チェイサー(トヨタ)の買取相場情報
あなたの愛車を査定する時、買取業者は中古車買取相場を参考にします。
より高額な査定金額を引き出すために、国内最大級の中古車物件掲載数を持つカーセンサーで最新の中古車買取相場を確認して、愛車を売却する最適なタイミングを見極めましょう。
年式別 買取相場情報
-
年式
平均買取相場
-
1996年~2001年
39.3万円~162.6万円
-
1992年~1996年
-
-
1988年~1992年
-
走行距離別 買取相場情報
-
走行距離
平均買取相場
-
20,000km未満
-
-
20,001km~40,000km
-
-
40,001km~60,000km
26.5万円~127.1万円
-
60,001km~80,000km
38.8万円~148.7万円
-
80,001km~100,000km
36.6万円~150.2万円
-
100,001km~140,000km
41.4万円~142万円
-
140,001km以上
53.3万円~139.9万円
人気グレード別 買取相場情報
-
グレード名 / 発売期間
平均買取相場
-
2.5 ツアラーV
1998年08月~2001年06月
81.3万円~162.6万円
-
2.5 ツアラーV
1996年09月~1997年07月
76.4万円~159.3万円
-
2.5 ツアラーV
1997年08月~1998年07月
74.4万円~161.1万円
複数の見積もりを比較して
最高額で売却しよう!
カーセンサー簡単ネット車査定なら
全国約1,000店以上の買取事業者が参画!
最大30社の査定が一括で比較できる!

相場情報を確認したら簡単90秒入力で査定依頼!
STEP1
愛車情報を
入力して
査定申し込み
STEP2
買取店から
電話、メール
でご連絡
STEP3
査定額を
比べて売却先
を決める
チェイサー(トヨタ)の実際の査定額
チェイサー2.0 アバンテ
1996年式
7.0万km未満
グリーン系
修復歴あり
愛知県
2019年10月売却
- 査定額
- 3万円
- 売却額:
- 3万円
チェイサー2.5 ツアラーV
1999年式
15.0万km以上
グリーン系
修復歴なし
静岡県
2019年1月売却
- 査定額
- 0万円~23万円
- 売却額:
- 23万円
チェイサー2.5 ツアラーV
2000年式
13.0万km未満
ホワイト系
修復歴なし
茨城県
2018年2月売却
- 査定額
- 20万円
- 売却額:
- 20万円
チェイサー(トヨタ)の買取・売却・査定の参考情報
チェイサーの高額買取・高額査定ポイント
1970年代にマークIIの兄弟車として登場したのが初代チェイサーです。当時は5人乗り4ドアハードトップと4ドアセダンがありましたが、3代目からはよりパーソナルなキャラクターを打ち出して4ドアハードトップだけになっています。ここでは4代目以降のチェイサーについて、中古車小売価格から買い取り相場を考察します。
1988年8月に登場した4代目チェイサーは、先代と同様にサッシレスドアを採用する4ドアハードトップでした。スタイリングも先代からコンセプトを受け継いだデザインでしたが、より洗練された印象となっています。エンジンを縦方向に積んで後輪を駆動するFRであり、サスペンションはフロントにマクファーソンストラット、リアにダブルウィッシュボーンを採用。走行性能の高さで人気を集めました。搭載されるエンジンは4気筒もしくは6気筒。自然吸気の他、スーパーチャージャーやツインターボを備えるハイパワー版もラインナップしていました。
1992年10月に5代目チェイサーが登場します。ボディが3ナンバーサイズに拡大されて、一層ラグジュアリーな印象がアップしたのに加え、居住性も高まりました。サスペンションは前後ともに四輪ダブルウィッシュボーンとなり、乗り心地も向上しています。同時にTRC、ABS、トルセンLSD、TEMSなどの走行性能を高めるための技術や装備を惜しみなく投入。グレード展開はツアラー系とアバンテ系の2シリーズがあり、エンジンは2.5Lの直6ツインターボと2.5Lの直6、2Lと1.8Lの直4、2.4Lディーゼルが設定されていました。1993年10月に一部改良を受けており、2.5L車に電子制御式4WDシステム「i-Four」を導入。また、インテリアでは木目調パネルや、ミラー&ランプ付きサンバイザーといった装備を拡大採用しています。1995年8月にはフロントグリルやフロントバンパー、リアコンビランプなどのデザインを変更。インテリアの内装を手直しした他、6スピーカーオーディオを採用しています。ATにはスノーモードも追加しました。1995年8月には運転席エアバッグを全車に標準装備としています。
