ノア(トヨタ)の車買取・車査定

ノアの買取・査定。平均買取相場と最高額で売却するコツ

ノア

平均買取相場額

9.6万円205.3万円

※買取相場は「カーセンサーネット」に掲載された物件の価格を元に独自の集計ロジックによって算出しています。

※本サイトに掲載している買取相場はあくまでも参考でありその正確性について保証するものではありません。

※実際の査定額は車の装備や状態によって異なります。

高額査定を狙うには、より多くの買取業者の査定を比較することが重要です。
今すぐカーセンサーで一括査定依頼して、あなたのプリウスを最高額で売却しましょう!

査定をする人

STEP1

愛車情報を
入力して
査定申し込み

STEP2

買取店から
電話、メール
でご連絡

STEP3

査定額を
比べて売却先
を決める

ノア(トヨタ)の買取相場情報

あなたの愛車を査定する時、買取業者は中古車買取相場を参考にします。
より高額な査定金額を引き出すために、国内最大級の中古車物件掲載数を持つカーセンサーで最新の中古車買取相場を確認して、愛車を売却する最適なタイミングを見極めましょう。

年式別 買取相場情報

  • 年式

    平均買取相場

  • 2021年~

    153.8万円~205.3万円

  • 2014年~2021年

    62.8万円~194.8万円

  • 2007年~2013年

    9.6万円~39.5万円

  • 2001年~2007年

    3万円~15.1万円

走行距離別 買取相場情報

  • 走行距離

    平均買取相場

  • 20,000km未満

    143.4万円~233.6万円

  • 20,001km~40,000km

    104.3万円~169.9万円

  • 40,001km~60,000km

    78.6万円~148.7万円

  • 60,001km~80,000km

    39.7万円~97万円

  • 80,001km~100,000km

    27万円~83.3万円

  • 100,001km~140,000km

    3万円~66.4万円

  • 140,001km以上

    5.7万円~33.3万円

人気グレード別 買取相場情報

  • グレード名 / 発売期間

    平均買取相場

  • ノア

    2.0 X Lセレクション

    2007年06月~2010年03月

    7.8万円~16万円

  • ノア

    2.0 X スマートエディション

    2010年09月~2013年12月

    20万円~39万円

  • ノア

    2.0 S

    2007年06月~2010年03月

    11.3万円~24.2万円

複数の見積もりを比較して
最高額売却しよう!

カーセンサー簡単ネット車査定なら

全国約1,000店以上の買取事業者が参画!

最大30社の査定が一括で比較できる!

相場情報を確認したら簡単90秒入力で査定依頼!

