eKワゴン(三菱)の車買取・車査定

eKワゴンの買取・査定。平均買取相場と最高額で売却するコツ

eKワゴン

平均買取相場額

3万円101.4万円

※買取相場は「カーセンサーネット」に掲載された物件の価格を元に独自の集計ロジックによって算出しています。

※本サイトに掲載している買取相場はあくまでも参考でありその正確性について保証するものではありません。

※実際の査定額は車の装備や状態によって異なります。

高額査定を狙うには、より多くの買取業者の査定を比較することが重要です。
今すぐカーセンサーで一括査定依頼して、あなたのプリウスを最高額で売却しましょう!

査定をする人

STEP1

愛車情報を
入力して
査定申し込み

STEP2

買取店から
電話、メール
でご連絡

STEP3

査定額を
比べて売却先
を決める

eKワゴン(三菱)の買取相場情報

あなたの愛車を査定する時、買取業者は中古車買取相場を参考にします。
より高額な査定金額を引き出すために、国内最大級の中古車物件掲載数を持つカーセンサーで最新の中古車買取相場を確認して、愛車を売却する最適なタイミングを見極めましょう。

年式別 買取相場情報

  • 年式

    平均買取相場

  • 2019年~

    77.5万円~101.4万円

  • 2013年~2019年

    15.1万円~41万円

  • 2006年~2013年

    3万円~15.4万円

  • 2001年~2006年

    3万円~5.7万円

走行距離別 買取相場情報

  • 走行距離

    平均買取相場

  • 20,000km未満

    42.8万円~81.1万円

  • 20,001km~40,000km

    16.9万円~37万円

  • 40,001km~60,000km

    8.7万円~26.4万円

  • 60,001km~80,000km

    5.3万円~19.9万円

  • 80,001km~100,000km

    3.7万円~14.2万円

  • 100,001km~140,000km

    3万円~5.7万円

  • 140,001km以上

    3万円~13.2万円

人気グレード別 買取相場情報

  • グレード名 / 発売期間

    平均買取相場

  • eKワゴン

    660 M

    2019年10月~2020年07月

    69.1万円~92.6万円

  • eKワゴン

    660 MS

    2006年09月~2008年07月

    3万円~11.5万円

  • eKワゴン

    660 M

    2019年03月~2019年09月

    62.6万円~85.6万円

複数の見積もりを比較して
最高額売却しよう!

カーセンサー簡単ネット車査定なら

全国約1,000店以上の買取事業者が参画!

最大30社の査定が一括で比較できる!

相場情報を確認したら簡単90秒入力で査定依頼!

