エアウェイブ(ホンダ)の車買取・車査定

エアウェイブの買取・査定。平均買取相場と最高額で売却するコツ

エアウェイブ

平均買取相場額

3万円6.8万円

※買取相場は「カーセンサーネット」に掲載された物件の価格を元に独自の集計ロジックによって算出しています。

※本サイトに掲載している買取相場はあくまでも参考でありその正確性について保証するものではありません。

※実際の査定額は車の装備や状態によって異なります。

高額査定を狙うには、より多くの買取業者の査定を比較することが重要です。
今すぐカーセンサーで一括査定依頼して、あなたのプリウスを最高額で売却しましょう!

査定をする人

STEP1

愛車情報を
入力して
査定申し込み

STEP2

買取店から
電話、メール
でご連絡

STEP3

査定額を
比べて売却先
を決める

エアウェイブ(ホンダ)の買取相場情報

あなたの愛車を査定する時、買取業者は中古車買取相場を参考にします。
より高額な査定金額を引き出すために、国内最大級の中古車物件掲載数を持つカーセンサーで最新の中古車買取相場を確認して、愛車を売却する最適なタイミングを見極めましょう。

年式別 買取相場情報

  • 年式

    平均買取相場

  • 2005年~2010年

    3万円~6.8万円

走行距離別 買取相場情報

  • 走行距離

    平均買取相場

  • 20,000km未満

    -

  • 20,001km~40,000km

    3万円~6.6万円

  • 40,001km~60,000km

    3.2万円~7.6万円

  • 60,001km~80,000km

    3万円~6.3万円

  • 80,001km~100,000km

    3万円~5.3万円

  • 100,001km~140,000km

    3万円~5.7万円

  • 140,001km以上

    -

人気グレード別 買取相場情報

  • グレード名 / 発売期間

    平均買取相場

  • エアウェイブ

    1.5 ST

    2008年04月~2010年08月

    3.2万円~6.8万円

  • エアウェイブ

    1.5 M

    2008年04月~2010年08月

    3万円~5.4万円

  • エアウェイブ

    1.5 Lスカイルーフ

    2005年04月~2006年02月

    3万円~4.8万円

複数の見積もりを比較して
最高額売却しよう!

カーセンサー簡単ネット車査定なら

全国約1,000店以上の買取事業者が参画!

最大30社の査定が一括で比較できる!

相場情報を確認したら簡単90秒入力で査定依頼!

STEP1

愛車情報を
入力して
査定申し込み

STEP2

買取店から
電話、メール
でご連絡

STEP3

査定額を
比べて売却先
を決める

エアウェイブ(ホンダ)の実際の査定額

エアウェイブ1.5 Lスカイルーフ HIDエディション

2006年式

2.5万km未満

シルバー系

修復歴なし

東京都

2022年12月売却

査定額
30万円
売却額:
30万円

エアウェイブ1.5 ST

2010年式

13.0万km未満

ホワイト系

修復歴なし

東京都

2022年9月売却

査定額
8万円10万円
売却額:
10万円

エアウェイブ1.5 Gスカイルーフ

2005年式

2.5万km未満

グリーン系

修復歴なし

奈良県

2022年5月売却

査定額
12万円20万円
売却額:
20万円

エアウェイブ1.5 Gスカイルーフ

2006年式

1.0万km未満

ホワイト系

修復歴なし

千葉県

2022年2月売却

査定額
5万円7万円
売却額:
7万円

エアウェイブ1.5 M HDDナビ HIDエディションII 4WD

2007年式

5.0万km未満

パール系

修復歴なし

神奈川県

2020年11月売却

査定額
15万円
売却額:
15万円

エアウェイブ1.5 L

2006年式

12.0万km未満

シルバー系

修復歴なし

茨城県

2020年5月売却

査定額
0万円
売却額:
0万円

エアウェイブ(ホンダ)の買取・売却・査定の参考情報

エアウェイブの特徴・バリエーション

小さなワゴンに漂う生活感や商用車っぽさ。そんな先入観を払拭するかのごとく開発されたのがホンダのエアウェイブでした。伸びやかなフォルムに加え、開放感いっぱいの大型ガラスサンルーフを備える個性的な5ドアステーションワゴンです。その買取査定を考察します。

