ランドクルーザープラド(トヨタ)の車買取・車査定

ランドクルーザープラドの買取・査定。平均買取相場と最高額で売却するコツ

ランドクルーザープラド

平均買取相場額

183.6万円414.0万円

平均走行距離
6万km
平均査定満足度
4.1
(43件)

※2025年5月更新

※買取相場は「カーセンサーネット」に掲載された物件の価格を元に独自の集計ロジックによって算出しています。

※本サイトに掲載している買取相場はあくまでも参考でありその正確性について保証するものではありません。

※実際の査定額は車の装備や状態によって異なります。

高額査定を狙うには、より多くの買取業者の査定を比較することが重要です。
今すぐカーセンサーで一括査定依頼して、あなたのランドクルーザープラドを最高額で売却しましょう!

査定をする人

STEP1

愛車情報を
入力して
査定申し込み

STEP2

買取店から
電話、メール
でご連絡

STEP3

査定額を
比べて売却先
を決める

ランドクルーザープラド(トヨタ)の買取相場情報

あなたの愛車を査定する時、買取業者は中古車買取相場を参考にします。
より高額な査定金額を引き出すために、国内最大級の中古車物件掲載数を持つカーセンサーで最新の中古車買取相場を確認して、愛車を売却する最適なタイミングを見極めましょう。

ランドクルーザープラド(トヨタ)の買取・査定相場推移グラフ

  • 3年落ちの買取参考価格
  • 5年落ちの買取参考価格
  • 7年落ちの買取参考価格
  • ※買取相場は「カーセンサーネット」に掲載された物件の価格を元に独自の集計ロジックによって算出しています。
  • ※本サイトに掲載している買取相場はあくまでも参考であり、その正確性について保証するものではありません。
  • ※実際の査定額は車の装備や状態によって異なります。

ランドクルーザープラド(トヨタ)のグレード別車買取・査定相場

年式別 買取相場情報

  • 年式

    最新買取価格相場

    1ヶ月前の買取価格相場

    前月からの差額

  • 2025年

    -

    -

    -

  • 2024年(1年落ち)

    -

    -

    -

  • 2023年(2年落ち)

    289.6万円~412.9万円

    359.6万円

    -5.3万円

  • 2022年(3年落ち)

    267.3万円~370.3万円

    338.6万円

    -10.2万円

  • 2021年(4年落ち)

    251.4万円~427.9万円

    344.3万円

    -10.5万円

  • 2020年(5年落ち)

    248.3万円~421.6万円

    322.2万円

    1.5万円

  • 2019年(6年落ち)

    283.3万円~335.9万円

    309.5万円

    0.1万円

  • 2018年(7年落ち)

    234.4万円~417.6万円

    298万円

    6.0万円

  • 2017年(8年落ち)

    210.2万円~392.4万円

    275.5万円

    -2.5万円

  • 2016年(9年落ち)

    195.4万円~226.2万円

    210.6万円

    0.2万円

  • 2015年(10年落ち)

    174.4万円~263.5万円

    228.3万円

    -9.4万円

  • 2014年(11年落ち)

    177.2万円~240.9万円

    208.7万円

    -0.2万円

  • 2013年(12年落ち)

    152.4万円~250.7万円

    188.6万円

    3.5万円

  • 2012年(13年落ち)

    147.5万円~195.4万円

    165.2万円

    7.7万円

  • 2011年(14年落ち)

    144.2万円~197.7万円

    166.2万円

    4.2万円

走行距離別 買取相場情報

  • 走行距離

    最新買取価格相場

    1ヶ月前の買取価格相場

    前月からの差額

  • 10,000km以下

    327.6万円~401万円

    360.6万円

    3.8万円

  • 10,001~20,000km

    311.2万円~387.2万円

    350.1万円

    -0.9万円

  • 20,001~30,000km

    293.3万円~376.3万円

    341万円

    -6.2万円

  • 30,001~40,000km

    272.7万円~361.9万円

    320.4万円

    -3.1万円

  • 40,001~50,000km

    244.1万円~331.9万円

    285.7万円

    2.3万円

  • 50,001~60,000km

    231.8万円~333.9万円

    268万円

    14.9万円

  • 60,001~70,000km

    214万円~315.5万円

    220.2万円

    44.6万円

  • 70,001~80,000km

    191.8万円~298.9万円

    233.1万円

    12.2万円

  • 80,001~90,000km

    166.6万円~300万円

    150.2万円

    83.1万円

  • 90,001~100,000km

    160.4万円~246.4万円

    207.1万円

    -3.7万円

  • 100,001~110,000km

    153万円~273.1万円

    209.6万円

    3.4万円

  • 110,001~120,000km

    139.6万円~230.5万円

    105.4万円

    79.7万円

  • 120,001~130,000km

    117.6万円~228.3万円

    194.5万円

    -21.5万円

  • 130,001~140,000km

    109.3万円~218.6万円

    156.6万円

    7.3万円

  • 140,001~150,000km

    111万円~222.6万円

    158.9万円

    7.9万円

  • 150,001km以上

    70.3万円~126.7万円

    112.2万円

    -13.7万円

複数の見積もりを比較して最高額売却しよう!

