アトレーワゴン(ダイハツ)の買取相場情報
あなたの愛車を査定する時、買取業者は中古車買取相場を参考にします。
より高額な査定金額を引き出すために、国内最大級の中古車物件掲載数を持つカーセンサーで最新の中古車買取相場を確認して、愛車を売却する最適なタイミングを見極めましょう。
年式別 買取相場情報
-
年式
平均買取相場
-
2005年~2021年
7.6万円~26.6万円
-
1999年~2005年
3万円~11.5万円
走行距離別 買取相場情報
-
走行距離
平均買取相場
-
20,000km未満
37.2万円~61.1万円
-
20,001km~40,000km
21.3万円~58.3万円
-
40,001km~60,000km
15.6万円~44.2万円
-
60,001km~80,000km
9.9万円~33.4万円
-
80,001km~100,000km
8万円~20.4万円
-
100,001km~140,000km
8.3万円~20.7万円
-
140,001km以上
3万円~10.5万円
人気グレード別 買取相場情報
-
グレード名 / 発売期間
平均買取相場
-
660 カスタムターボRS
2007年09月~2010年07月
8.5万円~20.1万円
-
660 カスタムターボRS
2005年05月~2007年08月
5.9万円~15.5万円
-
660 カスタムターボRS
2010年08月~2014年03月
13.1万円~29.8万円
複数の見積もりを比較して
最高額で売却しよう!
カーセンサー簡単ネット車査定なら
全国約1,000店以上の買取事業者が参画!
最大30社の査定が一括で比較できる!

相場情報を確認したら簡単90秒入力で査定依頼!
STEP1
愛車情報を
入力して
査定申し込み
STEP2
買取店から
電話、メール
でご連絡
STEP3
査定額を
比べて売却先
を決める
アトレーワゴン(ダイハツ)の実際の査定額
アトレーワゴン660 カスタムターボ ハイルーフ
2003年式
15.0万km以上
ブルー系
修復歴なし
東京都
2023年1月売却
- 査定額
- 1万円
- 売却額:
- 1万円
アトレーワゴン660 カスタムターボRS
2008年式
1.0万km未満
パール系
修復歴なし
東京都
2022年2月売却
- 査定額
- 25万円~30万円
- 売却額:
- 30万円
アトレーワゴン660 カスタムターボRS リミテッド
2004年式
12.0万km未満
ブラウン系
修復歴あり
千葉県
2020年12月売却
- 査定額
- 3万円
- 売却額:
- 3万円
アトレーワゴン660 カスタムターボRS 4WD
2010年式
6.5万km未満
ブラウン系
修復歴なし
兵庫県
2020年11月売却
- 査定額
- 20万円
- 売却額:
- 20万円
アトレーワゴン660 カスタムターボR
2006年式
13.0万km未満
ホワイト系
修復歴なし
青森県
2020年11月売却
- 査定額
- 0万円~30万円
- 売却額:
- 30万円
アトレーワゴン(ダイハツ)の買取・売却・査定の参考情報
アトレーワゴンの特徴・バリエーション
アトレーワゴンは1998年に改正された軽自動車の新規格施行時にデザインされた、セミキャブスタイルの軽乗用ミニバンです。商用ではなくパーソナルユースを前提としており、アウトドアでの楽しさ、使い勝手の良さ、快適性を高めたモデルとなっています。そのアトレーワゴンの買取相場を類推します。アトレーワゴンは1999年6月から2005年4月まで生産された初代と、2005年5月から2021年12月まで生産された2代目があります。ちなみに、アトレーシリーズとしてカウントすると初代アトレーは4代目、2代目アトレーは5代目にあたります。ここではアトレーワゴンになってからの変遷についてご紹介します。
1999年6月に登場した初代アトレーワゴンは、セミキャブスタイルながらイタリアのデザイン工房であるジウジアーロデザインを採用。スタンダードモデルに加えて、迫力あるアメリカンなルックスのアトレーワゴンカスタムもラインナップしています。いずれも大型異形ヘッドランプを採用したフロントマスクを特徴としています。室内の開放感を生み出す大きなグラスエリアには紫外線を90%カットするUVカットガラスを全車に採用。またリアドアやクオーター、そしてバックドアウインドゥにプライバシーを守るスモークドガラスを標準装備としています。アトレーワゴンカスタムについてはロールーフ&ルーフレール、メッキパーツ、マルチリフレクターヘッドランプ&カスタム専用リアコンビネーションランプも採用。他グレードとの差別化が図られています。インテリアではコラムシフト&足踏式パーキングブレーキの採用で左右ウォークスルーが可能となっており(AT車)、一部のグレードではフロントセパレートシートの採用で前後ウォークスルーも可能です(CLのAT車)。左右独立ロングスライドおよびリクライニングリアシート(当時の軽自動車としてはナンバーワンの数値となる300mmのスライド量)を全車に採用して、多彩なシートアレンジを楽しめるようになっています。リアシートには格納式のセンターアームレストも標準装備しています。安全面では、衝突安全ボディTAF(Total Advanced Function)を採用。エンジンのラインナップは2種類あり、660ccの3気筒ガソリン(最高出力48ps)と660ccの3気筒ガソリンターボ(最高出力64ps)となっています。直3ガソリンエンジン搭載車には5MTと3AT、ガソリンターボエンジン搭載車は5MTと4ATが組み合わされ、全モデルに2WDと4WDが設定されています。
