ハスラー(スズキ)の車買取・車査定

ハスラーの買取・査定。平均買取相場と最高額で売却するコツ

ハスラー

平均買取相場額

3.0万円991.5万円

平均走行距離
4万km
平均査定満足度
4.3
(69件)

※2025年5月更新

※買取相場は「カーセンサーネット」に掲載された物件の価格を元に独自の集計ロジックによって算出しています。

※本サイトに掲載している買取相場はあくまでも参考でありその正確性について保証するものではありません。

※実際の査定額は車の装備や状態によって異なります。

高額査定を狙うには、より多くの買取業者の査定を比較することが重要です。
今すぐカーセンサーで一括査定依頼して、あなたのハスラーを最高額で売却しましょう!

査定をする人

STEP1

愛車情報を
入力して
査定申し込み

STEP2

買取店から
電話、メール
でご連絡

STEP3

査定額を
比べて売却先
を決める

ハスラー(スズキ)の買取相場情報

あなたの愛車を査定する時、買取業者は中古車買取相場を参考にします。
より高額な査定金額を引き出すために、国内最大級の中古車物件掲載数を持つカーセンサーで最新の中古車買取相場を確認して、愛車を売却する最適なタイミングを見極めましょう。

ハスラー(スズキ)の買取・査定相場推移グラフ

  • 3年落ちの買取参考価格
  • 5年落ちの買取参考価格
  • 7年落ちの買取参考価格
  • ※買取相場は「カーセンサーネット」に掲載された物件の価格を元に独自の集計ロジックによって算出しています。
  • ※本サイトに掲載している買取相場はあくまでも参考であり、その正確性について保証するものではありません。
  • ※実際の査定額は車の装備や状態によって異なります。

ハスラー(スズキ)のグレード別車買取・査定相場

年式別 買取相場情報

  • 年式

    最新買取価格相場

    1ヶ月前の買取価格相場

    前月からの差額

  • 2025年

    100万円~165.4万円

    132.4万円

    -2.7万円

  • 2024年(1年落ち)

    92.9万円~154.9万円

    125.1万円

    -2.7万円

  • 2023年(2年落ち)

    89.8万円~142.5万円

    118.2万円

    -2.3万円

  • 2022年(3年落ち)

    78万円~126.1万円

    113.1万円

    -7.2万円

  • 2021年(4年落ち)

    70.1万円~126.7万円

    106.3万円

    -4.3万円

  • 2020年(5年落ち)

    72.8万円~120.1万円

    96.8万円

    -3.6万円

  • 2019年(6年落ち)

    47.3万円~101.3万円

    64.8万円

    4.5万円

  • 2018年(7年落ち)

    3万円~1041.9万円

    75.7万円

    1.1万円

  • 2017年(8年落ち)

    38.3万円~72.3万円

    57.3万円

    -3.1万円

  • 2016年(9年落ち)

    32.5万円~74.4万円

    50.9万円

    -0.9万円

  • 2015年(10年落ち)

    26.4万円~57.4万円

    43.5万円

    -2.1万円

  • 2014年(11年落ち)