STEP1

愛車情報を
入力して
査定申し込み

STEP2

買取店から
電話、メール
でご連絡

STEP3

査定額を
比べて売却先
を決める

相場情報を確認したら簡単90秒入力で査定依頼!

ランドクルーザープラド(トヨタ)の実際の査定額

  • ランドクルーザープラド 2.7 TX 4WD

    2016年式

    6.0万km未満

    ブラック系

    修復歴なし

    大阪府

    2025年2月売却

    査定額
    250万円290万円
    売却額:
    290万円
  • ランドクルーザープラド 2.7 TX Lパッケージ 4WD

    2022年式

    1.5万km未満

    ホワイト系

    修復歴なし

    和歌山県

    2024年11月売却

    査定額
    440万円450万円
    売却額:
    450万円
  • ランドクルーザープラド 3.0 SXワイド ディーゼルターボ 4WD

    年式不明

    15.0万km以上

    ブラウン系

    修復歴なし

    宮城県

    2024年7月売却

    査定額
    60万円107万円
    売却額:
    107万円
  • ランドクルーザープラド 2.8 TX Lパッケージ マットブラック エディション ディーゼルターボ 4WD

    2023年式

    1.5万km未満

    ブラック系

    修復歴なし

    東京都

    2024年7月売却

    査定額
    460万円520万円
    売却額:
    520万円
  • ランドクルーザープラド 2.7 TX 4WD

    2018年式

    8.0万km未満

    ホワイト系

    修復歴なし

    北海道

    2024年6月売却

    査定額
    238万円361万円
    売却額:
    361万円
  • ランドクルーザープラド 2.8 TX Lパッケージ ディーゼルターボ 4WD

    2021年式

    3.0万km未満

    ゴールド系

    修復歴なし

    愛知県

    2024年2月売却

    査定額
    400万円410万円
    売却額:
    410万円
  • ランドクルーザープラド 2.8 TX ディーゼルターボ 4WD

    2019年式

    4.0万km未満

    ブラック系

    修復歴あり

    大阪府

    2024年2月売却

    査定額
    340万円350万円
    売却額:
    350万円
  • ランドクルーザープラド 2.7 TX 4WD

    2016年式

    9.5万km未満

    ホワイト系

    修復歴なし

    愛知県

    2024年1月売却

    査定額
    180万円257万円
    売却額:
    257万円
  • ランドクルーザープラド 2.7 TX Lパッケージ 4WD

    2019年式

    9万km未満

    ブラック系

    修復歴なし

    愛知県

    2024年1月売却

    査定額
    400万円450万円
    売却額:
    450万円
  • ランドクルーザープラド 2.7 TX 4WD

    2017年式

    3.5万km未満

    ブラック系

    修復歴なし

    愛知県

    2023年12月売却

    査定額
    380万円400万円
    売却額:
    380万円
  • ランドクルーザープラド 2.7 RX 4WD

    2009年式

    15.0万km以上

    ホワイト系

    修復歴なし

    愛知県

    2023年10月売却

    査定額
    89万円
    売却額:
    89万円
  • ランドクルーザープラド 2.7 TX 4WD

    2016年式

    15.0万km以上

    ブラック系

    修復歴あり

    東京都

    2023年9月売却

    査定額
    120万円180万円
    売却額:
    180万円
  • ランドクルーザープラド 2.7 TX Lパッケージ 70th アニバーサリー リミテッド 4WD

