ベリーサ(マツダ)の車買取・車査定

ベリーサの買取・査定。平均買取相場と最高額で売却するコツ

ベリーサ

平均買取相場額

5.2万円27.9万円

※買取相場は「カーセンサーネット」に掲載された物件の価格を元に独自の集計ロジックによって算出しています。

※本サイトに掲載している買取相場はあくまでも参考でありその正確性について保証するものではありません。

※実際の査定額は車の装備や状態によって異なります。

高額査定を狙うには、より多くの買取業者の査定を比較することが重要です。
今すぐカーセンサーで一括査定依頼して、あなたのプリウスを最高額で売却しましょう!

査定をする人

STEP1

愛車情報を
入力して
査定申し込み

STEP2

買取店から
電話、メール
でご連絡

STEP3

査定額を
比べて売却先
を決める

ベリーサ(マツダ)の買取相場情報

あなたの愛車を査定する時、買取業者は中古車買取相場を参考にします。
より高額な査定金額を引き出すために、国内最大級の中古車物件掲載数を持つカーセンサーで最新の中古車買取相場を確認して、愛車を売却する最適なタイミングを見極めましょう。

年式別 買取相場情報

  • 年式

    平均買取相場

  • 2004年~2015年

    5.2万円~27.9万円

走行距離別 買取相場情報

  • 走行距離

    平均買取相場

  • 20,000km未満

    12.2万円~28.1万円

  • 20,001km~40,000km

    10.7万円~24.2万円

  • 40,001km~60,000km

    9.7万円~18万円

  • 60,001km~80,000km

    8万円~17.8万円

  • 80,001km~100,000km

    6.3万円~16.1万円

  • 100,001km~140,000km

    5.8万円~14.1万円

  • 140,001km以上

    -

人気グレード別 買取相場情報

  • グレード名 / 発売期間

    平均買取相場

  • ベリーサ

    1.5 C

    2010年07月~2013年06月

    9.2万円~18.9万円

  • ベリーサ

    1.5 L

    2010年07月~2013年06月

    10.8万円~20.6万円

  • ベリーサ

    1.5 C

    2006年08月~2009年04月

    6.8万円~13.8万円

複数の見積もりを比較して
最高額売却しよう!

カーセンサー簡単ネット車査定なら

全国約1,000店以上の買取事業者が参画!

最大30社の査定が一括で比較できる!

相場情報を確認したら簡単90秒入力で査定依頼!

STEP1

愛車情報を
入力して
査定申し込み

STEP2

買取店から
電話、メール
でご連絡

STEP3

査定額を
比べて売却先
を決める

ベリーサ(マツダ)の実際の査定額

ベリーサグレード不明

2006年式

7.0万km未満

ブルー系

修復歴なし

東京都

2023年2月売却

査定額
2万円
売却額:
2万円

ベリーサ1.5 L

2006年式

7.5万km未満

グレー系

修復歴なし

東京都

2022年9月売却

査定額
0万円3万円
売却額:
3万円

ベリーサ1.5

2004年式

1.5万km未満

ブラウン系

修復歴なし

東京都

2022年3月売却

査定額
10万円30万円
売却額:
30万円

ベリーサグレード不明

2004年式

9万km未満

グレー系

修復歴不明

愛知県

2021年12月売却

査定額
5万円
売却額:
5万円

ベリーサ1.5 C

2007年式

14.0万km未満

レッド系

修復歴不明

福岡県

2021年7月売却

査定額
2万円
売却額:
2万円

ベリーサグレード不明

2004年式

11.0万km未満

シルバー系

修復歴あり

三重県

2020年8月売却

査定額
3万円
売却額:
3万円

ベリーサグレード不明

2005年式

8.5万km未満

レッド系

修復歴なし

静岡県

2018年12月売却

査定額
3万円
売却額:
3万円

ベリーサ1.5 クラッシースタイル

2008年式

1.5万km未満

シルバー系

修復歴あり

広島県

2018年3月売却

査定額
5万円
売却額:
5万円

ベリーサ1.5

2009年式

2.5万km未満

ブラック系

修復歴あり

埼玉県

2009年8月売却

査定額
810万円
売却額:
10万円

ベリーサ(マツダ)の買取・売却・査定の参考情報

ベリーサの特徴・バリエーション

小さな高級車という新しいジャンルに、マツダが送り出したのがベリーサです。すでに絶版となってしまい、中古車でしか手に入らないモデルとなっています。ここではベリーサの買取査定を考察します。

