フォレスター(スバル)の車買取・車査定

フォレスターの買取・査定。平均買取相場と最高額で売却するコツ

フォレスター

平均買取相場額

68.8万円180.2万円

※買取相場は「カーセンサーネット」に掲載された物件の価格を元に独自の集計ロジックによって算出しています。

※本サイトに掲載している買取相場はあくまでも参考でありその正確性について保証するものではありません。

※実際の査定額は車の装備や状態によって異なります。

高額査定を狙うには、より多くの買取業者の査定を比較することが重要です。
今すぐカーセンサーで一括査定依頼して、あなたのプリウスを最高額で売却しましょう!

査定をする人

STEP1

愛車情報を
入力して
査定申し込み

STEP2

買取店から
電話、メール
でご連絡

STEP3

査定額を
比べて売却先
を決める

フォレスター(スバル)の買取相場情報

あなたの愛車を査定する時、買取業者は中古車買取相場を参考にします。
より高額な査定金額を引き出すために、国内最大級の中古車物件掲載数を持つカーセンサーで最新の中古車買取相場を確認して、愛車を売却する最適なタイミングを見極めましょう。

年式別 買取相場情報

  • 年式

    平均買取相場

  • 2018年~

    -

  • 2012年~2018年

    68.8万円~180.2万円

  • 2007年~2012年

    29.1万円~93.9万円

  • 2002年~2007年

    17.9万円~52.9万円

  • 1997年~2002年

    -

走行距離別 買取相場情報

  • 走行距離

    平均買取相場

  • 20,000km未満

    213.3万円~290.9万円

  • 20,001km~40,000km

    145.4万円~264.7万円

  • 40,001km~60,000km

    84.7万円~184.1万円

  • 60,001km~80,000km

    57.5万円~143.4万円

  • 80,001km~100,000km

    50.9万円~129.8万円

  • 100,001km~140,000km

    39.5万円~108.3万円

  • 140,001km以上

    22.1万円~88.4万円

人気グレード別 買取相場情報

  • グレード名 / 発売期間

    平均買取相場

  • フォレスター

    2.0 XS 4WD

    2010年10月~2012年10月

    42.5万円~70.1万円

  • フォレスター

    2.0 エックスブレイク 4WD

    2015年11月~2017年03月

    131万円~163.5万円

  • フォレスター

    2.0 S リミテッド 4WD

    2014年11月~2015年10月

    110.4万円~148万円

複数の見積もりを比較して
最高額売却しよう!

カーセンサー簡単ネット車査定なら

全国約1,000店以上の買取事業者が参画!

最大30社の査定が一括で比較できる!

相場情報を確認したら簡単90秒入力で査定依頼!