STEP1

愛車情報を
入力して
査定申し込み

STEP2

買取店から
電話、メール
でご連絡

STEP3

査定額を
比べて売却先
を決める

ノア(トヨタ)の実際の査定額

ノア2.0 X Eセレクション

2006年式

15.0万km以上

シルバー系

修復歴なし

東京都

2023年2月売却

査定額
10万円
売却額:
10万円

ノアグレード不明

2018年式

3.5万km未満

ホワイト系

修復歴なし

東京都

2023年1月売却

査定額
200万円220万円
売却額:
220万円

ノア2.0 X

2013年式

5.5万km未満

ホワイト系

修復歴なし

兵庫県

2023年1月売却

査定額
25万円30万円
売却額:
30万円

ノア2.0 Si GR スポーツ

2018年式

2.5万km未満

パール系

修復歴なし

東京都

2023年1月売却

査定額
180万円242万円
売却額:
240万円

ノア2.0 X リミテッド

2006年式

14.0万km未満

シルバー系

修復歴あり

東京都

2023年1月売却

査定額
6万円10万円
売却額:
10万円

ノア2.0 X Lセレクション ウェルキャブ スロープタイプII サードシート無 4WD

2008年式

7.5万km未満

ブラック系

修復歴なし

北海道

2022年12月売却

査定額
740万円
売却額:
40万円

ノア2.0 Si WxBIII

2021年式

2.5万km未満

ホワイト系

修復歴なし

東京都

2022年12月売却

査定額
230250万円
売却額:
250万円

ノア2.0 X 4WD

2017年式

8.0万km未満

ブラック系

修復歴なし

神奈川県

2022年12月売却

査定額
110122万円
売却額:
122万円

ノア1.8 ハイブリッド Si WxB

2018年式

1.5万km未満

ブラック系

修復歴なし

東京都

2022年11月売却

査定額
230250万円
売却額:
250万円

ノアグレード不明

2016年式

9.5万km未満

パープル系

修復歴なし

香川県

2022年11月売却

査定額
90130万円
売却額:
130万円

ノア(トヨタ)の買取・売却・査定の参考情報

ノアの特徴・バリエーション

ノアは3列シートを基本に、最大8人がゆったり乗れる広さ、優れた乗降性、取り回しの良さを追求した人気のミニバンです。2001年に初代が登場して以来、全長や全高を少しずつ拡大しつつも、全幅については1695mmをキープ。5ナンバーサイズを堅持しています。ここでは歴代ノアの変遷をたどりつつ、買取相場を考察します。

2001年11月に登場した初代ノアは、前身であるタウンエースノアやライトエースノアの後輪駆動から一転、フロントに配置したエンジンで前輪を駆動する方式へと生まれ変わりました。2825mmのロングホイールベースとする一方で、全長は4560mmとミディアムセダン並みのボディサイズとして、取り回しの良さを確保しています。フロントシートはヒップポイントの地上高を795mm(FF車)に設定するとともに、運転席には45mm調整可能な上下アジャスターを採用。良好な視界でドライブできます。セカンドシートには「ワンタッチタンブルシート」を採用。2:1分割スライドに加え、簡単に前へ起こせる機構を採用。左右どちらのスライドドアからもサードシートへの乗り降りをスムーズにしています。これに加え、全車にオプション設定のセカンドシートとして「マルチ回転シート」も用意。両外側席の回転機能と中央席折りたたみ格納機能により、サードシートとの対面対座を可能にしています。また、中央席シートバックはセンターテーブルとして使える他、折りたためばセンターウォークスルーも可能になります。サードシートには「イージースペースアップシート」を採用。ヘッドレストを付けたままでもワンタッチでシートバックを倒せるようになっています。ラゲージルームの容量は最大2507L(VDA測定方式/FF)まで拡張可能。エンジンは2Lの直4ガソリンのみで、4ATと組み合わされています。

初代ノアは2003年の一部改良でトヨタのテレマティクスサービスG-BOOKに対応。DVDボイスナビゲーション付きワイドマルチAVステーションをオプション設定しています。2004年8月には、エクステリアのディテールを手直しした他、リアコンビネーションランプにLEDを採用。2列シートの5人乗り仕様も追加しました。2005年8月、ディスチャージヘッドランプにオートレベリング機構を(ハロゲンタイプはマニュアルレベリング機構)を装備しています。

2007年6月登場の2代目ノアは初代からのコンセプトを引き継ぎつつ、セカンドシートの「チャイルドケアモード付きロングスライドマルチ回転シート」や、サードシートの「ワンタッチスペースアップシート」を採用しています。「チャイルドケアモード付きロングスライドマルチ回転シート」は、セカンドシートに470mmのロングスライド機能をもたせたうえで、シートがドアの方へ向きを変える機構(助手席側60度、運転席側30度)を装備。チャイルドシートを利用するときも容易に乗せたり降ろしたりできるようになっています。「ワンタッチスペースアップシート」はサードシートをワンタッチで折りたたんだり、跳ね上げられるようにしたものです。加えて、左右独立温度コントロールフロントオートエアコン(花粉除去モード付き)や、縦列駐車・車庫入れを補助するインテリジェントパーキングアシスト、パノラミックライブサウンドシステムなども採用しています。エンジンは動弁機構のバルブマチックを搭載する2.0L直4ガソリンと、非搭載の2.0L直4ガソリンをラインナップ。トランスミッションは、いずれも7速スポーツシーケンシャルシフトマチックが備わるSuper CVT-iを組み合わせています。3列シートの7人乗りと8人乗りの他、2列シートの5人乗りもラインナップしています。また、2010年4月の一部改良では内外装を変更。バルブマチック搭載エンジンと7速スポーツCVTを全車に採用しました。また、エアロパーツを備え、ボディも強化したスポーツコンバージョンシリーズのG’s(G SPORTS)系が追加されています。