初代ベリーサが登場したのは2004年6月。2代目デミオのプラットフォームを利用して作られた5人乗りコンパクトカーです。デミオ譲りの運動性能に加え、上質な内外装や高い静粛性が与えられています。エンジンは1.5Lの直4で、トランスミッションは4ATのみ。駆動方式はFFの他後輪をモーターで駆動するe-4WDを用意していました。モノグレードながら駆動方式の違いで2モデルから選べるようにしています。そして、2005年6月に一部改良を受けました。従来メーカーオプションであった「レザーパッケージ(ハーフレザーシート、ウッド調&レザーステアリング、ウッド調センターサイドパネルなど)」を標準装備したグレード「L」や、「運転席大型アームレスト」を標準装備にしたグレード「C」を追加しています。また、イモビライザー&撥水機能にオートライト&レインセンサーワイパーを追加で組み合わせたパッケージを用意した他、16インチアルミホイール+195/45R16タイヤ(2WD車のみ)を新たにメーカーオプションとして設定しています。

2006年8月のマイナーチェンジでは、シートをはじめとする内装色や素材を変更。また、ブラックメタリック調パネルの採用やメッキ調パーツの追加など、インテリアの質感を向上させています。具体的には「L」グレードではブラック&ブラウンによるツートーン色の本革を採用(ハーフレザー仕様からの変更)。「C」グレードは立体感のある平織りの生地としています。また、全車にブルーLEDの間接照明による室内空間の雰囲気づくりや、ドアミラー内蔵グラウンドイルミネーションランプにより乗降時に足元を照明するなど、夜間のドライブを演出する装備も拡充しています。エクステリアではメッキパーツの追加した他、アルミホイールのデザイン変更を行っています。さらに2009年5月にも一部改良を実施。ライラックグレー(薄紫のかかったグレー色)の布シートを「C」グレードに新採用。ドアトリム素材やグローブボックスリッドなどを同色のデザインとして、室内の雰囲気を一新しています。2010年7月には新色のシート地を設定。布シートがブラウンとベージュによる「コーラルブラウン」、本革シートがブラック&サンドによるツートーン色「クールブラック」となっています。また、エコ走行の目安となる燃費計やエコランプや、文字盤デザインを一新したブラックアウトメーターが全車に採用されました。2012年6月の一部改良では「C」グレードのシート座面色をそれまでのライラックグレーに替えて、落ち着いた雰囲気の「テーラードブラック」としています。メーターフードやグローブボックスリッドなども黒基調に変更することで、インテリアのプレミアム感を高めています。加えて、前席と後席外側のヘッドレストをそれぞれ大型化。形状を変更するとともに、リア中央座席にヘッドレストおよび3点式シートベルトを設定することで、安全装備を充実させています。


ベリーサの高額買取・高額査定ポイント

では、2004年6月から2015年9月のベリーサの年式、走行距離などを加味した買取相場を見ると、ベリーサの平均買取相場は年式相応となっています。(2004~2015年式の平均買取相場5.2万円~27.9万円/2023年9月現在)。

低走行距離になると、ベリーサもバリューが高い傾向にあります。このことは相対的に買取査定の強みにつながる可能性があります。20,000km未満のベリーサの平均買取相場は20.1万円/2023年9月現在です。20,001km~40,000kmの平均買取相場は17.4万円/2023年9月現在となっています。

同じ年式や同程度の走行距離であっても人気色と不人気色では、一般的に買取査定に差がつくことがあるといわれます。ベリーサの場合、レッド系に続き、ホワイト系、ブラウン系、パープル系に人気があるようです。人気の装備という観点から見ると、ベリーサには様々なパッケージオプションが用意されていました。例えば、イモビライザー&撥水機能にオートライト&レインセンサーワイパーを組み合わせたパッケージなどがあります。こういった装備がベリーサの売却時に有利な条件に結びつく可能性はあります。

以上、ここまでベリーサの平均買取相場を見てきました。一般的に買取価格は、年式や走行距離、装備や程度によって異なるものの、目安として参考にしたいところです。

ベリーサはコンパクトな高級車として人気です。一括査定サービスなどを利用して、数社の見積もりを比較しながら、最も良い条件をスマートに引き出したいところです。カーセンサー簡単ネット車査定なら、売却したい車のメーカーや車種などを入力すれば、一括で査定のお申し込みができるようになっています。下取りより査定額が高価になるケースがないとも言えません。上手に活用して、車の売却や買い替えをお得に成功させましょう!