    21.6万円~60.2万円

    39.2万円

    -2.2万円

走行距離別 買取相場情報

  • 走行距離

    最新買取価格相場

    1ヶ月前の買取価格相場

    前月からの差額

  • 10,000km以下

    102.7万円~137.3万円

    121.4万円

    -1.4万円

  • 10,001~20,000km

    78万円~115.3万円

    100.9万円

    -4.2万円

  • 20,001~30,000km

    65.9万円~101.8万円

    87.8万円

    -4.0万円

  • 30,001~40,000km

    61.7万円~99.9万円

    80.7万円

    0.1万円

  • 40,001~50,000km

    3万円~286.2万円

    77.1万円

    1.0万円

  • 50,001~60,000km

    45.2万円~77万円

    61.1万円

    0.1万円

  • 60,001~70,000km

    42.7万円~71万円

    55.9万円

    0.9万円

  • 70,001~80,000km

    36.2万円~60.3万円

    44.3万円

    3.9万円

  • 80,001~90,000km

    31万円~48.6万円

    37.8万円

    2.0万円

  • 90,001~100,000km

    31.8万円~54.4万円

    43.6万円

    -0.5万円

  • 100,001~110,000km

    23.9万円~41.8万円

    31.8万円

    1.1万円

  • 110,001~120,000km

    25.3万円~44.7万円

    35.5万円

    -0.5万円

  • 120,001~130,000km

    22.3万円~40.5万円

    26.4万円

    5.0万円

  • 130,001~140,000km

    22.9万円~37.9万円

    30.5万円

    -0.1万円

  • 140,001~150,000km

    21.3万円~36.3万円

    29.5万円

    -0.7万円

  • 150,001km以上

    5.7万円~59.8万円

    34.8万円

    -2.1万円

複数の見積もりを比較して最高額売却しよう!

STEP1

愛車情報を
入力して
査定申し込み

STEP2

買取店から
電話、メール
でご連絡

STEP3

査定額を
比べて売却先
を決める

相場情報を確認したら簡単90秒入力で査定依頼!

