アクセラ(マツダ)の車買取・車査定

アクセラの買取・査定。平均買取相場と最高額で売却するコツ

アクセラ

平均買取相場額

8.4万円112.2万円

※買取相場は「カーセンサーネット」に掲載された物件の価格を元に独自の集計ロジックによって算出しています。

※本サイトに掲載している買取相場はあくまでも参考でありその正確性について保証するものではありません。

※実際の査定額は車の装備や状態によって異なります。

高額査定を狙うには、より多くの買取業者の査定を比較することが重要です。
今すぐカーセンサーで一括査定依頼して、あなたのプリウスを最高額で売却しましょう!

査定をする人

STEP1

愛車情報を
入力して
査定申し込み

STEP2

買取店から
電話、メール
でご連絡

STEP3

査定額を
比べて売却先
を決める

アクセラ(マツダ)の買取相場情報

あなたの愛車を査定する時、買取業者は中古車買取相場を参考にします。
より高額な査定金額を引き出すために、国内最大級の中古車物件掲載数を持つカーセンサーで最新の中古車買取相場を確認して、愛車を売却する最適なタイミングを見極めましょう。

年式別 買取相場情報

  • 年式

    平均買取相場

  • 2013年~2019年

    49.9万円~112.2万円

  • 2009年~2013年

    8.4万円~24.4万円

  • 2003年~2009年

    -

走行距離別 買取相場情報

  • 走行距離

    平均買取相場

  • 20,000km未満

    63.3万円~102.6万円

  • 20,001km~40,000km

    63.2万円~103.7万円

  • 40,001km~60,000km

    51.8万円~84.4万円

  • 60,001km~80,000km

    31.8万円~66.2万円

  • 80,001km~100,000km

    30.5万円~66.1万円

  • 100,001km~140,000km

    25.2万円~64.7万円

  • 140,001km以上

    -

人気グレード別 買取相場情報

  • グレード名 / 発売期間

    平均買取相場

  • アクセラ

    1.5 15S プロアクティブ

    2016年07月~2017年08月

    74.1万円~96.8万円

  • アクセラ

    2.0 ハイブリッドS

    2013年11月~2014年03月

    58万円~82.8万円

  • アクセラ

    2.0 ハイブリッドS Lパッケージ

    2013年11月~2014年03月

    58.3万円~86.4万円

複数の見積もりを比較して
最高額売却しよう!

カーセンサー簡単ネット車査定なら

全国約1,000店以上の買取事業者が参画!

最大30社の査定が一括で比較できる!

相場情報を確認したら簡単90秒入力で査定依頼!