    2021年式

    1.5万km未満

    ブラック系

    修復歴なし

    愛知県

    2023年9月売却

    査定額
    300万円405万円
    売却額:
    405万円
  • ランドクルーザープラド 2.7 TX リミテッド 4WD

    2001年式

    14.0万km未満

    シルバー系

    修復歴なし

    愛知県

    2023年8月売却

    査定額
    45万円80万円
    売却額:
    80万円
  • ランドクルーザープラド 3.0 SXワイド ディーゼルターボ 4WD

    1995年式

    15.0万km以上

    ブラック系

    わからない・おぼえていない

    愛知県

    2023年7月売却

    査定額
    68万円110万円
    売却額:
    110万円
  • ランドクルーザープラド 2.7 TX Lパッケージ 4WD

    2017年式

    2.0万km未満

    ブラック系

    修復歴なし

    愛知県

    2023年7月売却

    査定額
    305万円
    売却額:
    305万円
  • ランドクルーザープラド 2.7 TX 4WD

    2019年式

    9.5万km未満

    ホワイト系

    修復歴なし

    福岡県

    2023年2月売却

    査定額
    370万円405万円
    売却額:
    405万円
  • ランドクルーザープラド 2.7 TXリミテッド 4WD

    2007年式

    6.0万km未満

    ブラック系

    修復歴あり

    東京都

    2023年1月売却

    査定額
    120万円160万円
    売却額:
    160万円
  • ランドクルーザープラド 2.7 TX 4WD

    2015年式

    3.0万km未満

    パール系

    修復歴なし

    愛知県

    2022年11月売却

    査定額
    370万円380万円
    売却額:
    380万円
  • ランドクルーザープラド 2.7 TX 4WD

    2011年式

    11.0万km未満

    ブラック系

    修復歴なし

    愛知県

    2022年10月売却

    査定額
    200万円240万円
    売却額:
    240万円

ランドクルーザープラドを高く買い取ってもらうポイント

ポイント1:グレード

トヨタ車の中で最も長い歴史を持つ本格オフローダー、ランドクルーザーシリーズの中核を担うのが、ライトデューティタイプのランドクルーザープラドです。グレード体系はシンプルで、エントリーモデルの「TX」、ミドルグレードの「TX Lパッケージ」、豪華装備が充実する「TZ-G」の構成です。一般的に、上位グレードほど装備が充実しているため、 買取価格も高くなる傾向にあります。

例えば、3代目ランドクルーザープラドなら「TZ Gセレクション」です。本革シートや本木目+本革のコンビステアリング、シフトノブなどの特別装備が充実し、高価買取が期待できます。4代目ランドクルーザープラドなら内外装をグレードアップした「TZ-G」が上位グレードにあたり、高価買取が期待できます。

これらのグレードは、先進安全装備や快適装備など、人気のあるオプションが標準で装備されていることが多いです。
購入時にどのグレードを選ぶか迷ったら、リセールバリューも考慮に入れてみましょう。上位グレードを選んでおけば、売却時に高く買い取ってもらえる可能性が高くなります。

ただし、グレードによる価格差は、年式や走行距離、車の状態などによっても変わります。ランドクルーザープラドを売却する際には、複数の買取業者に査定を依頼し、自分の車のグレードがどれくらいの価値があるのかを把握することが大切です。

ポイント2:年式

車は年々新しいモデルが登場し、技術も進化します。そのため、ランドクルーザープラドの買取価格は年式に大きく左右されます。一般的に、1年経過するごとに買取相場は数万円から数十万円下がる傾向にあります。

例えば、同じグレード、同じ走行距離のランドクルーザープラドでも、3代目モデルと4代目モデルでは、4代目モデルの方が高く買い取ってもらえる可能性が高いでしょう。

これは、新しいモデルほど燃費性能や安全性能が優れているだけでなく、最新の技術や装備が搭載されているため、中古車市場での需要も高くなるからです。

ランドクルーザープラドを所有している方は、 売却のタイミングが重要です。「そろそろ買い替えようかな…」と思ったら、すぐにでも行動に移しましょう。迷っている間に年式が古くなり、買取価格が下がってしまいます。

とはいえ、年式が古くても、走行距離が少なかったり、状態が良かったりすれば、高価買取が期待できる場合もあります。仮に10年以上落ちのランドクルーザープラドであっても、ランクルシリーズ伝統のラダーフレーム構造を堅持し、「オフロードも走れる乗用車」として各部が頑丈に作られ、悪路走破性も群を抜いているために世界中で人気があり、高値がつくことがあるため、査定前にチェックしてみましょう。

ポイント3:走行距離

一般的に、走行距離は少ないほど高価買取が期待できます。1年間で1万km走行が目安とされており、これを大きく下回るような低走行車は、特に高値で取引される傾向にあります。
これは、走行距離が少ない車は、エンジンやバッテリーなど、車の主要な部品の消耗が少ないと考えられるからです。

しかし、走行距離が多いからといって、諦める必要はありません。走行距離が10万kmを超える車は「過走行車」と呼ばれますが、約170の国と地域で販売されているランドクルーザーシリーズは「どこへでも行き、生きて帰ってこられる車」として作られ、厳しい使用環境を想定した信頼性と耐久性、悪路走破性を備えているので、まだまだ現役で活躍できます。
定期的にメンテナンスを受けていれば、走行距離が多くても高値で売れる可能性は十分にあります。

例えば、10万kmを超えている車でも、整備記録がきちんと残っていれば、走行距離による減額を最小限に抑えられる場合があります。

また、走行距離が多い車でも、内外装の状態が良好であれば、プラス査定になることもあります。例えば、走行距離が5万kmのランドクルーザープラドと10万kmのランドクルーザープラドでは、状態が同じであれば、5万kmのランドクルーザープラドの方が80万円ほど高く買い取ってもらえる可能性があります。ただし、これはあくまで一例であり、実際の買取価格は、年式やグレード、車の状態などによって大きく異なります。
ランドクルーザープラドを売却する際は、走行距離だけでなく、車の状態全体をアピールすることが大切です。