エアウェイブは2005年4月に登場し2010年8月まで生産された絶版モデルです。

エアウェイブはコンパクトなステーションワゴンながら流れるようなフォルムを追求。大型サンルーフである「スカイルーフ」はフロントウインドウからそのままルーフにつながっているかのように、グラッシーで広大なエリアをカバーします。このスカイルーフは前後1110mm×左右770mmの大開口サイズで、眩しさを防ぐプライバシーガラスと断熱性に優れた高熱線吸収UVカットガラスを組み合わせたルーフを採用。スイッチひとつで開閉する電動サンシェードを3分割収納とすることで、開口部の広さを調節できるようにしています。また、燃料タンクをフロントシート下に配置したセンタータンクレイアウトにより、多彩なシートアレンジを可能にしたのに加え、ゆとりのラゲージルームを実現しています。エンジンは1.5L直4ガソリン。トランスミッションに無段変速ATの「ホンダマルチマチックS」を組み合わせています。グレードバリエーションは「Lスカイルーフ」「L」「Gスカイルーフ」「G」があり、すべてのグレードでFFと4WDが選べます。

2006年3月には一部改良を実施。全車に車両盗難対策のイモビライザーを装着しています。また、花粉アレルギーを防ぐ新開発のアレルフリー脱臭フィルターも標準装備。スマートキーシステムや、一部グレードへのフルオートエアコンのオプション設定も行っています。2007年6月にも一部改良を実施しています。グレード体系が変更されてベーシックモデルの「M」とスカイルーフを装備する「スカイ」になりました。それまで特別仕様車に採用されていた装備である「HIDエディション/HDDナビHIDエディション」と「スタイルエディション/HDDナビスタイルエディション」が「M」グレードにも設定されるようになりました。

2008年4月にエアウェイブはマイナーチェンジを受けました。新デザインのフロントグリル、フロントバンパーなどを採用したのに加え、グレード体系を一新して「M」とエアログレード「ST」の2バリエーションになっています。この時点でスカイルーフはメーカーオプションになっています。また、「M」にはドアミラーウインカーやカラードテールゲートスポイラーなどを装備した「Sパッケージ」を設定。内装はブラックカラーに統一されてシックかつモダンになっています。上質な起毛トリコットの新シート表皮やシルバー加飾を施したメーター類なども採用しました。全車にテザー付きフューエルキャップ、自発光式メーター(イルミネーションコントロール付き)、イグニッションキー照明などを採用しています。


エアウェイブの高額買取・高額査定ポイント

では、エアウェイブの年式、走行距離などを加味した買取相場を見ると、エアウェイブの平均買取相場は年式に相応なものとなっています(2005~2010年式の平均買取相場3万円~6.8万円/2023年10月現在)。低走行距離になると、エアウェイブでもバリューは高い傾向にあり、このことは相対的に買取査定の強みにつながる可能性があります。20,001km~40,000kmの平均買取相場は4.8万円/2023年10月現在となっています。

同じ年式や同程度の走行距離であっても人気色と不人気色では、一般的にボディカラーによって買取査定に差がつくことがあるといわれます。エアウェイブの場合、ブラック系やグレー系、シルバー系に人気があります。不人気というほどではありませんが、他の車種に比べるとホワイト系の人気は控えめとなっています。人気のオプション装備という観点から見ると、高級志向の装備があればバリューが上がる可能性があります。エアウェイブの場合、一部のグレードに標準装備であり、後に全車メーカーオプションとなった「スカイルーフ」の存在感は小さくありません。エアウェイブ=大きなサンルーフのイメージもありますので、スカイルーフを装備しているのであれば売却時に有利に働く可能性はあります。

以上、ここまでエアウェイブの平均買取相場を見てきました。あくまで平均ではあるものの、上記の相場から買取査定の値頃感をつかむことができます。買取価格は年式や走行距離、装備や程度によって異なるものの、目安として参考にしたいところです。

エアウェイブは年式にふさわしい平均買取相場にとどまっています。それだけに、一括査定サービスなどを利用して、数社の見積もりを比較しながら、最も良い条件をスマートに引き出したいところです。カーセンサー簡単ネット車査定なら、売却したい車のメーカーや車種などを入力すれば、一括で査定のお申し込みができるようになっています。下取りより査定額が高価になるケースがないとも言えません。上手に活用して、車の売却や買い替えをお得に成功させましょう!