STEP1

愛車情報を
入力して
査定申し込み

STEP2

買取店から
電話、メール
でご連絡

STEP3

査定額を
比べて売却先
を決める

アクセラ(マツダ)の実際の査定額

アクセラ1.5 15C

2014年式

8.5万km未満

ホワイト系

修復歴なし

東京都

2023年1月売却

査定額
32万円40万円
売却額:
40万円

アクセラ2.0 20E 4WD

2012年式

4.0万km未満

ゴールド系

わからない・おぼえていない

岐阜県

2022年12月売却

査定額
30万円60万円
売却額:
30万円

アクセラ2.3 23S

2005年式

11.0万km未満

ブラック系

修復歴あり

広島県

2022年11月売却

査定額
300万円500万円
売却額:
500万円

アクセラ2.0 ハイブリッドS Lパッケージ

2013年式

8.5万km未満

ホワイト系

修復歴なし

東京都

2022年10月売却

査定額
20万円30万円
売却額:
30万円

アクセラ2.0 ハイブリッドS Lパッケージ

2015年式

11.0万km未満

ブラック系

修復歴なし

東京都

2022年7月売却

査定額
20万円25万円
売却額:
25万円

アクセラ1.5 15S プロアクティブ

2017年式

3.5万km未満

ホワイト系

修復歴なし

東京都

2022年7月売却

査定額
122万円
売却額:
122万円

アクセラ1.5 15S プロアクティブ

2017年式

3.5万km未満

ホワイト系

修復歴なし

東京都

2022年7月売却

査定額
122万円
売却額:
122万円

アクセラグレード不明

2015年式

1.0万km未満

グレー系

修復歴あり

東京都

2022年2月売却

査定額
80万円
売却額:
80万円

アクセラ1.5 15F

2011年式

11.0万km未満

シルバー系

修復歴あり

福岡県

2021年11月売却

査定額
515万円
売却額:
9万円

アクセラグレード不明

2012年式

7.5万km未満

ブラック系

修復歴なし

沖縄県

2021年10月売却

査定額
23万円
売却額:
3万円

アクセラ(マツダ)の買取・売却・査定の参考情報

アクセラの特徴・バリエーション

アクセラはファミリアの後継として、2003年に登場したスポーツコンパクトカーです。マツダの中核車種であり、世界各国で発売することもあって、運動性能、デザイン、クオリティ、パッケージ、セーフティの全領域で、それまでのコンパクトカーの枠を超えることを念頭に開発されたものです。アクセラには4ドアと5ドア(アクセラスポーツ)がありますが、ここでは4ドアについて変遷を振り返り、その買取相場に迫ります。

初代がデビューしたのは2003年10月です。ボディサイズは全長4540mm(一部グレードは4485mm)×全幅1745mm×全長1465mmであり、国内だけでなくグローバルに向けて開発されている背景もあり、全幅が1.7mを超える3ナンバーサイズとなっています。エンジンは1.5L、2.0L、2.3Lの3つの排気量の直4ガソリンエンジンを用意。シーケンシャル・バルブタイミングやタンブル・スワール・コントロール・バルブ(TSCV)、可変吸気システム(VIS)などといった燃焼効率を向上させる技術を投入することで、トルクフルな走りを実現しています。トランスミッションは5MTと4ATがあり、ATにはマニュアルモード機能付きのアクティブマチックを採用しています。サスペンションはフロントにマクファーソン式を採用。リアにアテンザと同じマルチリンク式を採用しています。ブレーキシステムは応答性に優れ、リニアに制動力を発揮するようセッティングされており、2.3Lと2.0Lエンジン搭載車は四輪ディスクブレーキとなっています(さらに、2.3Lのフロントブレーキはベンチレーテッドディスクブレーキ)。室内では適切な運転姿勢が取れるよう、上下および前後方向にも調整可能なチルト&テレスコピックステアリングを採用しています。また、大きな調節幅をもったラチェットレバー式シートリフター(運転席)やシートスライドを備えています。安全装備としては、全車標準装備のデュアルステージタイプ運転席&助手席SRSエアバッグに加え、メーカーオプションとしてSRSカーテン&フロントサイドエアバッグを設定しています。また、クラッシャブルブレーキペダルや、衝突初期にドライバーの頭部や胸部への衝撃を効果的に緩和する水平移動式の衝撃吸収ステアリングシステムなどを採用しています。アクティブセーフティでは全車標準装備の4W-ABSやブレーキアシストに加え、メーカーオプションのダイナミック・スタビリティ・コントロール(DSC)、オートライトシステム、レインセンサーワイパーなどを用意しています。

2代目のデビューは2009年6月です。エクステリアは5角形のフロントグリルが象徴的な「センターフォーカス」デザインを採用。当時のマツダブランドに共通するコンセプトのフロントフェイスになっています。エンジンは直4ガソリンの2.0Lと1.5Lの2種類。2.0LのFF車には、アイドリングストップの「i-stop」機構が付いており、再始動に要する時間が一般的なアイドリングストップの半分となる約0.35秒を実現しています。1.5Lエンジン搭載車には自動無段変速機(CVT)を組み合わせ、18.4km/L(10・15モード)の低燃費を実現していました。インテリアでは、新開発のマルチインフォメーションディスプレイ(MID)を採用。これをドライバーが自然な視線移動で視認できるゾーンに配置した他、オーディオ/エアコンスイッチやシフトレバーなどの操作系アイテムについても、ドライバーの手の動きが最小限になるゾーンに配置しています。また、運転席と助手席それぞれ設定温度を調整できる花粉除去フィルター付きフルオートエアコンを全車に搭載しています。