2014年1月に3代目が登場しました。特徴のひとつは大型フロントグリルの採用です。インテリアでは、メーターパネルフードを低くして、フロントシートからの見晴らしを良くするとともに開放感を高めています。また、7人乗り仕様のセカンドシートには横スライド機構に加え、超ロングスライド(スライド量810mm)のキャプテンシートを採用しています。パワーユニットには2L直4ガソリンに加え、ハイブリッド(1.8Lアトキンソンサイクル+モーター)も加わりました。2016年1月には、レーザーレーダーと単眼カメラを組み合わせた、安全運転支援パッケージのトヨタセーフティセンスCを一部グレードに標準装備。その他のグレードにもオプション設定しています。また、ハイブリッド車にフロント大型バンパーなどの専用エアロパーツを装着したグレードを設定しています。2017年7月にはフロントグリルとリアコンビランプのデザインを変更。Bi-Beam・LEDヘッドランプと面発光のLEDクリアランスランプも採用しています。2019年1月、衝突回避支援パッケージのトヨタセーフティセンスに、昼間の歩行者も検知対象に加えたプリクラッシュセーフティが追加されました。また、駐車場などでアクセルとブレーキペダルを踏み間違えたときに被害を軽減するインテリジェンスクリアランスソナーも設定されています。


ノアの高額買取・高額査定ポイント

では、ノアの初代から3代目まで、その買取相場を類推します。一般に年式や走行距離、装備などによって査定価格は異なるものの売却時の目安になります。

初代ノアについて、デビューした2001年11月からモデル末期の2007年5月まで、平均買取相場は年式に相応の水準となっています(2001~2007年式の平均買取相場3万円~15.1万円/2023年9月現在)。2007年6月から2013年12月までの2代目ノアは平均買取相場が堅調です(2007~2013年式の平均買取相場9.6万円~39.5万円/2023年9月現在)。2014年1月からの3代目ノアは、平均買取相場が良好な水準にあります(2014~2021年式の平均買取相場62.8万円~194.8万円/2023年9月現在)。そして4代目ノアの平均買取相場は高い水準となっています(2021年式~の平均買取相場153.8万円~205.3万円/2023年9月現在)。

同じ年式や同程度の走行距離であっても人気色と不人気色では、一般的に買取査定に差がつくことがあるといわれます。ボディカラーによる人気の違いを見るとノアの場合、ブラック系とホワイト系が人気となっています。注目の装備や仕様という点については、3代目であれば、SDナビゲーションシステム+パノラミックライブサウンドシステムや、リアオートエアコン、ツインムーンルーフなどがあります。こういった仕様や装備がノアの買取査定に影響する可能性はあります。

走行距離においては、低走行距離のノアはバリューが高い傾向にあり、相対的に買取査定の強みにつながります。20,000km未満のノアの平均買取相場は188.5万円/2023年9月現在です。20,001km~40,000kmの平均買取相場は137.1万円/2023年9月現在となっています。

ノアはミニバンとしてポピュラーな存在で常に需要があります。買取査定でも好条件を引き出せる可能性があるので、ぜひとも一括査定サービスなどを利用して、数社の見積もりを比較しながら最も良い条件をスマートに引き出したいところ。カーセンサー簡単ネット車査定なら、売却したい車のメーカーや車種などを入力すれば、一括で査定のお申し込みができるようになっています。下取りより査定額が高価になるケースがないとも言えません。上手に活用して、車の売却や買い替えをお得に成功させましょう!