初代アトレーワゴンは2001年1月にマイナーチェンジを受けました。エクステリアではフロント&リアバンパー、フロントメッキグリル、リアコンビランプのデザインを変更。一部グレード(エアロダウンビレットターボ、カスタムターボ、カスタム)では電動格納式メッキドアミラー、メッキドアインナーハンドル(前席)を標準装備としています。インテリアではフロアおよびフロントシートまわりの形状を変更することで乗降性を向上させた他、分割フルフラット格納リアシートの使い勝手も向上させています。
2代目アトレーワゴンに切り替わったのが2005年5月です。初代のコンセプトそのままに居住性と積載性をさらに向上させたモデルとして生まれ変わりました。インストルメントパネルをコンパクトにすることで室内長を2015mmとし、前後の乗員間距離も1060mmとなりました。室内高が1350mmと高く、大人4人が快適に乗車できるよう設計されています。また、フロントのインパネからバックドアまでの距離を2630mmとして、4人が乗車しながらアウトドアの道具なども十分に積めるラゲージスペースを確保しています。パワートレインは64psを発生する直3ガソリンターボのみとなり、駆動方式は2WDとフルタイム4WDがあります。トランスミッションは全車4ATです。2代目アトレーワゴンは2007年にマイナーチェンジが実施されています。走り、燃費、環境性能を高めた新しいガソリンターボエンジンが搭載された他、パワースライドドアが採用されるなど機能面も充実させています。
アトレーワゴンの高額買取・高額査定ポイント
では、アトレーワゴンの買取相場を見ましょう。年式や走行距離、装備などによって査定価格は異なるものの、目安として参考にしたいところです。初代アトレーワゴンはその登場から20年以上が経過しており、平均買取相場は年式に順当なものとなっています(1999~2005年式の平均買取相場3万円~11.5万円/2023年9月現在)。2代目アトレーワゴンになると平均買取相場は高い水準にあります(2005~2021年式の平均買取相場7.6万円~26.6万円/2023年9月現在)。年式を問わず堅調であり、今後もこの傾向に変化がない可能性があります。
また、ボディカラーによる人気を見ると、アトレーワゴンの場合、ブラック系、シルバー系が圧倒的に人気で、これにホワイト系が続きます。人気の仕様や装備としては、そもそもアウトドアイメージが強いアトレーワゴンだけあって4WDの人気が強い傾向が見られます。また、メーカーお手製のドレスアップ仕様と言える「カスタム」系グレードも人気が高く、買取査定においては好材料として考慮される可能性があります。
走行距離においては、低走行距離のアトレーワゴンにおいてもバリューが高い傾向にあり、相対的に買取査定の強みにつながります。20,000km未満のアトレーワゴンの平均買取相場は49.2万円/2023年9月現在です。20,001km~40,000kmの平均買取相場は39.8万円/2023年9月現在となっています。
以上のような平均買取相場から買取金額を予測すると、アトレーワゴンの人気は初代がやや低調、2代目が堅調となります。いずれの世代であっても一括査定サービスなどを利用して、数社の見積もりを比較しながら最も良い条件を引き出したいところです。カーセンサー簡単ネット車査定なら、売却したい車のメーカーや車種などを入力するだけで、一括で査定のお申し込みができるようになっています。下取りよりも査定額が高価になるケースがないとも言えません。上手に活用して、車の売却や買い替えをお得に成功させましょう!
*1 本文中記載の平均買取相場はカーセンサー簡単ネット車査定クチコミから、各買取業者で車を売却されたユーザー様に第三者機関経由でご回答いただいたアンケートの情報をもとに調査、集計の上掲載しています。買取査定価格は年式や走行距離、装備、車体色、機関・機能や内外装の状態などによって1台ごとに異なり、その価格を保証するものではありません。ご検討の際は必ず各買取業者へご確認ください。
*2 カーセンサーネットにおける問い合わせ数などで人気を判定しています
*3 本文中記載のスペックはすべて新車発表時のメーカーカタログ値です
*4 運転支援システムの機能には限界があります。路面や天候などの状況によっては作動しない場合があります。機能を過信せず安全運転を心掛けてください
アトレーワゴンの基本スペック
全長 ![]() ホイールベース 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 53~64ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | 13~15km/L | |
燃費(JC08モード) | 13.8~15.2km/L | |
駆動方式 | FR/4WD | |
排気量 | 658~659cc | |
乗車定員 | 3~4名 | |
環境対策エンジン | - | |
燃費基準達成 | - |
アトレーワゴン(ダイハツ)を売却した人のクチコミ
投稿者:choco0702(東京都)
5点
査定額:3
連絡:5
査定対応:5
車引渡し:5
投稿者:さくらもち(千葉県)
5点
査定額:5
連絡:5
査定対応:4
車引渡し:5
投稿者:metu(兵庫県)
4点
査定額:4
連絡:3
査定対応:4
車引渡し:4
ハッチバック|人気車種ランキング
2023年09月11日~2023年09月17日の査定依頼数を元に集計。
過走行の車だったので買取価格はゼロだと思っていたのが、実際は電話連絡の時点で買値が付いて、そのままの金額で買い取り終了名義変更まですべてが順調に済んで良かったと思っている。