2013年10月に登場した3代目アクセラの特徴は、デザインテーマ「魂動(こどう)-Soul of Motion」と、人馬一体の走りを追求する「SKYACTIV技術」を採用していることです。エクステリアデザインは、より低く構えたグリルに、金属の塊から削り出したような重厚な質感の「シグネチャーウイング」を採用。これはマツダブランドに共通する造形となっています。「SKYACTIV技術」としてはエンジンに、トルクアップと燃費性能を向上させたガソリンエンジン「SKYACTIV-G 1.5」と「SKYACTIV-G 2.0」に加えて、4.0LのV8ガソリンエンジン車並みのトルクを実現するという「SKYACTIV-D 2.2」もラインナップしています。さらに「SKYACTIV-HYBRID」は「SKYACTIV-G 2.0」をベースにハイブリッド化したもので、30.8km/L(JC08モード)の低燃費を実現。トランスミッションは、発進時以外のほぼ全域でロックアップし、スムーズかつ素早い変速を可能にした「SKYACTIV-DRIVE(ドライブ)」(6AT)と、手首の返しだけでシフト操作が可能な「SKYACTIV-MT」(6MT)を組み合わせています。また、ドライバーの危険認知・判断をサポートする先進安全技術「i-ACTIVSENSE」に加え、スマートフォンなどとも連携するカーコネクティビティシステム「MAZDA CONNECT」も設定しました。


アクセラの高額買取・高額査定ポイント

では、初代から3代目までアクセラの買取相場を見てみましょう。一般に、年式や走行距離、装備などによって査定価格は異なるものの売却時の目安になります。

2003年10月から2009年5月の初代アクセラは買取相場情報が僅少、もしくは情報がないこともあります。2009年6月から2013年10月の2代目アクセラも初代と同じ傾向ではあるものの、初代に比べると平均買取相場は高いゾーンにあります(2009~2013年式の平均買取相場8.4万円~24.4万円/2023年9月現在)。2013年11月から2019年5月の3代目アクセラは、マツダブランド共通のデザインになっていることもあり、価格は堅調です(2013~2019年式の平均買取相場49.9万円~112.2万円/2023年9月現在)。

また、ボディカラー別の人気を見るとマツダブランドのイメージをけん引するレッド系に人気が集まっているのがアクセラの特徴です。これにブラック系やシルバー系が続きます。人気の装備としては、メーカーオプションの「BOSEサウンドシステム(MP3対応、サブウーファー付き7スピーカー)」などがあります。静かな室内で高音質を楽しめるオーディオであり、こういったオプションが備わっているのであれば、買取査定時にアピールしたいところです。

走行距離においては、低走行距離のアクセラはバリューが高い傾向にあり、相対的に買取査定の強みにつながります。20,000km未満のアクセラの平均買取相場は83万円/2023年9月現在です。20,001km~40,000kmの平均買取相場は83.5万円/2023年9月現在となっています。

アクセラの平均買取相場は初代から3代目まで、それぞれ人気に見合った価格帯となっています。ぜひとも一括査定サービスなどを利用して、数社の見積もりを比較しながら最も良い条件をスマートに引き出したいところです。カーセンサー簡単ネット車査定なら、売却したい車のメーカーや車種などを入力するだけで、一括で査定のお申し込みができるようになっています。下取りよりも査定額が高価になるケースがないとも言えません。上手に活用して、車の売却や買い替えをお得に成功させましょう!