*1 本文中記載の平均買取相場はカーセンサー簡単ネット車査定クチコミから、各買取業者で車を売却されたユーザー様に第三者機関経由でご回答いただいたアンケートの情報をもとに調査、集計の上掲載しています。買取査定価格は年式や走行距離、装備、車体色、機関・機能や内外装の状態などによって1台ごとに異なり、その価格を保証するものではありません。ご検討の際は必ず各買取業者へご確認ください。

*2 カーセンサーネットにおける問い合わせ数などで人気を判定しています

*3 本文中記載のスペックはすべて新車発表時のメーカーカタログ値です

*4 運転支援システムの機能には限界があります。路面や天候などの状況によっては作動しない場合があります。機能を過信せず安全運転を心掛けてください

ノアの基本スペック

全長
4.7m

ホイールベース
2.85m

全高
1.9m~1.93m

全幅
1.73m

最高出力 98~170ps
燃費(10.15モード) -km/L
燃費(JC08モード) -km/L
駆動方式 FF/4WD
排気量 1797~1986cc
乗車定員 6~8名
環境対策エンジン H30年基準 ☆☆☆☆☆
燃費基準達成 R12年度燃費基準達成車
R12年度燃費基準95%達成車

ノア(トヨタ)を売却した人のクチコミ

投稿者:(東京都)

買取店名:アップル

売却した車:トヨタノア

売却時期:2023年2月

総合評価

4

査定額:4

連絡:4

査定対応:4

車引渡し:4

下取りに出そうと見積もりをしてもらいましまが、非常に安かったので、アップルに持ち込んでみたら倍以上の価格で買い取ってもらえるみつもりだったので、すぐに売却することに決めました。

投稿者:ヨシ(東京都)

買取店名:アップル

売却した車:トヨタノア

売却時期:2023年1月

総合評価

5

査定額:5

連絡:5

査定対応:5

車引渡し:5

知人の紹介でこちらのお店を知り、査定して頂きました。他のお店でも査定してもらいましたが、こちらのお店が1番高い査定をしてもらったのでこちらで売る事を決めました。

投稿者:いぇいぉい(兵庫県)

買取店名:ユーポス 伊丹店

売却した車:トヨタノア

売却時期:2023年1月

総合評価

4

査定額:4

連絡:5

査定対応:4

車引渡し:4

引っ越しを機に中古車のノアを購入したのですが、エンジンの調子がおかしく、修理しても高額な費用がかかるとわかったので、買い換えることに。そのため売却し頭金にしようと思いました

投稿者:シン(東京都)

買取店名:カーチス

売却した車:トヨタノア

売却時期:2023年1月

総合評価

5

査定額:5

連絡:5

査定対応:4

車引渡し:4

担当者が非常に熱心で必ず他社より高く査定するという意気込みが感じられました。 また、車の残価も意識して査定してくれましたので大変助かりました。 また、出来るだけ希望が通るように会社と頻繁にやり取りしてくれて、交渉してくれて希望に近い査定にしてくれました。 次回も是非お願いしたく思いました。

投稿者:かなむ(東京都)

買取店名:ラビット

売却した車:トヨタノア

売却時期:2023年1月

総合評価

5

査定額:5

連絡:5

査定対応:5

車引渡し:5

複数店舗をまわって査定していただきましたが、査定時間も短く、説明も丁寧でした。 また、税金の残りも含めての査定が多い中、残っている分は査定額とは別に返金していただけ、それもお得でした。

ノア の 車買取・車査定 店舗 情報を提供していますカーセンサーは、株式会社リクルートが運営するクルマ情報総合サイトです。カーセンサーでは、ノア以外の車買取・車査定 店舗の情報も満載です。

クチコミ利用にあたっての注意事項

カーセンサー簡単ネット車査定クチコミは、各買取業者で車を売却されたユーザー様にご回答いただいたアンケート及びユーザー様が投稿したクチコミの情報を掲載しております。

掲載されている全ての情報は、当該情報に基づくものであり、当社は、その真実性、合法性、安全性、適切性、有用性等について保証をいたしかねます。ご検討の際は必ず各買取業者へご確認ください。

各評価ポイントは、当該情報の評価ポイントを掲載しております。