STEP1

愛車情報を
入力して
査定申し込み

STEP2

買取店から
電話、メール
でご連絡

STEP3

査定額を
比べて売却先
を決める

フォレスター(スバル)の実際の査定額

フォレスター2.0 アドバンス 4WD

2020年式

3.0万km未満

ブラウン系

修復歴なし

東京都

2022年6月売却

査定額
300万円
売却額:
300万円

フォレスター2.5 STIバージョン 4WD

2005年式

2.5万km未満

グレー系

修復歴あり

北海道

2022年5月売却

査定額
42万円80万円
売却額:
80万円

フォレスター2.0 X 4WD

2006年式

1.0万km未満

ブラック系

修復歴あり

東京都

2022年2月売却

査定額
3万円10万円
売却額:
10万円

フォレスターグレード不明

2019年式

2.0万km未満

パール系

修復歴なし

静岡県

2021年12月売却

査定額
230万円260万円
売却額:
260万円

フォレスター2.0 XS 4WD

2010年式

5.0万km未満

ブラック系

修復歴なし

東京都

2021年12月売却

査定額
159万円160万円
売却額:
160万円

フォレスター2.0 エックスブレイク 4WD

2014年式

4.0万km未満

ブルー系

修復歴なし

広島県

2021年12月売却

査定額
150万円
売却額:
150万円

フォレスターグレード不明

2012年式

11.0万km未満

ブラック系

修復歴あり

千葉県

2021年12月売却

査定額
6073万円
売却額:
73万円

フォレスター2.5 tS 4WD

1998年式

6.5万km未満

グリーン系

修復歴あり

東京都

2021年12月売却

査定額
1020万円
売却額:
20万円

フォレスターグレード不明

2014年式

11.0万km未満

ホワイト系

修復歴あり

北海道

2021年11月売却

査定額
2540万円
売却額:
40万円

フォレスター2.0 X フィールドリミテッド 4WD

2018年式

3.0万km未満

パール系

修復歴なし

東京都

2021年10月売却

査定額
100150万円
売却額:
150万円

フォレスター(スバル)の買取・売却・査定の参考情報

フォレスターの高額買取・高額査定ポイント

フォレスターは、乗用車とSUVを進化させるという着想のもと、あらゆるシーンで使いやすく、道を選ばずに走ることを目指したモデルです。ここではフォレスターの変遷を追いつつ、中古車小売価格から中古車買い取り査定を考察します。

初代フォレスターは1997年2月に登場しました。インプレッサをベースにした、モノコック構造のクロスオーバーSUVです。エンジンには最高出力250psの2L水平対向4気筒DOHCガソリンターボエンジンを搭載。そして、4WDシステムはスバル独自のシンメトリカルAWD。これは、縦に積んだエンジンから、トランスミッションやトランスファー、リアデフまで一直線に伸びたレイアウトであり、しかも左右対象となっているものです。5MTモデルにはビスカスLSD式センターデフ方式を組み合わせた他、4ATモデルにはアクティブトルクスプリット方式を組み合わせていました。低重心を実現するエンジンのおかげもあり、ミドルサイズのSUVにしては全高が低く、しかもブリスターフェンダーのワイドな造形など、独特のフォルムも特徴となっています。

2002年2月に2代目フォレスターが登場しました。スタイリングは初代のキープコンセプト。背の高さはそこそこに、最低地上高は200mmと高く、結果としてキャビンは薄めというフォルムを継承しています。ややシャープになったフロントライト形状と台形グリル、六角形のリアスタイルも個性的です。水平対向エンジンは2Lのクロスオーバーターボへと進化。低回転域から力強い加速が得られるとともに、当時の2Lターボ車としては低燃費と優れた環境性能を実現しています。この他にも、2LのSOHC 16バルブエンジンも設定されており、4ATモデルにはトルクスプリット方式4WDを、5MTモデルにはビスカスLSDセンターデフ方式4WDが組み合わされています。

2007年12月にフルモデルチェンジして、3代目へバトンタッチします。先代とは使い勝手が大きく変わっており、全長、全高、全幅、ホイールベースのすべてを拡大。リアオーバーハングを抑えることで取り回しの良さを確保しながら室内空間も拡大。また、従来のクロスオーバー色を弱めて、SUV寄りのキャラクターが与えられており、アプローチアングル、ディパーチャーアングルを最適化。同時に225mmのロードクリアランスを確保するなど、オフロードでの走破性を高めています。また、新しいダブルウィッシュボーン式リアサスペンションを採用したことで、ラゲージスペースの張り出しを削減。9インチサイズのゴルフバッグを横に4個積める容量を備えています。フロントガラスの面積を拡大するとともに、リアクォーターガラス、リアゲートガラス、Dピラーの大きさや形状を工夫。良好な視界も確保しました。ドアミラー形状にしても後方の視認性を向上させながら、ドアミラーを含む最大幅は先代に比べてマイナス10mm。これにより、取り回しが良くなり、風切り音や雨天時の鏡面への水滴付着を低減しています。エンジンはDOHC化された2LのNAとターボの水平対向エンジンをラインナップ。左右対称レイアウトのシンメトリカルAWDを搭載しています。

2012年11月に4代目が登場しました。定評あるシンメトリカルAWDはそのまま、走行性能、安全性能、環境性能という基本性能を進化させています。エンジンは2Lの水平対向でNAとターボの2種類が用意されています。NAはレスポンスの良さと優れた燃費性能を実現。ターボは直噴技術とツインスクロールターボの採用により、高い動力性能と燃費性能を両立したものとなっています。路面状況に合わせた走行モードを選べる「SI-DRIVE」や、エンジン、トランスミッション、VDC(横滑り防止装置)などを制御することで、悪路における走破性を高めるAWDシステム「X-MODE」なども採用されています。