ハスラー(スズキ)の実際の査定額

  • ハスラー 660 Gターボ 4WD

    2018年式

    1.0万km未満

    アイボリー

    修復歴なし

    埼玉県

    2025年5月売却

    査定額
    102万円107万円
    売却額:
    107万円
  • ハスラー 660 JスタイルII 4WD

    2022年式

    0.5万km未満

    ホワイト系

    修復歴なし

    宮城県

    2025年1月売却

    査定額
    163万円173万円
    売却額:
    173万円
  • ハスラー 660 G

    2014年式

    13.0万km未満

    ホワイト系

    修復歴なし

    富山県

    2024年8月売却

    査定額
    30万円
    売却額:
    30万円
  • ハスラー 660 JスタイルIIターボ

    2022年式

    1.5万km未満

    グリーン系

    修復歴なし

    高知県

    2024年8月売却

    査定額
    160万円168万円
    売却額:
    168万円
  • ハスラー 660 JスタイルII ターボ 4WD

    2023年式

    1.5万km未満

    ブラウン系

    修復歴なし

    滋賀県

    2024年5月売却

    査定額
    200万円
    売却額:
    200万円
  • ハスラー 660 JスタイルII ターボ 4WD

    2023年式

    1.5万km未満

    ブラウン系

    修復歴なし

    滋賀県

    2024年5月売却

    査定額
    192万円200万円
    売却額:
    200万円
  • ハスラー 660 Jスタイル 4WD

    2018年式

    7.0万km未満

    ホワイト系

    修復歴なし

    愛知県

    2024年2月売却

    査定額
    70万円120万円
    売却額:
    120万円
  • ハスラー 660 X

    2017年式

    8.5万km未満

    ブルー系

    修復歴あり

    東京都

    2024年1月売却

    査定額
    30万円40万円
    売却額:
    40万円
  • ハスラー 660 X

    2017年式

    4.0万km未満

    イエロー系

    修復歴なし

    愛知県

    2024年1月売却

    査定額
    0万円50万円
    売却額:
    50万円
  • ハスラー 660 J 4WD

    2018年式

    7.0万km未満

    オレンジ系

    修復歴なし

    愛知県

    2024年1月売却

    査定額
    10万円
    売却額:
    10万円
  • ハスラー 660 Xターボ

    2016年式

    1.5万km未満

    パール系

    修復歴なし

    愛知県

    2023年12月売却

    査定額
    115万円143万円
    売却額:
    143万円
  • ハスラー 660 Jスタイル

    2015年式

    7.0万km未満

    レッド系

    修復歴あり

    東京都

    2023年12月売却

    査定額
    55万円
    売却額:
    55万円
  • ハスラー 660 Xターボ

    2018年式

    1.5万km未満

    パール系

    修復歴なし

    愛知県

    2023年12月売却

    査定額
    115万円143万円
    売却額:
    143万円
  • ハスラー 660 Jスタイル 4WD

    2017年式

    6.0万km未満

    レッド系

    修復歴なし

    愛知県

    2023年12月売却

    査定額
    65万円
    売却額:
    65万円
  • ハスラー 660 JスタイルII

    2017年式

    5.5万km未満

    レッド系

    修復歴なし

    愛知県

    2023年12月売却

    査定額
    70万円77万円
    売却額:
    77万円
  • ハスラー 660 X

    2018年式

    3.0万km未満

    ブルー系

    修復歴あり

    東京都

    2023年11月売却

    査定額
    70万円80万円
    売却額:
    80万円
  • ハスラー 660 ハイブリッド G

    2019年式

    7.0万km未満

    グリーン系

    修復歴なし

    愛知県

    2023年9月売却

    査定額
    30万円90万円
    売却額:
    90万円
  • ハスラー 660 Jスタイル 4WD

    2018年式

    7.5万km未満

    ホワイト系

    修復歴なし

    愛知県

    2023年7月売却

    査定額
    50万円
    売却額:
    50万円
  • ハスラー 660 A

    2015年式

    8.5万km未満

    ブラック系

    修復歴あり

    愛知県

    2023年6月売却

    査定額
    60万円
    売却額:
    60万円
  • ハスラー 660 JスタイルII ターボ

    2022年式

    6.5万km未満

    レッド系

    修復歴あり

    埼玉県

    2023年6月売却

    査定額
    40万円65万円
    売却額:
    40万円

ハスラーを高く買い取ってもらうポイント

ポイント1:グレード

ハスラーには2014年1月に登場した初代と、2019年12月に登場した2代目の2世代があります。それぞれパワーユニットごとに装備や機能の違いでグレードが分かれています。基本的に装備や機能が充実している上位グレードほど買取価格が高くなります。

また初代は、デビュー時からレーダーを使った衝突被害軽減ブレーキ「レーダーブレーキサポート」が、途中から「デュアルカメラブレーキサポート(スズキセーフティサポートの名称も一時使用された)」が一部グレードにオプション、または標準装備されましたが、装着しているほうが買取額は高くなる傾向があります。

そのほか、同じグレードなら自然吸気エンジンよりターボエンジン搭載車のほうが高く買い取ってもらいやすいでしょう。
なお街乗り中心の需要が高いため、2WDと4WDでの違いは、せいぜい新車時価格での差額程度で、あまり買取価格に大きな影響はありません。
もちろん、グレードによる価格差は、年式や走行距離、車の状態などによっても変わります。ハスラーを売却する場合は、複数の買取業者に査定を依頼し、自分の車のグレードがどれくらいの価値があるのかを把握することが大切です。

ポイント2:年式

車は年々新しいモデルが登場し、技術も進化します。そのため、ハスラーの買取価格は年式に大きく左右されます。
これは、新しいモデルほど燃費性能や安全性能、走行性能が優れているだけでなく、最新の技術や装備が搭載されているため、中古車市場での需要も高くなるからです。

同様に、マイナーチェンジや一部改良にも注意が必要です。これらを機に追加される新機能や採用された新デザインが魅力的であるほど、同じ年式でも買取価格に差が付くことがあります。

さらに、世代だけでなく、同じ世代のモデルでも一般的に、1年経過するごとに買取相場は数万円から数十万円下がる傾向にあります。つまり年式が新しい(高年式)ほうが買取価格は高くなりやすいでしょう。
もしハスラーを現在所有していて、「そろそろ買い替えようかな…」と思っているなら、すぐにでも行動に移したほうが良いでしょう。迷っている間に年式が古くなり、買取価格が下がってしまうからです。高く売りたいなら、売却のタイミングが重要です。

ただし、たとえ年式が古くても、走行距離が少なかったり、コンディションが良ければ、高価買取が期待できる場合もありますから焦ることはありません。まずは複数の買取業者から査定してもらうようにしましょう。

ポイント3:走行距離

一般的に、走行距離は少ないほど高価買取が期待できます。1年間で1万km走行が目安とされており、これを大きく下回るような低走行車は、特に高値で取引される傾向にあります。
これは、走行距離が少ない車は、エンジンやバッテリーなど、車の主要な部品の消耗が少ないと考えられるからです。

しかし、走行距離が多いからといって、諦める必要はありません。走行距離が10万kmを超える車は「過走行車」と呼ばれますが、ハスラーは初代の一番古いものでも2014年式と比較的新しい車のため耐久性が高く、きちんとメンテナンスされていれば、まだまだ現役で活躍できます。
加えて、定期的にメンテナンスを受けていれば、走行距離が多くても、メンテナンスを受けていない車と比べて機関系の状態が良いと推測できるため、高値で売れる可能性があります。