1996年9月のフルモデルチェンジで6代目チェイサーが登場しました。ボディには衝突安全性能を高めるクラッシャブルゾーンを設けた構造を採用。ABSや前席エアバッグを全車標準装備としたのに加え、車両安定制御システムである「VSC」も導入するなど、安全性が高められています。トピックスとしては、スポーティなグレードである「ツアラーV」に2.5Lの直6ツインターボエンジンを搭載したこと。最高出力は280psとなっています。また、専用にチューニングされたサスペンションや、前後で異なるタイヤサイズ、バッフル付きマフラーなども採用していました。その他、エンジンのバリエーションは3L、2.5L、2Lの直6 NA、そして2.5Lディーゼルがありました。1997年8月に、ツアラー系にヘッドライトを自動的にオン/オフするコンライトや、ヘッドライトの消し忘れを防ぐランプオートカットシステムが標準装備となっています。また、ツアラー系すべてにディスチャージヘッドライトが標準装備になりました。1998年8月にはフロントグリル、バンパー、リアコンビランプなどのデザインを変更。また、2Lエンジンに可変バルブタイミング機構である「VVT-i」を採用した他、電子制御の4WDも設定しています。さらに、3Lと2.5Lエンジン搭載車には「ETCS-i」を採用しています。
4代目から6代目まで、チェイサーの中古車相場に基づいて買い取り相場を類推します。一般に中古車小売価格の約7割が買い取り相場といわれています。もちろん年式や走行距離、装備などによって査定価格は異なるものの売却時の目安になります。4代目チェイサーについて、デビューした1988年8月からモデル末期の1992年9月までの中古車小売価格をカーセンサーネットで調べると高い価格帯になっています(中古車平均小売価格98.7万円/2022年5月現在)。1992年10月から1996年8月までの5代目チェイサーはカーセンサーネットにおける掲載台数こそ限られているものの、中古車小売価格は4代目チェイサー以上に高い価格帯となっています(中古車平均小売価格168.7万円/2022年5月現在)。1996年9月から2001年6月までの6代目チェイサーはカーセンサーネットの掲載台数が先代を大幅に上回り、中古車小売価格がさらに高い水準となっています(中古車平均小売価格255万円/2022年5月現在)。
また、同じ年式や同程度の走行距離の中古車であっても人気色と不人気色では、一般的に買い取り査定に差がつくことがあるといわれます。ボディカラーによる人気の違いを見るとチェイサーの場合、ホワイト系、グリーン系、ブラック系が人気となっています。チェイサーは当時からチューニングやドレスアップが盛んで、中古車においてもそういった仕様が好まれる一方、まったくノーマルの状態であることも評価される可能性があります。
走行距離においては、低走行距離の中古車はチェイサーにおいてもバリューが高い傾向にあります。相対的に買い取り査定の強みにつながります。ただし、生産されていた年式を考慮すると低走行車は少ないのが実情です。20,000km未満のチェイサーの中古車平均小売価格は278.9万円/2022年5月現在です。20,001km~40,000kmの中古車平均小売価格は179.1万円/2022年5月現在となっています。
歴代チェイサーは根強い人気のあることが中古車小売価格に現れています。とりわけ6代目チェイサーにはプレミアムがつく傾向にあります。買い取り査定でも好条件を引き出せる可能性があるので、ぜひとも一括査定サービスなどを利用して、数社の見積もりを比較しながら最も良い条件をスマートに引き出したいところ。カーセンサー簡単ネット車査定なら、売却したい車のメーカーや車種などを入力すれば、一括で査定のお申し込みができるようになっています。下取りより査定額が高価になるケースがないとも言えません。上手に活用して、車の売却や買い替えをお得に成功させましょう!
*1 カーセンサーネットにおける問い合わせ数などで人気を判定しています
*2 本文中記載のスペックはすべて新車発表時のメーカーカタログ値です
*3 運転支援システムの機能には限界があります。路面や天候などの状況によっては作動しない場合があります。機能を過信せず安全運転を心掛けてください
チェイサーの基本スペック
全長 ![]() ホイールベース 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 97~280ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | 9~12km/L | |
燃費(JC08モード) | -km/L | |
駆動方式 | FR/4WD | |
排気量 | 1838~2997cc | |
乗車定員 | 5名 | |
環境対策エンジン | - | |
燃費基準達成 | - |
チェイサー(トヨタ)を売却した人のクチコミ
投稿者:直6FR5MTセダン(愛知県)
3点
査定額:3
連絡:1
査定対応:3
車引渡し:3
投稿者:肉まん大好き(静岡県)
4点
査定額:4
連絡:3
査定対応:4
車引渡し:3
通勤することが無くなったため自宅に2台ある車の内の1台をネット一括買取見積もりを利用して売却することにしました。ネットで見積もり依頼すると複数の業者から一斉に頻繁に電話がかかってきたため、ほとんど出ることが出来ずじまいだったので、ショートメールで連絡してくれた2社に見積もり査定のアポイントを取りました。しかしそのうち1社はアポイント時は出張査定無料と言っていたのに査定当日になって出張料がかかると連絡してきたため、その時点で断り、結局残った1社のみの査定となりました。もともと処分前提の車だったのでその業者の言い値で引き取ってもらいました。なので複数業者による比較は出来ませんでしたが、引き取ってもらった業者は手続き等特に問題無く引き取ってもらいました。