*1 本文中記載の平均買取相場はカーセンサー簡単ネット車査定クチコミから、各買取業者で車を売却されたユーザー様に第三者機関経由でご回答いただいたアンケートの情報をもとに調査、集計の上掲載しています。買取査定価格は年式や走行距離、装備、車体色、機関・機能や内外装の状態などによって1台ごとに異なり、その価格を保証するものではありません。ご検討の際は必ず各買取業者へご確認ください。

*2 カーセンサーネットにおける問い合わせ数などで人気を判定しています

*3 本文中記載のスペックはすべて新車発表時のメーカーカタログ値です

*4 運転支援システムの機能には限界があります。路面や天候などの状況によっては作動しない場合があります。機能を過信せず安全運転を心掛けてください

エアウェイブの基本スペック

全長
4.35m

ホイールベース
2.55m

全高
1.51m~1.55m

全幅
1.7m

最高出力 110ps
燃費(10.15モード) 17~18km/L
燃費(JC08モード) -km/L
駆動方式 FF/4WD
排気量 1496cc
乗車定員 5名
環境対策エンジン H17年基準 ☆☆☆☆
燃費基準達成 H22年度燃費基準+5%達成車
H22年度燃費基準+10%達成車

エアウェイブ(ホンダ)を売却した人のクチコミ

投稿者:まさお(東京都)

買取店名:cars 板橋

売却した車:ホンダエアウェイブ

売却時期:2022年12月

総合評価

4

査定額:4

連絡:4

査定対応:4

車引渡し:3

車を使う機会が減っていたので車を売却する先を探していました。知人からの紹介で査定をしてもらいましたが、査定金額にも満足が行ったのでそのまま売却しました。全体的に満足です。

投稿者:ゆちと(東京都)

買取店名:カーセブン

売却した車:ホンダエアウェイブ

売却時期:2022年9月

総合評価

5

査定額:3

連絡:5

査定対応:5

車引渡し:5

乗り換えを気に下取りをしてもらいました。担当の方が他社よりもご丁寧に対応してくださったので他社の同じ金額よりもご丁寧な対応だったのでカーセブンに売ることを決めたした

投稿者:ステップん(奈良県)

買取店名:ユーポス 奈良店

売却した車:ホンダエアウェイブ

売却時期:2022年5月

総合評価

5

査定額:4

連絡:2

査定対応:3

車引渡し:4

対応がやや他店に、比べて査定額に厳しいと感じた。新人と複数名できていたのであまり慣れていない人員にらこられたらいい気分はしませんでした。店舗は綺麗でよかったです

投稿者:カープ大好き(千葉県)

買取店名:有限会社アラジンファクトリー

売却した車:ホンダエアウェイブ

売却時期:2022年2月

総合評価

5

査定額:5

連絡:5

査定対応:5

車引渡し:5

天気が悪い中でもその日のうちに、3社から連絡があり、自宅の前で査定をしていただきました。どの会社も実情も丁寧に説明していただき、その場で即決しました。やっぱり自宅で確認していただけるのは、楽で便利です。

投稿者:カリバー(神奈川県)

買取店名:ケーユー 本店買取本部

売却した車:ホンダエアウェイブ

売却時期:2020年11月

総合評価

5

査定額:4

連絡:3

査定対応:5

車引渡し:4

大手なのでしっかりしてて好感あるし、査定かかくの打ち明けなんかもすごくしっかり説明していただけたので安心して預けることができたと思うまた車を売却することがあるようなら同じ店に査定をお願いしたいと思う。

エアウェイブ の 車買取・車査定 店舗 情報を提供していますカーセンサーは、株式会社リクルートが運営するクルマ情報総合サイトです。カーセンサーでは、エアウェイブ以外の車買取・車査定 店舗の情報も満載です。

クチコミ利用にあたっての注意事項

カーセンサー簡単ネット車査定クチコミは、各買取業者で車を売却されたユーザー様にご回答いただいたアンケート及びユーザー様が投稿したクチコミの情報を掲載しております。

掲載されている全ての情報は、当該情報に基づくものであり、当社は、その真実性、合法性、安全性、適切性、有用性等について保証をいたしかねます。ご検討の際は必ず各買取業者へご確認ください。

各評価ポイントは、当該情報の評価ポイントを掲載しております。