ですから、例え10万kmを超えている車でも、整備記録がきちんと残っていれば、走行距離による減額を最小限に抑えられる場合があります。
ハスラーを売却する際は、走行距離だけでなく、車の状態全体をアピールすることも大切です。
具体的には、先ほどの定期的なメンテナンスのほか、エンジンオイルやタイヤなどを適切に交換したら、領収書でもいいのでその履歴を残しておくことをおすすめします。

ポイント4:ボディカラー

中古車で人気のボディカラーであれば、高く買い取ってもらえる場合があります。しかしハスラーの場合、特に偏った人気色がないため、ボディカラーの違いだけで買取価格に差が出ることはありません。
強いて挙げればグリーン系やブルー系が人気ですが、オレンジ系やレッド系、シルバー系といった他の色でもあまり気にするほどではないでしょう。

ポイント5:内装・外装の状態

ハスラーを少しでも高く売却したいのであれば、日頃から内装と外装の状態に気を配ることが重要となります。
キズや凹み、汚れなどがあれば査定時に減点対象になりますが、特に注意が必要なのは臭いです。タバコやペット、芳香剤等の臭いは、一度染み付いてしまうとなかなか取れないため、査定額に大きく影響する可能性があります。
日頃から、こまめな洗車やワックスがけなど、定期的な車内清掃を心掛けるようにしましょう。シートカバーやフロアマットを使用するのも効果的です。また、車内で喫煙するのは避け、ペットを乗せる際はシートにカバーをかけるなどの配慮も必要です。

ポイント6:パワーユニット

ハスラーは世代によって、パワートレインの違いによって買取価格に差があります。
まず初代は660ccの自然吸気エンジンと、ターボエンジンがありますが、同じ装備内容のグレード(例えばGとGターボ)でも、ターボ車のほうが若干高めに買い取ってもらえる傾向があります。
これは、ハスラーのように、少し背が高い分車重が重い車の場合、スタート時や合流時などで、ターボ車のほうが自然吸気エンジン車よりスムーズに加速してくれるからでしょう。

一方で、2代目も自然吸気エンジンとターボエンジンの2つが用意されていますが、初代と違い、どちらもマイルドハイブリッドシステムを採用しています。
マイルドハイブリッドシステムとは、小型モーターがアシストしてくれるので、自然吸気エンジンでも加速がスムーズになるという特徴があります。
それもあってでしょうが、2代目では自然吸気エンジンとターボエンジンの買取価格の違いは、新車時価格の違い程度で、大きな差はありません。

ハスラーの売り時を見極めるコツ

ハスラーを高額で売却するには、市場の需要や価格変動を見極め、最適なタイミングで売却することが重要です。ここでは、ハスラーを高額査定につなげるための具体的なポイントをご紹介します。

高額査定が期待できる時期

ハスラーを売却するのに最適なタイミングの一つ目は、新生活シーズンの準備を始める人が多い1~3月です。この時期は、新年度の開始に向けて車を購入する人が増え、中古車市場が活発化します。特にハスラーのように燃費が良くて維持費が安く、街乗りもしやすい軽自動車は、新しい生活を始める人々からの需要が高まるため、買取価格の上昇が期待できます。

また、ボーナス商戦のある6月~7月や12月も売り時とされています。ボーナスを手にした人々が車を購入する傾向が強く、ハスラーのような遊びに出掛けるにも適している軽自動車は特に人気を集めやすいでしょう。

買取価格が下がるリスクのあるタイミング

一般的に、走行距離が5万kmや10万kmといった大台に乗るタイミングは買取価格が下がるリスクがあります。これらの大台を超えると、査定額が5万円~10万円ほど減額されます。確かにハスラーは耐久性に優れた車ですが、走行距離が増えるほど価値が下がるのは避けられません。

また、年式が古くなるほど市場価値が低下します。特に初度登録から5年以上経過すると、買取価格が大きく下がるケースがあるため、なるべく高く売却したいなら5年以内を目処に手放す検討をすると良いでしょう。