具体的には、定期的なメンテナンスを受ける、エンジンオイルやタイヤなどを適切に交換する、洗車や車内清掃をこまめに行うなどが効果的です。

走行距離は、車の価値を判断する上で重要な要素の一つですが、それだけではありません。日頃から車のメンテナンスをしっかり行い、状態を良好に保つことで、高価買取を目指しましょう。

ランドクルーザープラドは、ランドクルーザーシリーズの中では「ライトデューティ」の位置づけですが、基本骨格は頑丈なラダーフレームを堅持していて、ランクルの名に恥じない堅牢さと悪路走破性を備えながら、乗用ワゴンとしての快適性も備えた「生活実用車」として進化を続けてきました。特に4代目ランドクルーザープラドはNOx・PM法に適合したクリーンディーゼルエンジンが設定され、トヨタセーフティセンスなどの先進安全装備や快適装備が充実しているために人気が高く、買取業者から高値で買い取ってもらえる可能性があります。

ポイント4:ボディカラー

一般的に、ランドクルーザープラドでは、ホワイト系とブラック系が人気を二分しています。これらの色はリセールバリューも高く、例えば、不人気なカラーと比べると、10万円以上高く買い取ってもらえるケースもあります。特に、4代目ランドクルーザープラドの特別仕様車「TX Lパッケージ・マットブラックエディション」は、ラジエターグリルとグリルインナーバー、ヘッドランプガーニッシュ、フォグランプベゼルなどにマットブラック加飾が施され、高い人気を誇ります。

理由は、これらの色がどんなシーンにも合わせやすく、年齢や性別を問わず人気があり、中古車市場で需要が高いからです。また、シルバー系は、汚れや細かい傷が目立ちにくいという点から、車種を問わず安定して人気があります。

しかし、4代目ランドクルーザープラドではレッドマイカメタリックなども人気を集めており、将来的にはこれらの色のリセールバリューが高くなる可能性もあります。ボディカラーを選ぶ際には、自分の好みはもちろん、車を使うシーンや将来的な売却価格も考慮しましょう。

ボディカラーは、ランドクルーザープラドの印象を大きく左右する要素の一つです。自分の好みや車の用途に合わせて、最適なカラーを選び、大切に乗りましょう。

ポイント5:内装・外装の状態

ランドクルーザープラドを少しでも高く売却したいのであれば、内装と外装の状態に気を配ることが重要となります。
第一印象は非常に大切です。査定士は、まず車の外観をくまなくチェックします。ボディに目立つ傷や凹み、汚れがないか、ヘッドライトやテールランプが曇っていないかなど、細部にわたって確認されます。

内装も同様に重要視されます。シートの汚れや破れ、ダッシュボードの傷、タバコの焦げ跡などがないか、清潔感のある状態を保っているかなどが評価の対象となります。
特に注意が必要なのは臭いです。タバコやペットの臭いは、一度染み付いてしまうとなかなか取れないため、査定額に大きく影響する可能性があります。

内装・外装をきれいに保つことは、高価買取に繋がるだけでなく、車を気持ちよく乗り続けるためにも大切です。
日頃から、こまめな洗車やワックスがけ、定期的な車内清掃を心掛けましょう。シートカバーやフロアマットを使用するのも効果的です。また、車内で喫煙するのは避け、ペットを乗せる際はシートにカバーをかけるなどの配慮も必要です。
売却前には、車内を徹底的に掃除し、洗車やワックスがけを行いましょう。気になる傷や凹みがあれば、修理しておくことも検討してください。
少しの手間をかけることで、ランドクルーザープラドの価値を維持し、高価買取を目指しましょう。

ポイント6:クリーンディーゼルエンジン

ランドクルーザープラドのパワーユニットは、プラドの前身となる70系ワゴンの時代からディーゼルエンジンが主力でした。3代目(120系)まではガソリン車とディーゼル車をラインアップしていましたが、NOx・PM法が施行された影響などもあって2007年にディーゼル車の国内販売が終了。4代目(150系)の2015年の一部改良で排出ガス規制の新基準「ポスト新長期規制」に適応した2.8Lクリーンディーゼルエンジン「1GD-FTV型」が搭載され、ディーゼル車の国内販売が復活しました。低回転でも高トルクを発揮でき、低燃費・低排出ガスを実現しながら走りにゆとりをもたらすクリーンディーゼルエンジンは4代目ランドクルーザープラドの価値を大きく左右する要素の一つです。

ディーゼルエンジンの排気ガスに含まれるNOx(窒素酸化物)やPM(粒子状物質)などの有害物質を浄化するDPF(排出ガス浄化装置)や尿素SCRシステムに問題があると、買取価格が大幅に下がる可能性があります。そのため、売却前に排ガスの浄化システムの動作確認をしておくことが重要です。