*1 本文中記載の平均買取相場はカーセンサー簡単ネット車査定クチコミから、各買取業者で車を売却されたユーザー様に第三者機関経由でご回答いただいたアンケートの情報をもとに調査、集計の上掲載しています。買取査定価格は年式や走行距離、装備、車体色、機関・機能や内外装の状態などによって1台ごとに異なり、その価格を保証するものではありません。ご検討の際は必ず各買取業者へご確認ください。

*2 カーセンサーネットにおける問い合わせ数などで人気を判定しています

*3 本文中記載のスペックはすべて新車発表時のメーカーカタログ値です

*4 運転支援システムの機能には限界があります。路面や天候などの状況によっては作動しない場合があります。機能を過信せず安全運転を心掛けてください

ベリーサの基本スペック

全長
3.98m

ホイールベース
2.5m

全高
1.53m

全幅
1.7m

最高出力 113ps
燃費(10.15モード) 16~18km/L
燃費(JC08モード) 15.2~16.4km/L
駆動方式 FF/4WD
排気量 1498cc
乗車定員 5名
環境対策エンジン H17年基準 ☆☆☆☆
燃費基準達成 -

ベリーサ(マツダ)を売却した人のクチコミ

投稿者:アラハバキ(東京都)

買取店名:カーセブン

売却した車:マツダベリーサ

売却時期:2023年2月

総合評価

5

査定額:4

連絡:5

査定対応:5

車引渡し:5

査定もちゃんと時間をある程度かけてみてもらえたことと、段取りなどもわかりやすかった。買い取りに際して必要十分な情報提供もされたと思う。比較的誠実な対応だったと思われる。

投稿者:キンタロウ(東京都)

買取店名:カーセブン

売却した車:マツダベリーサ

売却時期:2022年9月

総合評価

4

査定額:3

連絡:4

査定対応:4

車引渡し:4

とりあえず、他店最高額に合わせてくれて、査定の内容を詳しく説明してくれた。店員さんの応対も他店よりは丁寧で、ここの店舗なら、安心して買い取りしてもらえそうな感じがした。

投稿者:サクラフワリ(東京都)

買取店名:ラビット

売却した車:マツダベリーサ

売却時期:2022年3月

総合評価

4

査定額:3

連絡:3

査定対応:3

車引渡し:3

子どもが大きくなり、車が狭くなり、広い車の購入を考えた。そこで、近くのお店で売却しようと考えた。お店の人が知り合いということもあり、割りと良い評価をつけて頂いた。

投稿者:けん(愛知県)

買取店名:UcarPAC

売却した車:マツダベリーサ

売却時期:2021年12月

総合評価

5

査定額:5

連絡:5

査定対応:5

車引渡し:5

お店はとても明るく、スタッフの方の対応も親切でした。 小さい子供がいるので、商談中に走り回ったり大声を出したり、ご迷惑になる事もありましたが、女性スタッフの方にあやしてもらい、さらには戻ってきた子供がの手にはジュースがありました。家族に優しい対応でとても居心地が良かったです。

投稿者:吉高ファン(福岡県)

買取店名:オートバックス

売却した車:マツダベリーサ

売却時期:2021年7月

総合評価

5

査定額:5

連絡:5

査定対応:5

車引渡し:5

10年以上経っている車で、廃車代がかかるだろうと思っていたのにお金をいただけてありがたかったです。7月が車検で、廃車がギリギリのタイミングにもかかわらず速やかに対応していただき、引き取りも手際よく行っていただけました。

ベリーサ の 車買取・車査定 店舗 情報を提供していますカーセンサーは、株式会社リクルートが運営するクルマ情報総合サイトです。カーセンサーでは、ベリーサ以外の車買取・車査定 店舗の情報も満載です。

クチコミ利用にあたっての注意事項

カーセンサー簡単ネット車査定クチコミは、各買取業者で車を売却されたユーザー様にご回答いただいたアンケート及びユーザー様が投稿したクチコミの情報を掲載しております。

掲載されている全ての情報は、当該情報に基づくものであり、当社は、その真実性、合法性、安全性、適切性、有用性等について保証をいたしかねます。ご検討の際は必ず各買取業者へご確認ください。

各評価ポイントは、当該情報の評価ポイントを掲載しております。