市場需要に基づいたタイミング

市場のトレンドを把握することも重要です。燃料価格が高騰している時期は、ハスラーをはじめとした燃費の良い軽自動車の需要が高まります。

また物価高が話題になっている時期は、比較的手頃な価格の軽自動車の、中でも中古車需要は高くなる傾向があります。
こうした需要の高い時期を狙うと、ハスラーをより高く買い取ってもらえる可能性が高くなります。
これらのタイミングを見逃さないようにしましょう。

フルモデルチェンジ前後での価格変動

ハスラーのフルモデルチェンジのタイミングにも注意が必要です。新型が発表されると、旧型の供給が増加し、一時的に買取価格が下がる傾向があります。一方、新型モデルが市場に浸透した後、旧型モデルの供給が落ち着くと価格が安定するケースもあります。

ハスラーの場合、初代から2代目に切り替わる時点では特に大きな相場変動はありませんでした。これは当時、初代も2代目に劣らず、十分魅力のある車だったことが理由のひとつでしょう。

もしも、初代と比べて2代目の魅力が大きければ、乗り替え需要が高まり、一時的に初代の供給が増加し、それに応じて買取価格が下がったかもしれません。
一方で、そろそろ3代目の登場が噂される時期ですので、2代目ハスラーを手放すことを検討しているならば、早めにアンテナを張り、3代目の情報を収集したほうが良いでしょう。

車検と売却タイミングについて

車検のタイミングも重要です。車検費用を抑えるためには、車検が切れる前に売却するのがおすすめです。特に車検残存期間が3~6カ月程度あると、次のオーナーにとっての価値が高まり、査定額がプラスになる可能性があります。
一方で、わざわざ車検を取って車検残存期間を延ばしてから手放しても、費やした車検費用ほど査定額があがるわけではありません。費用対効果を考慮して売却計画を立てましょう。

ハスラーのモデル別買取参考情報

  • 【初代】2014年~2019年式(平成26年~平成31年式)

    MR31S/MR41S
    ハスラー
    • 2014年(11年落ち):21.6万円~67.6万円
    • 2015年(10年落ち):26.4万円~76.7万円
    • 2016年(9年落ち):28.1万円~77.2万円
    • 2017年(8年落ち):32.2万円~89.6万円
    • 2018年(7年落ち):3万円~1041.9万円
    • 2019年(6年落ち):42.5万円~102万円
    モデルの概要
    2014年1月に登場した初代ハスラー(MR31S/MR41S)。少し背が高い分、車内が広くて人気のあるハイトワゴンに、やはり人気のあるSUVテイストを組みあわせた、言わば人気×人気の新カテゴリー車は、当然のようにヒットしました。
    オフロード性能は同社の本格派SUVのジムニーほどではありませんが、それでも最低地上高が高い(ロードクリアランスが大きい)ため、通常のハイトワゴンよりも悪路走破性が高い軽自動車です。
    同時に、他のハイトワゴン同様に車内が広く開放的なのも魅力のひとつ。加えて、タフさもある可愛い見た目は老若男女を問わず魅了しました。
    人気の高いグレード
    他のグレードと比べて特に買取額の高いグレードはなく、基本的に装備が充実しているために新車時価格が高かったグレードほど、買取価格も高くなります。
    パワーユニット
    初代ハスラーに搭載されたパワーユニットは660ccの自然吸気エンジンと、660ccターボエンジンがあります。トランスミッションはCVTがメインですが、一部グレードに5速MTが組み合わされました。
    中古車市場で人気が高いのはターボエンジンで、自然吸気エンジンよりも高く買い取ってもらえる可能性があります。
    一方で、初代ハスラーは2015年5月から「S-エネチャージ」という機能を追加したグレードを順次拡大していきました。この機能はマイルドハイブリッドシステムの一種で、モーターがエンジンをアシストしてくれるため、加速がスムーズになります。
    ただし、同機能の有無が買取価格に大きな影響を与えることはありません。また、トランスミッションの違いでも大きな差はありません。
    駆動方式
    どちらのパワーユニットにも2WD(前輪駆動)のほかに、4WDが用意されました。
    4WDは通常は前輪のみで走行し、前輪が滑り出すと後輪にも駆動力を伝えるスタンバイ4WDです。
    買取においては、駆動方式による差はあまりありません。
    安全性
    初代ハスラーは、デビュー時から衝突被害軽減ブレーキを含む「レーダーブレーキサポート」をCVT車に標準装備(グレード「A」を除く)していました。
    さらに2015年12月には、ステレオカメラ方式の「デュアルカメラブレーキサポート」を一部グレードや特別仕様車に標準装備。以降、同システムを特別仕様車や新グレード等に搭載していくようになります。
    買取においては、こうした衝突被害軽減ブレーキのあるほうが高く買い取ってもらいやすくなります。
    主なマイナーチェンジなど
    初代ハスラーでは、随時省エネ性能の向上や、上記安全機能の向上等は行われましたが、デザイン変更などのマイナーチェンジは行われませんでした。
    買取において、こうした改良等が直接大きく影響することはありません。
    グレード構成
    初代ハスラーのグレード名と特徴は以下の通りです。
    A:ベーシックグレード
    G:中核グレード
    Gターボ:上記「G」のターボ車
    X(~2018年10月):上級グレード
    Xターボ(~2018年10月):上記「X」のターボ車
    J(2018年11月~):上記「X」に代わる上級グレード
    Jターボ(2018年11月~):上記「J」のターボ車
    このほかに「G」「Gターボ」や「X」「Xターボ」をベースにした特別仕様車がいくつか発売されました。
  • 【2代目】2019年~(令和1年式)