具体的には、異音や振動がないか、燃費が極端に悪くなっていないか、浄化システムの警告灯が点灯していないかなどをチェックしましょう。もし、少しでも異常を感じたら、早めにディーラーや整備工場で点検を受けることをおすすめします。
クリーンディーゼルエンジンの排ガス浄化システムは、4代目ランドクルーザープラドの心臓部ともいえる重要な部分です。日頃から、定期的なメンテナンスを受ける、尿素SCRシステムに使う尿素水(アドブルー)の残量やDPFの状態に気を配る、エンジンオイルを適切に交換するなど、適切なケアを心掛けることで、排ガス浄化システムを良好な状態に保ち、高価買取を目指しましょう。

また、DPFなどの修理・交換歴がある場合は、査定時にその旨を伝えることで、査定士の理解と信頼を得ることができ、査定額に良い影響を与える可能性があります。

ポイント7:トヨタセーフティセンス

4代目ランドクルーザープラドは、2017年のマイナーチェンジで歩行者検知機能付き衝突回避支援型プリクラッシュセーフティシステム、追従機能付きレーダークルーズコントロールなどをパッケージ化した、衝突回避支援パッケージの「トヨタセーフティセンスP」が全車標準装備になりました。ミリ波レーダーと単眼カメラを併用したセンサーと、それに基づく統合的な制御を行うことで、衝突の回避や衝突被害の軽減、運転操作をアシストする機能です。

幅広いシーンで安全運転をサポートするこの機能は、4代目ランドクルーザープラドの価値を大きく左右する要素の一つです。
トヨタセーフティセンスの各機能に問題があると、買取価格が大幅に下がる可能性があります。そのため、売却前にトヨタセーフティセンスの動作確認をしておくことが重要です。

具体的には、作動に異常ながいか、トヨタセーフティセンスの各機能の警告灯が点灯していないかなどをチェックしましょう。もし、少しでも異常を感じたら、早めにディーラーや整備工場で点検を受けることをおすすめします。
トヨタセーフティセンスは、4代目ランドクルーザープラドの高い安全性の柱となる重要な部分です。日頃から、定期的なメンテナンスを受けるなど、適切なケアを心掛けることで、トヨタセーフティセンスを良好な状態に保ち、高価買取を目指しましょう。

また、フロントガラスやフロントバンパー、グリルの交換などでカメラやレーダーのエーミング作業(再調整)を行った場合は、査定時にその旨を伝えることで、査定士の理解と信頼を得ることができ、査定額に良い影響を与える可能性があります。

ランドクルーザープラドの売り時を見極めるコツ

ランドクルーザープラドを高額で売却するには、市場の需要や価格変動を見極め、最適なタイミングで売却することが重要です。ここでは、ランドクルーザープラドを高額査定につなげるための具体的なポイントをご紹介します。

高額査定が期待できる時期

ランドクルーザープラドを売却するのに最適なタイミングの一つは、新生活シーズンが始まる直前の1~2月です。この時期は、新年度の開始に向けて車を購入する人が増え、中古車市場が活発化するため、買取価格の上昇が期待できます。

また、ボーナス商戦のある6月~7月や12月も売り時とされています。ボーナスを手にした人々が車を購入する傾向が強く、ランドクルーザープラドのような3列シートのSUVはミニバン的にも使えるのでファミリー層を中心に高い人気があります。さらに、4WD車は冬シーズン前に降雪地での需要が高まるために、高価買取が期待できます。

買取価格が下がるリスクのあるタイミング

走行距離が大台に乗るタイミングは買取価格が下がるリスクがあります。一般的に、5万kmや10万kmといった節目を超えると、査定額が5万円~10万円ほど減額されることが多いです。ランドクルーザープラドは世代を問わず人気の高い車ですが、走行距離が増えるほど価値が下がるのは避けられません。

また、年式が古くなるほど市場価値が低下します。特に初度登録から5年以上経過すると、買取価格が大きく下がるケースがあるため、早めの売却を検討することが賢明です。

市場需要に基づいたタイミング

市場のトレンドを把握することも重要です。春先から晩秋にかけてのレジャーシーズンは、アクティブなイメージで悪路走行に強いSUVやクロカンに人気が集まります。ランドクルーザープラドはこのような時期に特に注目され、中古車市場での価値が上がる傾向にあります。

ランドクルーザープラドは初代から悪路走行を想定した堅牢なフレーム構造を継承し続けるこだわりのメカニズムに加えて、3列シート・7人乗りもラインアップしているのでファミリー層にも人気があり、低年式・高走行距離でも一定のニーズがあるとされています。

フルモデルチェンジ前後での価格変動

ランドクルーザープラドのフルモデルチェンジのタイミングにも注意が必要です。新型モデルが発表されると、旧型モデルの供給が増加し、一時的に買取価格が下がる傾向があります。一方、新型モデルが市場に浸透した後、旧型モデルの供給が落ち着くと価格が安定するケースもあります。