2018年7月に現行モデルとなる5代目が登場します。全幅とホイールベースを拡大しながらも最小回転半径を従来型比+0.1mの5.4mに抑えるなど、ボディは大きくなっても取り回しやすさを確保したのが特徴です。室内も幅を拡大して左右の乗員間の距離にもゆとりをもたせ、サンルーフの構造を薄くすることで、サンルーフ付き車でも頭上スペースにゆとりの感じられるようにしています。ラゲージルームはよりスクエアな形状となり、リアゲート開口部最大幅は歴代フォレスターのうち最大となる1300mm。大きな荷物も積み降ろしをしやすくなっています。また、パワーリアゲートの駆動ユニットをゲートステーに内蔵することで、荷室をより広く使えるようにしているのも特徴です。快適装備としては、ドライバーモニタリングシステムを搭載。ドライバーの居眠りやわき見運転を検知する機能のほか、シートポジションやドアミラー角度、空調設定を、予め登録したドライバーごとに自動調整してくれます。安全装備として、アイサイト・ツーリングアシストを全車に標準装備。全車速追従機能付クルーズコントロールに加え、車線中央維持機能と先行車追従操舵機能を採用。全車速域でハンドル、アクセル、ブレーキを自動制御して運転を支援してくれるものとなっています。エンジンは、2L水平対向4気筒にモーターを組み合わせた「e-BOXERユニット」と、2.5L水平対向4気筒直噴の2種類が用意されています。全グレード4WDで、リニアトロニックCVTが組み合わされました。

では、フォレスターの年式、走行距離などを加味した中古車平均小売価格から、買い取り相場を想定します。初代フォレスターは中古車の価格帯は年式相応となっています(中古車平均小売価格48.8万円/2023年3月現在)。2代目フォレスターも初代と同じ傾向にあります(中古車平均小売価格58.2万円/2023年3月現在)。エクステリアが大きくイメージチェンジした3代目になるとやや価格ゾーンが高まります(中古車平均小売価格68.4万円/2023年3月現在)。先代モデルの4代目では高い価格水準にあります(中古車平均小売価格155.5万円/2023年3月現在)。現行モデルとなる5代目のプライスはさらに高い水準になっています(中古車平均小売価格292.5万円/2023年3月現在)。

低走行距離になると、フォレスターもバリューが高い傾向にあります。このことは相対的に買い取り査定の強みにつながる可能性があります。20,000km未満のフォレスターの中古車平均小売価格は303.8万円/2023年3月現在です。20,001km~40,000kmの中古車平均小売価格は252.5万円/2023年3月現在となっています。

同じ年式や同程度の走行距離の中古車であっても人気色と不人気色では、一般的に買い取り査定に差がつくことがあるといわれます。フォレスターの場合、ブラック系が一番人気です。これにホワイト系やシルバー系が続きます。注目の装備という観点から見ると、5代目フォレスターには本革シートがメーカーオプションとして存在します。こういった装備がフォレスターの売却時に有利な条件に結びつく可能性はあります。

以上、ここまでフォレスターの中古車小売価格を見てきました。一般的に買い取り相場は、中古車小売価格の7割程度が目安とされています。あくまで平均ではあるものの、上記の中古車平均小売価格から買い取り査定の相場感をつかむことができます。買い取り価格は年式や走行距離、装備や程度によって異なるものの、目安として参考にしたいところです。

フォレスターは水平対向エンジンを積むSUVという貴重なモデルです。一括査定サービスなどを利用して、数社の見積もりを比較しながら、最も良い条件をスマートに引き出したいところです。カーセンサー簡単ネット車査定なら、売却したい車のメーカーや車種などを入力すれば、一括で査定のお申し込みができるようになっています。下取りより査定額が高価になるケースがないとも言えません。上手に活用して、車の売却や買い替えをお得に成功させましょう!