STEP1

愛車情報を
入力して
査定申し込み

STEP2

買取店から
電話、メール
でご連絡

STEP3

査定額を
比べて売却先
を決める

eKワゴン(三菱)の実際の査定額

eKワゴン660 E eアシスト

2018年式

3.5万km未満

ブルー系

修復歴なし

大阪府

2022年7月売却

査定額
40万円
売却額:
40万円

eKワゴングレード不明

2016年式

3.0万km未満

シルバー系

修復歴なし

東京都

2022年6月売却

査定額
45万円66万円
売却額:
60万円

eKワゴン660 M

2013年式

3.0万km未満

ブルー系

修復歴あり

東京都

2022年6月売却

査定額
8万円
売却額:
8万円

eKワゴングレード不明

2014年式

2.0万km未満

レッド系

わからない・おぼえていない

東京都

2022年4月売却

査定額
15万円17万円
売却額:
17万円

eKワゴングレード不明

2010年式

1.5万km未満

ブラック系

修復歴なし

愛知県

2022年3月売却

査定額
5万円8万円
売却額:
8万円

eKワゴングレード不明

2009年式

1.5万km未満

シルバー系

修復歴なし

香川県

2022年3月売却

査定額
09万円
売却額:
9万円

eKワゴングレード不明

2009年式

1.5万km未満

シルバー系

修復歴なし

香川県

2022年3月売却

査定額
09万円
売却額:
9万円

eKワゴングレード不明

2005年式

1.5万km未満

シルバー系

修復歴なし

東京都

2022年3月売却

査定額
03万円
売却額:
3万円

eKワゴン660 G 4WD

2018年式

3.5万km未満

グリーン系

修復歴あり

静岡県

2021年12月売却

査定額
86100万円
売却額:
100万円

eKワゴン660 M

2013年式

5.5万km未満

ブラック系

修復歴あり

埼玉県

2021年12月売却

査定額
5万円
売却額:
5万円

eKワゴン(三菱)の買取・売却・査定の参考情報

eKワゴンの高額買取・高額査定ポイント

ミニカトッポほど背の高さはいらないものの、ミニカでは足りない……そんなニーズに応えて人気を博したのが、セミトール系軽自動車のekワゴンです。ここでは初代から4代目ekワゴンの変遷を振り返り、その中古車小売価格から各世代の買い取り相場に迫ります。

初代がデビューしたのは2001年10月です。全高はセミトールサイズの1550mm。ほとんどの立体駐車場に入庫できるように設計されています。ヒップポイントを前後席でそれぞれ630mm/655mmとしており、運転時に見晴らしが良いだけでなく、自然な姿勢で乗り降りできるようになっています。室内長はリッターカー並みの1830mm。前席のヒールポイントから後席のヒップポイントまでを計った、有効室内長は1630mmとなっており、大人4人がゆったり乗れて、しかも開放感のある居住空間を実現しています。エンジンは3G83型SOHC 12バルブ3気筒エンジン。これに3ATを組み合わせており、中低速域メインの街中走行において低燃費と加速性能を両立させています。安全性能においては、高エネルギー吸収フロント構造と高剛性キャビン構造を組み合わせた新衝突安全強化ボディを導入。「50 km/h 前面衝突時の乗員障害規制値」をクリアするだけでなく、JNCAP安全情報公開試験55 km/h フルラップ前面衝突/側面衝突、64 km/h オフセット衝突に相当する、ハイレベルな社内基準をクリアさせています。モノグレード展開で、駆動方式はFFと4WDがありました。

2006年9月にデビューした2代目は初代のヒットを受けてキープコンセプトでした。そのうえで、後席左側にインナーレール式電動スライドドアを採用。このスライド機構によって、軽自動車の限られた寸法の中で最大限の開口幅を確保し、ドアを閉じたときにボディ側面にレール部が見えないためクリーンな外観になっています。開口部は幅が530mm、高さが1005mmです。開閉操作はアウタードアハンドルやインナードアハンドルの他、運転席スイッチ、センターピラーの室内スイッチでも可能になっています。さらに、キーレスエントリーリモコンでも操作できるため、両手に荷物を抱えているようなシーンでも便利に使えます。インテリアでは、インパネシフトを採用。フロアシフトのような操作性と視認性の良さに加え、ベンチシートとの組み合わせで左右ウォークスルーしやすいようにしています。さらに先代から引き続き、目線の移動量の少ないセンターメーターを採用。ステアリングホイールの陰にならない範囲で運転席側に近づけることで、視認性の向上も図られています。エンジンは660cc直3ガソリンで組み合わされるトランスミッションは5MT、3AT、4ATの3タイプがあります。ガソリンターボエンジンを搭載するスポーティなバージョンのeKスポーツも設定されていました。

3代目にバトンチェンジしたのは2013年6月です。2代目に対して全高を+70mm、ホイールベースを+90mm拡大。ゆとりある居住空間を確保しながら、後席では前席とのスペースを+107mm拡大しています。加えて、紫外線を約99%遮断するUVカットガラスをフロントドアガラスに採用、リアドア/クオーター/テールゲートにも約94%UVカットするプライバシーガラスを採用(一部グレードを除く)して、快適な室内環境としています。エンジンは660cc直3ガソリンとガソリンターボがあり、フリクション低減、燃焼効率改善などにより、低燃費かつ高性能となっています。一部グレードの2WD車では、減速時(約13km/h以下)からアイドリングを停止させて、ガソリンの消費を抑えるコーストストップ機能の付いた「オートストップ&ゴー」を採用。29.2km /L(JC08モード)を実現しています。トランスミッションはCVT(副変速機付き)を採用しており、変速比幅の広いギアレンジを設定するとともに、低アクセル開度での直結領域を拡大することで加速性能と燃費性能を両立しています。また、バリエーションとしては、新たにeKカスタムを設定。大型バンパー、サイドエアダム、リアスポイラーを備える他、フロントに存在感ある大型クロムメッキグリルとディスチャージランプを組み込んだヘッドランプを採用していました。