*1 本文中記載の平均買取相場はカーセンサー簡単ネット車査定クチコミから、各買取業者で車を売却されたユーザー様に第三者機関経由でご回答いただいたアンケートの情報をもとに調査、集計の上掲載しています。買取査定価格は年式や走行距離、装備、車体色、機関・機能や内外装の状態などによって1台ごとに異なり、その価格を保証するものではありません。ご検討の際は必ず各買取業者へご確認ください。

*2 カーセンサーネットにおける問い合わせ数などで人気を判定しています

*3 本文中記載のスペックはすべて新車発表時のメーカーカタログ値です

*4 運転支援システムの機能には限界があります。路面や天候などの状況によっては作動しない場合があります。機能を過信せず安全運転を心掛けてください

アクセラの基本スペック

全長
4.58m~4.62m

ホイールベース
2.7m

全高
1.46m~1.47m

全幅
1.8m

最高出力 99~175ps
燃費(10.15モード) -km/L
燃費(JC08モード) 13.6~30.8km/L
駆動方式 FF/4WD
排気量 1496~2188cc
乗車定員 5名
環境対策エンジン H17年基準 ☆☆☆☆
燃費基準達成 H27年度燃費基準+10%達成車
H32年度燃費基準達成車

アクセラ(マツダ)を売却した人のクチコミ

投稿者:スタッフさいとう(東京都)

買取店名:カーセブン

売却した車:マツダアクセラ

売却時期:2023年1月

総合評価

3

査定額:3

連絡:4

査定対応:4

車引渡し:4

車検が近くあまり時間がないため馴染みのある店で査定してもらい、相場よりは少し高めだったため、売却を決めました。対応はそこそこよかったです。次回も縁があれば利用したいです。

投稿者:匿名(岐阜県)

買取店名:SWAG スワッグ

売却した車:マツダアクセラ

売却時期:2022年12月

総合評価

4

査定額:4

連絡:3

査定対応:4

車引渡し:4

特になく満足しています、また乗り換えの際は同じメーカーで乗り換えたいです。車の乗り換えはあまりしないで1台の車できれいに丁寧に傷がつくと直ぐに直してきれいに乗りたい

投稿者:ヤンバル(広島県)

買取店名:NOGAMI

売却した車:マツダアクセラ

売却時期:2022年11月

総合評価

4

査定額:4

連絡:3

査定対応:3

車引渡し:4

ドライブ中に停まったパーキングエリアで、車の中で友達が自殺してしまったから。 流石にまともな精神状態でこの車を運転できる自信は無かったので、友人の葬式を終えた二、三週間後には売却の相談をしました。 事情もちゃんとお話ししたら親身になって対応してくれて良かったです。

投稿者:レントゲン(東京都)

買取店名:ラビット

売却した車:マツダアクセラ

売却時期:2022年10月

総合評価

3

査定額:3

連絡:3

査定対応:3

車引渡し:3

安かった。失敗したほかにもっとけんさくすればよかっつた いんたーねっとでかんさくsy¥うればうやかった。息子が決めたので仕方がなおけど。やすすぎたのかなーとおもい

投稿者:あかな(東京都)

買取店名:ラビット

売却した車:マツダアクセラ

売却時期:2022年7月

総合評価

5

査定額:4

連絡:4

査定対応:4

車引渡し:4

担当の方が真面目で誠実な方でした。ゆっくりこちら側の話をする聞いてくださり信頼性を感じでいました。ほかの業者も考えていましたが思っていたより安く査定され困っていましたがよかったです

アクセラ の 車買取・車査定 店舗 情報を提供していますカーセンサーは、株式会社リクルートが運営するクルマ情報総合サイトです。カーセンサーでは、アクセラ以外の車買取・車査定 店舗の情報も満載です。

クチコミ利用にあたっての注意事項

カーセンサー簡単ネット車査定クチコミは、各買取業者で車を売却されたユーザー様にご回答いただいたアンケート及びユーザー様が投稿したクチコミの情報を掲載しております。

掲載されている全ての情報は、当該情報に基づくものであり、当社は、その真実性、合法性、安全性、適切性、有用性等について保証をいたしかねます。ご検討の際は必ず各買取業者へご確認ください。

各評価ポイントは、当該情報の評価ポイントを掲載しております。