    MR52S/MR92S
    ハスラー
    • 2020年(5年落ち):72.8万円~132.4万円
    • 2021年(4年落ち):70.1万円~137.6万円
    • 2022年(3年落ち):78万円~148.1万円
    • 2023年(2年落ち):86.3万円~142.6万円
    • 2024年(1年落ち):87.6万円~154.9万円
    • 2025年(0年落ち):100万円~165.4万円
    モデルの概要
    2020年1月から販売が始まった2代目ハスラー(MR52S/MR92S)。一目でハスラーだと分かる見た目通り、初代のハイトワゴンの持つ広い車内空間と、SUVの持つオフロード性能を、さらに磨いたモデルになっています。
    初代と特に異なるのはパワーユニットと、安全機能です。どちらも下記で詳しく述べるので参考にしてください。
    そのほか、ラゲージ下に防汚タイプのアンダーボックスが用意されたり、ラゲージ側から後席をスライドさせることができるなど、使い勝手が向上しています。
    パワーユニット
    初代と大きく異なるのは、搭載されたすべてのパワーユニットが、マイルドハイブリッドシステムになったことです。
    マイルドハイブリッドシステムといっても、実は、初代で途中から採用が拡大されていた「Sエネチャージ」の進化版です。小型モーターがエンジンをアシストしてくれる点は同じです。
    自然吸気エンジンでも十分な加速感があるので、初代のようにターボ車のほうが人気=買取価格が高い、という傾向はなく、自然吸気/ターボエンジンで買取価格は、新車時価格の差相応になります。
    駆動方式
    どちらのパワーユニットにも2WD(前輪駆動)のほかに、4WDが用意されました。
    4WDは通常は前輪のみで走行し、前輪が滑り出すと後輪にも駆動力を伝えるスタンバイ4WDです。
    買取において、駆動方式による大きな差はありません。
    安全性
    初代の途中から採用が拡大された、ステレオカメラ方式の「デュアルカメラブレーキサポート」が、デビュー時から全車に標準装備されました。
    一部グレード(「ハイブリッドG」)のみ、同機能の非装着車が選べましたが、装着しているほうが買取価格は高くなります。
    マイナーチェンジなど
    ・2022年5月:一部改良
    デビュー時のターボ車全車に標準装備されたアダプティブクルーズコントロールが、全車標準装備となりました。
    グレード構成
    デビュー時の2代目ハスラーには、以下の4つのグレードが設定されました。
    ハイブリッドG:ベーシックグレード
    ハイブリッドGターボ:上記「ハイブリッドG」のターボ車
    ハイブリッドX:上級グレード
    ハイブリッドXターボ:上記「ハイブリッドX」のターボ車
    タフワイルド(2024年5月~):「ハイブリッドX」をベースに専用グリルの装着など、見た目のタフさを強調したグレード
    タフワイルドターボ(2024年5月~):上記「タフワイルド」のターボ車
    このほかに「ハイブリッドX」や「ハイブリッドXターボ」をベースにした特別仕様車「JスタイルII」がありました。
  • *1 本文中記載の平均買取相場はカーセンサー簡単ネット車査定クチコミから、各買取業者で車を売却されたユーザー様に第三者機関経由でご回答いただいたアンケートの情報をもとに調査、集計の上掲載しています。買取査定価格は年式や走行距離、装備、車体色、機関・機能や内外装の状態などによって1台ごとに異なり、その価格を保証するものではありません。ご検討の際は必ず各買取業者へご確認ください。
  • *2 カーセンサーネットにおける問い合わせ数などで人気を判定しています
  • *3 本文中記載のスペックはすべて新車発表時のメーカーカタログ値です
  • *4 運転支援システムの機能には限界があります。路面や天候などの状況によっては作動しない場合があります。機能を過信せず安全運転を心掛けてください
  • (文・籠島康弘 構成・BRIDGE MAN)