現行モデルとなる4代目ekワゴンの登場は2019年3月です。日産自動車と三菱自動車の合弁会社であるNMKVのマネジメントのもとに開発されています。プラットフォームから全面的に刷新されており、新開発のエンジンとCVTに加え、新たにスマートシンプルハイブリッドシステムも導入されています。しかも、高速道路同一車線運転支援技術などを含む「MI-PILOT(マイパイロット)」が採用されるなど、先進の安全運転支援システムも導入されています。また、eKクロスなど、同社のデリカD:5をほうふつとさせるSUVテイストが与えられた派生モデルが追加されています。

では、初代から4代目までekワゴンの中古車相場に基づいて買い取り相場を類推します。一般に中古車小売価格の約7割が買い取り相場といわれています。もちろん年式や走行距離、装備などによって査定価格は異なるものの売却時の目安になります。

2001年10月から2006年8月の初代ekワゴンはデビュー当初のモデルとなると登録からすでに約20年が経過しています(中古車平均小売価格12.7万円/2023年3月現在)。2006年9月から2013年5月の2代目はカーセンサーネットに掲載されている台数も豊富です(中古車平均小売価格22.6万円/2023年3月現在)。2013年6月から2019年2月の3代目ekワゴンになると中古車小売価格帯は堅調です(中古車平均小売価格53.7万円/2023年3月現在)。2019年3月から現行モデルとなった4代目は中古車小売価格帯が高い水準にあります(中古車平均小売価格109.4万円/2023年3月現在)。

ボディカラー別の人気を見るとブラック系、ホワイト系、シルバー系に人気があります。ただし、ピンク系やレッド系、イエロー系にも一定の人気があります。注目の装備としては、4代目のメーカーオプションである運転支援システムであるMI-PILOT(マイパイロット)があります。こういった先進の装備によって買い取り査定がプラスになる可能性はあります。

走行距離においては、低走行距離の中古車はekワゴンにおいてもバリューが高い傾向にあり、相対的に買い取り査定の強みにつながります。20,000km未満のeKワゴンの中古車平均小売価格は101.1万円/2023年3月現在です。20,001km~40,000kmの中古車平均小売価格は60.1万円/2023年3月現在となっています。

ekワゴンの中古車小売価格は初代から4代目まで、いずれも年式に見合った価格帯となっています。ぜひとも一括査定サービスなどを利用して、数社の見積もりを比較しながら最も良い条件をスマートに引き出したいところです。カーセンサー簡単ネット車査定なら、売却したい車のメーカーや車種などを入力するだけで、一括で査定のお申し込みができるようになっています。下取りよりも査定額が高価になるケースがないとも言えません。上手に活用して、車の売却や買い替えをお得に成功させましょう!

*1カーセンサーネットにおける問い合わせ数などで人気を判定しています
*2 本文中記載のスペックはすべて新車発表時のメーカーカタログ値です
*3 運転支援システムの機能には限界があります。路面や天候などの状況によっては作動しない場合があります。機能を過信せず安全運転を心掛けてください

eKワゴンの基本スペック

全長
3.4m

ホイールベース
2.5m

全高
1.64m~1.67m

全幅
1.48m

最高出力 52ps
燃費(10.15モード) -km/L
燃費(JC08モード) 24.2~29.4km/L
駆動方式 FF/4WD
排気量 659cc
乗車定員 4名
環境対策エンジン H30年基準 ☆☆☆☆
燃費基準達成 R12年度燃費基準80%達成車
R12年度燃費基準75%達成車

eKワゴン(三菱)を売却した人のクチコミ

投稿者:とらさん(大阪府)