例えば、3代目ランドクルーザープラドから4代目ランドクルーザープラドへの切り替え時期には、一時的に3代目モデルの買取価格が下がりました。このようなタイミングを避けることで、高額査定を狙いやすくなります。

車検と売却タイミングについて

車検のタイミングも重要です。車検費用を抑えるためには、車検が切れる前に売却するのがおすすめです。特に車検残存期間が3~6カ月程度あると、次のオーナーにとっての価値が高まり、査定額がプラスになる可能性があります。

ただし、車検直後の車両は、次回の車検までの期間が長いため、中古車市場での需要が安定することもあります。費用対効果を考慮して売却計画を立てましょう。

ランドクルーザープラドのモデル別買取参考情報

  • 【初代(1代目)】1990年~1996年式(平成2年~平成8年式)

    70系
    ランドクルーザープラド
    モデルの概要
    RV(レクリエーショナルビークル)がブームだった1980年代、レジャーユースの増加を背景に本格オフローダーのランドクルーザーにも機動性だけでなく居住性やスタイルなどの乗用車的要素が求められるようになり、1985(昭和60)年10月にヘビーデューティのランドクルーザー70系にワゴンタイプの「ランドクルーザー・ワゴン」が設定されました。当初はショートホイールベースの3ドアのみの設定でしたが、1990(平成2)年4月に70系のワゴンとバンに、ロングホイールベースの5ドア車が追加され、このタイミングでワゴンモデルには「プラド」のサブネームがつけられ、ライトデューティのランドクルーザープラドとしてランドクルーザー70系から独立しました。

    初代ランドクルーザープラドには3ドアショートと5ドアロングがあり、ショートは2列シート・5人乗り、ロングは3列シート・8人乗りでした。エンジンは、当初97psを発揮する直4SOHCの2.4Lディーゼルターボでしたが、1993年5月に130psの4気筒3Lディーゼルターボに変更されました。トランスミッションは5速MTまたは電子制御4速ATで、駆動方式は2速トランスファーを介したパートタイム4WDを採用しています。サスペンションは、ランドクルーザー・ワゴンから継承した4輪コイルスプリングで、ショックアブソーバーやコイルスプリングの配置を変更することで、オフロードの走破性を担保しながら、オンロードでの操縦性、走行安定性、乗り心地を向上させています。さらに、全車に4輪ベンチレーテッドディスクブレーキを採用し、制動力を高めています。
  • 【2代目】1996年~2002年式(平成8年~平成14年式)

    90系
    ランドクルーザープラド
    モデルの概要
    1996年5月に登場した2代目ランドクルーザープラド(90系)は、ヘビーデューティのランクル70系の雰囲気を色濃く残していた初代プラドからボディも含めて一新され、より乗用車感覚の4WDに生まれ変わりました。
    デザイン
    専用ボディが与えられた2代目ランドクルーザープラド。3ドアのショート(5人乗り)は、縦線基調のグリルと丸型ヘッドランプを組み合わせて軽快でスポーティなイメージを創出、5ドアのロング(8人乗り)は、重厚な横線基調のグリルと大型異形ヘッドランプの採用で、存在感と力強さを表現しています。リアはシンプルな横開きバックドアを採用しています。3ドア、5ドアともに3ナンバー化され、それぞれにワイドボディと標準ボディを設定。サイズ(全長×全幅×全高)は、3ドアのワイドボディが4240×1820×1880mm、標準ボディが4240×1730×1865mm、5ドアのワイドボディが4675×1820×1880mm、標準ボディが4675×1730×1865mmです。
    走行性能
    2代目ランドクルーザープラドのエンジンは、実用域での豊かなトルクとクラストップレベルの低燃費を両立した3.4L V6ガソリンと、空冷式インタークーラーの装着やターボチャージャーの見直しにより、高出力化とクリーン化、低燃費を実現した3Lディーゼルターボ(1KZ-TE型)の2機種。1997年4月に直4 2.7Lガソリンエンジンが追加され、ディーゼルエンジンは2000年7月にコモンレール式の燃料噴射を採用した3Lディーゼルターボエンジン(1KD-FTV型)に換装されています。
    駆動方式はこれまでのパートタイム4WDからフルタイム4WDに変更され、サスペンションはシャシーを共用するハイラックスサーフと同じ、フロントがダブルウイッシュボーン&コイルスプリングの独立懸架、リアがラテラルロッド付き4リンク&コイルスプリングで、あらゆる路面で快適な乗り心地を実現しています。
  • 【3代目】2002年~2009年式(平成14年~平成21年式)