*1 カーセンサーネットにおける問い合わせ数などで人気を判定しています
*2 本文中記載のスペックはすべて新車発表時のメーカーカタログ値です
*3 運転支援システムの機能には限界があります。路面や天候などの状況によっては作動しない場合があります。機能を過信せず安全運転を心掛けてください

フォレスターの基本スペック

全長
4.63m~4.64m

ホイールベース
2.67m

全高
1.72m~1.73m

全幅
1.82m

最高出力 145~184ps
燃費(10.15モード) -km/L
燃費(JC08モード) 14.6~18.6km/L
駆動方式 4WD
排気量 1795~2498cc
乗車定員 5名
環境対策エンジン H30年基準 ☆☆☆
H30年基準 ☆☆☆☆
燃費基準達成 R02年度燃費基準達成車
R12年度燃費基準60%達成車

フォレスター(スバル)を売却した人のクチコミ

投稿者:がーやん(東京都)

買取店名:ビッグモーター

売却した車:スバルフォレスター

売却時期:2022年6月

総合評価

4

査定額:5

連絡:4

査定対応:5

車引渡し:4

家庭の事情で急にクルマを手放すことになりました。 まだローンが残っていたので、最初はディーラーに“お返し”するつもりで連絡をとったところ、担当の営業マンから「ディーラーでの引き取り価格は、査定など関係なくきっちり決まっているので、残債価格よりかなり低い価格になってしまう。買い取り専門業者に頼んだ方が、中古車価格が上昇している中、良い値で買い取ってくれると思う」と教えてもらいました。近所にある買い取り業者をいくつかピックアップした上で、最初に訪れたビッグモーターさんが、驚くような値をつけてくれたので、他の業者と比較するまでもなく、即決してしまいました。

投稿者:MS9D(北海道)

買取店名:くるなび 本店

売却した車:スバルフォレスター

売却時期:2022年5月

総合評価

4

査定額:5

連絡:5

査定対応:5

車引渡し:3

最初にカーセブンに査定してもらったが、納得の値段にならず、取り止めた。その日の内に一括査定に申し込みんだ所、最初に電話きたところがくるなびであった。実際査定士の対応はよく車に詳しく、自分の車種が希少車である事も考慮した値段を提示してもらったので、即決した。振込は遅いが、自分は急ぎで現金が必要ではないので問題なし。売却後に減額の連絡もなく安心できる買取業者でした。

投稿者:ARASHI(東京都)

買取店名:ビッグモーター

売却した車:スバルフォレスター

売却時期:2022年2月

総合評価

5

査定額:5

連絡:5

査定対応:5

車引渡し:5

他の店舗より高く見積もってもらった良かった! 高く買い取ってもらって嬉しかった! 接客態度が良くて気持ちが良かった! 店内が綺麗で落ち着いた雰囲気でよかった! 助かった

投稿者:ひろし(静岡県)

買取店名:ビッグモーター

売却した車:スバルフォレスター

売却時期:2021年12月

総合評価

5

査定額:5

連絡:5

査定対応:5

車引渡し:5

禁煙車、コーティング等、大事にしていたところまで査定していただけて嬉しかった。査定に関しては、接客態度も良くて気持ち良く車をみてもらうことができました。店も清潔感があり気持ち良く過ごすことができました。

投稿者:あんこ(東京都)

買取店名:オートバックス

売却した車:スバルフォレスター

売却時期:2021年12月

総合評価

4

査定額:3

連絡:3

査定対応:3

車引渡し:4

元々貰い物で古くなってしまったので売却したが、思ったより高額で買い取れてとても満足している。お店の対応も丁寧で、相談に乗ってくれた。他の店も検討したが選んで良かったとおもう。他の人にもおすすめしたい。

フォレスター の 車買取・車査定 店舗 情報を提供していますカーセンサーは、株式会社リクルートが運営するクルマ情報総合サイトです。カーセンサーでは、フォレスター以外の車買取・車査定 店舗の情報も満載です。

クチコミ利用にあたっての注意事項

カーセンサー簡単ネット車査定クチコミは、各買取業者で車を売却されたユーザー様に第三者機関経由でご回答いただいたアンケートの情報を掲載しております。

掲載されている全ての情報は、当該ユーザー様にご回答いただいたアンケートに基づくものであり、当社は、その真実性、合法性、安全性、適切性、有用性等について保証をいたしかねます。ご検討の際は必ず各買取業者へご確認ください。

各評価ポイントは、当該ユーザー様にご回答いただいたアンケートの評価ポイントを掲載しております。