買取店名:ユーポス 外環東大阪店

売却した車:三菱eKワゴン

売却時期:2022年7月

総合評価

4

査定額:4

連絡:3

査定対応:4

車引渡し:4

友人の紹介で査定を依頼したところ思っていたより高かったので決めました 新しい車を購入するのに下取りに出す予定でしたが、意外と下取り価格が安すぎたので困っていましたがそれより高かったので満足しています

投稿者:たぬき(東京都)

買取店名:カーセブン

売却した車:三菱eKワゴン

売却時期:2022年6月

総合評価

5

査定額:5

連絡:5

査定対応:5

車引渡し:5

一括査定の業者さんとは違い、ネットでの評判が1番高かったので。こちらのお店にも依頼しました。営業トークが少なく、淡々と作業する感じでしたが、いい意味で好感触でした。査定した金額も満足です。

投稿者:でっち(東京都)

買取店名:オートバックス

売却した車:三菱eKワゴン

売却時期:2022年6月

総合評価

5

査定額:5

連絡:5

査定対応:5

車引渡し:5

車を2台持っています 最近の物価高のため維持費の高騰で悩んでいました 大きなワゴンタイプの一台と軽自動車を持っていたので 大は小を兼ねる意味合いから 軽自動車を売ることとしました オートバックスに知り合いがおり、すべてを任せてお願いしました

投稿者:きい(東京都)

買取店名:カーチス

売却した車:三菱eKワゴン

売却時期:2022年4月

総合評価

5

査定額:3

連絡:5

査定対応:5

車引渡し:5

手放すと決めてからいくつか査定を依頼しました すぐに数社から連絡がきたので全て同日で査定をお願いし、2社にきてもらいました。 どちらも丁寧に査定してもらい、高く見積もってもらったカーチスに決めました。満足です。

投稿者:(愛知県)

買取店名:ネクステージ 買取事業部 買取コールセンター

売却した車:三菱eKワゴン

売却時期:2022年3月

総合評価

3

査定額:2

連絡:3

査定対応:3

車引渡し:3

他店よりは高く買い取ってもらえた。同時に車の購入もした、ローンや保険など何度も案内があり迷惑だった。商売なので気持ちはわかりますが、潔く引いて欲しかった。 対応などは悪くはなかった

買取店からの返答

お世話になっております。 株式会社ネクステージでございます。 この度はネクステージをご利用いただきまして誠にありがとうございました。 また、ご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。 弊社では買取だけではなく、販売もメインで行っている会社となります。 ファミリー向けのミニバンタイプのお車の他にもSUVタイプ、軽自動車などの各種専門店を展開しているため、様々なご利用シーンでのお車のご紹介が可能となっております。 また、弊社では日本全国に展開している為、ご希望の車種が最寄りの店舗にない場合でも他店舗の在庫のご紹介が可能でございます。 また機会がございましたら、その際も是非ネクステージをご利用いただけますと幸いでございます。 今後とも宜しくお願い申し上げます。

eKワゴン の 車買取・車査定 店舗 情報を提供していますカーセンサーは、株式会社リクルートが運営するクルマ情報総合サイトです。カーセンサーでは、eKワゴン以外の車買取・車査定 店舗の情報も満載です。

クチコミ利用にあたっての注意事項

カーセンサー簡単ネット車査定クチコミは、各買取業者で車を売却されたユーザー様に第三者機関経由でご回答いただいたアンケートの情報を掲載しております。

掲載されている全ての情報は、当該ユーザー様にご回答いただいたアンケートに基づくものであり、当社は、その真実性、合法性、安全性、適切性、有用性等について保証をいたしかねます。ご検討の際は必ず各買取業者へご確認ください。

各評価ポイントは、当該ユーザー様にご回答いただいたアンケートの評価ポイントを掲載しております。