    120系
    ランドクルーザープラド
    モデルの概要
    2002年10月に登場した3代目ランドクルーザープラド(120系)は、新設計の高剛性フレームを採用し、操縦性、走行安定性、静粛性を向上させています。センターデフに前後輪の基本駆動力配分を40:60とする新開発のトルセンLSDを採用。走行条件に応じて前後トルク配分をリニアに変化させることで、オンロードでのライントレース性や操縦安定性、雪道や悪路での優れたトラクション性能を確保しています。
    走行性能
    3代目ランドクルーザープラドのエンジンは、環境性能にも配慮したV6 3.4Lと2.7L直4ガソリン、3L直4インタークーラー付きディーゼルターボの3機種。トルセンLSDに加えて、アクティブ車輪速センサーで4輪を独立してブレーキ制御し、高度な登降坂制御を行うアクティブTRCを設定して走破性を高めるいっぽう、上級グレードには「H∞-TEMS」と車高調整機能付きリア電子制御エアサスペンションを設定して、オンロードでの操縦性や走行安定性、乗り心地を向上させています。
  • 【4代目】2009年~2023年式(平成14年~令和5年式)

    150系
    ランドクルーザープラド
    • 2010年(15年落ち):141.5万円~205.9万円
    • 2011年(14年落ち):144.2万円~197.7万円
    • 2012年(13年落ち):147.5万円~195.4万円
    • 2013年(12年落ち):152.4万円~250.7万円
    • 2014年(11年落ち):177.2万円~240.9万円
    • 2015年(10年落ち):169.2万円~303.6万円
    • 2016年(9年落ち):195.4万円~309.4万円
    • 2017年(8年落ち):210.2万円~392.4万円
    • 2018年(7年落ち):234.4万円~417.6万円
    • 2019年(6年落ち):237.7万円~446万円
    • 2020年(5年落ち):248.3万円~421.6万円
    • 2021年(4年落ち):251.4万円~427.9万円
    • 2022年(3年落ち):267.3万円~455万円
    • 2023年(2年落ち):174.9万円~652.4万円
    モデルの概要
    2009年10月に登場した4代目ランドクルーザープラド(150系)。国内仕様は5ドアのロングのみの展開ですが、3ドアのショートは海外向けにラインアップしています。ガソリンの直4 2.7Lと4L V6エンジンを含めたサスペンションなどのメカニズムは先代のものを継承しながら、新たに、極低速でのオフロード走行を容易にするクロールコントロールや、オフロード走破性を高める運転支援システム「マルチテレインセレクト」が設定されました。
    デビュー時はガソリンエンジンのみだった4代目ランドクルーザープラドですが、2015年6月の一部改良で待望のディーゼルエンジンが復活。直4 2.8Lクリーンディーゼルエンジンの「1GD-FTV型」は、次世代高断熱ディーゼル燃焼や、コンパクトで高効率のターボチャージャーを併用することで、JC08モード走行燃費11.8km/Lの低燃費と低排出ガスを実現しながら1600~2400回転で450N・m(45.9kg-m)の高トルクを発揮します。さらに、2020年8月の一部改良ではターボチャージャーのサイズアップなどにより、ディーゼルエンジンの最高出力が177馬力から204psに向上しました。
  • *1 本文中記載の平均買取相場はカーセンサー簡単ネット車査定クチコミから、各買取業者で車を売却されたユーザー様に第三者機関経由でご回答いただいたアンケートの情報をもとに調査、集計の上掲載しています。買取査定価格は年式や走行距離、装備、車体色、機関・機能や内外装の状態などによって1台ごとに異なり、その価格を保証するものではありません。ご検討の際は必ず各買取業者へご確認ください。
  • *2 カーセンサーネットにおける問い合わせ数などで人気を判定しています
  • *3 本文中記載のスペックはすべて新車発表時のメーカーカタログ値です
  • *4 運転支援システムの機能には限界があります。路面や天候などの状況によっては作動しない場合があります。機能を過信せず安全運転を心掛けてください
  • (文・湯目由明 構成・BRIDGE MAN)

ランドクルーザープラドの基本スペック

全長
4.76m~4.83m

ホイールベース
2.79m

全高
1.84m~1.9m

全幅
1.89m

最高出力 163~276ps
燃費(10.15モード) 8~9km/L
燃費(JC08モード) 7.9~11.8km/L
駆動方式 4WD
排気量 2693~3955cc
乗車定員 5~7名
環境対策エンジン -
燃費基準達成 -

ランドクルーザープラド(トヨタ)を売却した人のクチコミ

  • 投稿者:あらあら

    都道府県:大阪府

    買取店名:アップル

    売却した車:トヨタランドクルーザープラド

    売却時期:2025年2月

    総合評価

    5

    査定額:5

    連絡:5

    査定対応:5

    車引渡し:3

    たくさんの会社と交渉しましたが、1社目に来ていただいたAppleさんに最終また連絡くださいと言われ、前者の査定が終わった後伝えると少し高いお値段で引き取っていただきましたまし

    ▼ 全てを表示する
  • 投稿者:boomer

    都道府県:和歌山県

    買取店名:ユーポス岩出店

    売却した車:トヨタランドクルーザープラド

    売却時期:2024年11月

    総合評価

    5

    査定額:5

    連絡:4

    査定対応:5

    車引渡し:5

    真摯な対応 気さくな店長 代車を用意してくれた

    買取店からの返信

    この度は数あるお店の中から、当店へご売却頂きましてありがとうございました!大変きれいに乗って頂いておりましたので安心して次のユーザー様への橋渡しができると思います!またのご利用是非ともお待ちしております!