ハスラーの基本スペック

全長
3.4m

ホイールベース
2.46m

全高
1.68m

全幅
1.48m

最高出力 49~64ps
燃費(10.15モード) -km/L
燃費(JC08モード) 24.4~30.4km/L
駆動方式 FF/4WD
排気量 657~658cc
乗車定員 4名
環境対策エンジン H30年基準 ☆☆☆
H30年基準 ☆☆☆☆
燃費基準達成 R12年度燃費基準85%達成車
R12年度燃費基準80%達成車

ハスラー(スズキ)を売却した人のクチコミ

  • 投稿者:マツシタ

    都道府県:埼玉県

    買取店名:CARRO

    売却した車:スズキハスラー

    売却時期:2025年5月

    総合評価

    5

    査定額:5

    連絡:5

    査定対応:5

    車引渡し:5

    驚くような査定額を提示して頂きました。 車の引き取りや振り込みも即日ご対応頂き、とても助かりました。 ありがとうございました。

    買取店からの返信

    マツシタ様  この度は当店でのご売却誠にありがとうございます。 ご満足頂ける金額がご提示できたことを嬉しく思います。 自信を持って価格をご提示しておりますので、また機会がありました際は是非お声かけいただければ幸いでございます。 今後ともよろしくお願いいたします。

    ▼ 全てを表示する
  • 投稿者:nob

    都道府県:宮城県

    買取店名:ネクステージ 仙台泉店

    売却した車:スズキハスラー

    売却時期:2025年1月

    総合評価

    5

    査定額:5

    連絡:5

    査定対応:5

    車引渡し:5

    一括査定を依頼して複数社での査定となりました。 希望売却額はなく、価格交渉も面倒なので各社が出した査定額の最高額へ売却する事を全社へ伝えました。 こちらの意図を理解していただき、おそらく自社の限界提示額だろう金額を提示していただいたのがネクステージ様でした。 出張査定に来ていただいた担当者様、御挨拶いただいた店舗責任者様、査定から契約、引渡し、振込まで迅速丁寧に御対応いただき有難うございました。

    買取店からの返信

    お世話になっております。 株式会社ネクステージでございます。 この度はネクステージをご利用いただきまして誠にありがとうございました。 弊社ではハスラーのような軽自動車の専門店を展開している関係もあり、大変得意な車種となっております。軽自動車の他にもミニバンやSUV、輸入車などの各種専門店を展開しているため、また機会がございましたら是非お力添えできれば幸いでございます。 今後とも宜しくお願い申し上げます。

    ▼ 全てを表示する
  • 投稿者:けーご

    都道府県:富山県

    買取店名:ネクステージ 高岡店

    売却した車:スズキハスラー

    売却時期:2024年8月

    総合評価

    5

    査定額:4

    連絡:5

    査定対応:5

    車引渡し:4

    良い査定でした

    買取店からの返信

    お世話になっております。 株式会社ネクステージでございます。 この度はネクステージをご利用いただきまして誠にありがとうございました。 弊社ではハスラーのような軽自動車の専門店を展開している関係もあり、大変得意な車種となっております。軽自動車の他にもミニバンやSUV、輸入車などの各種専門店を展開しているため、また機会がございましたら是非お力添えできれば幸いでございます。 今後とも宜しくお願い申し上げます。

