70%達成車 R12年度燃費基準達成車 |
カローラフィールダー(トヨタ)を売却した人のクチコミ
投稿者:ひろゆう(東京都)
3点
査定額:3
連絡:3
査定対応:3
車引渡し:3
投稿者:ターボ(東京都)
5点
査定額:5
連絡:5
査定対応:5
車引渡し:5
投稿者:亀仙人(東京都)
4点
査定額:4
連絡:2
査定対応:4
車引渡し:5
投稿者:はらだ(福岡県)
5点
査定額:5
連絡:5
査定対応:5
車引渡し:5
他店とも見積もり比較したところ、1番高値での下取り価格提示でした。また、当日の売却判断であれば金額上乗せもあり、車を売るならビッグモーターというだけあるなと感じました。