    ▼ 全てを表示する
  • 投稿者:パンちゃん

    都道府県:宮城県

    総合評価

    5

    査定額:5

    連絡:5

    査定対応:5

    車引渡し:5

    丁寧でとっても素早い対応でした。 希望額より大幅に買い取っていただき大満足となりました。

    買取店からの返信

    パンちゃん様 この度はランドクルーザープラドを御売却頂きまして誠に有難う御座います。 今後も皆様に御支持頂ける様に丁寧な対応等を徹底して参ります。 今後とも宜しくお願い致します。 SPIRITMOTOR 佐藤

    ▼ 全てを表示する
  • 投稿者:shu

    都道府県:東京都

    総合評価

    4

    査定額:5

    連絡:4

    査定対応:5

    車引渡し:4

    高く査定してもらって良かったけど、もう少し考えさせる猶予が欲しかった。

    買取店からの返信

    お世話になっております。株式会社ネクステージでございます。 この度は、誠に申し訳ございませんでした。 お客様から頂きました、貴重なご意見を真摯に受け止め改善に努めていきます。 また機会がございましたら是非ネクステージをご利用いただけますと幸いでございます。 今後とも宜しくお願いいたします。

    ▼ 全てを表示する
  • 投稿者:chika

    都道府県:北海道

    買取店名:ネクステージ 札幌美しが丘店

    売却した車:トヨタランドクルーザープラド

    売却時期:2024年6月

    総合評価

    5

    査定額:5

    連絡:3

    査定対応:5

    車引渡し:3

    査定をしたのが初めてで分からないことも多かったのですが、きちんと説明してもらい納得することができました!愛車を手放すのはやっぱり寂しい気持ちもあったのですが最後に嫌な思いをするのは嫌だったので、この日に決めることができて良かったです。

    買取店からの返信

    お世話になっております。 株式会社ネクステージでございます。 この度はネクステージをご利用いただきまして誠にありがとうございました。 弊社ではランドクルーザープラドのようなSUVの専門店を展開している関係もあり、大変得意な車種となっております。SUVの他にもミニバンや輸入車、軽自動車などの各種専門店を展開しているため、また機会がございましたら是非お力添えできれば幸いでございます。 今後とも宜しくお願い申し上げます。

    ▼ 全てを表示する

ランドクルーザープラド(トヨタ)の他グレード詳細

英数

車査定申込み数ランキングから探す

平均買取相場利用にあたっての注意事項

掲載している申込数ランキングは2025年6月1日~2025年6月30日の査定依頼数を元に集計しています。

平均買取相場は「カーセンサ―ネット」に掲載された物件の価格を元に独自の集計ロジックによって算出しています。
本サイトに掲載している買取相場はあくまでも参考でありその正確性について保証するものではありません。
実際の査定額は車の装備や状態によって異なります。

カーセンサー簡単ネット車査定とは

車を売るならカーセンサーへ!選べる2つの売却方法!下取りより買取額が高価になる方法が見つかるかも!他にもメーカー、車種、ボディタイプ別の中古車の買取情報はもちろん、買取の流れや査定のポイントなど、初めて車を売る方も安心の情報が満載です!五十音や都道府県から、お近くの買取店舗の情報を紹介することもできます。
【一括査定】数社の見積もりを比較して、1番高い査定価格で買い取ってもらおう!
【オークション型査定】連絡・査定は1社だけ!オークションにお任せ出品して、1番高い査定価格で買い取ってもらおう!

複数の見積もりを比較して最高額売却しよう!

STEP1

愛車情報を
入力して
査定申し込み

STEP2

買取店から
電話、メール
でご連絡

STEP3

査定額を
比べて売却先
を決める

相場情報を確認したら簡単90秒入力で査定依頼!

ランドクルーザープラド の 車買取・車査定 店舗 情報を提供していますカーセンサーは、株式会社リクルートが運営するクルマ情報総合サイトです。カーセンサーでは、ランドクルーザープラド以外の車買取・車査定 店舗の情報も満載です。

クチコミ利用にあたっての注意事項

カーセンサー簡単ネット車査定クチコミは、各買取業者で車を売却されたユーザー様に第三者機関経由でご回答いただいたアンケートの情報を掲載しております。

掲載されている全ての情報は、当該ユーザー様にご回答いただいたアンケートに基づくものであり、当社は、その真実性、合法性、安全性、適切性、有用性等について保証をいたしかねます。ご検討の際は必ず各買取業者へご確認ください。

各評価ポイントは、当該ユーザー様にご回答いただいたアンケートの評価ポイントを掲載しております。

たった90秒!

愛車高額売却しよう!