    ▼ 全てを表示する
  • 投稿者:はるなぐ

    都道府県:高知県

    買取店名:ネクステージ 高知店

    売却した車:スズキハスラー

    売却時期:2024年8月

    総合評価

    5

    査定額:5

    連絡:5

    査定対応:5

    車引渡し:5

    大変満足な価格であり、乗換の車も大変満足した。

    買取店からの返信

    お世話になっております。 株式会社ネクステージでございます。 この度はネクステージをご利用いただきまして誠にありがとうございました。 弊社ではお車の買取・販売だけではなく、カーナビや車載カメラなどの用品販売、自動車損害保険、整備・点検・車検まで、お客様のカーライフをトータルでサポートさせていただくことをビジネスモデルとしております。 またのご利用、スタッフ一同お待ち申し上げております。

    ▼ 全てを表示する
  • 投稿者:koneko

    都道府県:滋賀県

    買取店名:ネクステージ 東近江店

    売却した車:スズキハスラー

    売却時期:2024年5月

    総合評価

    5

    査定額:5

    連絡:4

    査定対応:5

    車引渡し:4

    複数社の査定を依頼しましたが、ダントツの査定額で売却が決まりました。査定対応も問題はなく、スマートな対応でした。次回も買取をお願いしたいです。

    買取店からの返信

    お世話になっております。 株式会社ネクステージでございます。 この度はネクステージをご利用いただきまして誠にありがとうございました。 弊社ではハスラーのような軽自動車の専門店を展開している関係もあり、大変得意な車種となっております。軽自動車の他にもミニバンやSUV、輸入車などの各種専門店を展開しているため、また機会がございましたら是非お力添えできれば幸いでございます。 今後とも宜しくお願い申し上げます。

    ▼ 全てを表示する

車査定申込み数ランキングから探す

平均買取相場利用にあたっての注意事項

掲載している申込数ランキングは2025年6月1日~2025年6月30日の査定依頼数を元に集計しています。

平均買取相場は「カーセンサ―ネット」に掲載された物件の価格を元に独自の集計ロジックによって算出しています。
本サイトに掲載している買取相場はあくまでも参考でありその正確性について保証するものではありません。
実際の査定額は車の装備や状態によって異なります。

カーセンサー簡単ネット車査定とは

車を売るならカーセンサーへ!選べる2つの売却方法!下取りより買取額が高価になる方法が見つかるかも!他にもメーカー、車種、ボディタイプ別の中古車の買取情報はもちろん、買取の流れや査定のポイントなど、初めて車を売る方も安心の情報が満載です!五十音や都道府県から、お近くの買取店舗の情報を紹介することもできます。
【一括査定】数社の見積もりを比較して、1番高い査定価格で買い取ってもらおう!
【オークション型査定】連絡・査定は1社だけ!オークションにお任せ出品して、1番高い査定価格で買い取ってもらおう!

複数の見積もりを比較して最高額売却しよう!

STEP1

愛車情報を
入力して
査定申し込み

STEP2

買取店から
電話、メール
でご連絡

STEP3

査定額を
比べて売却先
を決める

相場情報を確認したら簡単90秒入力で査定依頼!

ハスラー の 車買取・車査定 店舗 情報を提供していますカーセンサーは、株式会社リクルートが運営するクルマ情報総合サイトです。カーセンサーでは、ハスラー以外の車買取・車査定 店舗の情報も満載です。

クチコミ利用にあたっての注意事項

カーセンサー簡単ネット車査定クチコミは、各買取業者で車を売却されたユーザー様に第三者機関経由でご回答いただいたアンケートの情報を掲載しております。

掲載されている全ての情報は、当該ユーザー様にご回答いただいたアンケートに基づくものであり、当社は、その真実性、合法性、安全性、適切性、有用性等について保証をいたしかねます。ご検討の際は必ず各買取業者へご確認ください。

各評価ポイントは、当該ユーザー様にご回答いただいたアンケートの評価ポイントを掲載しております。

たった90秒!

愛車高額売却しよう!