アコードワゴン(ホンダ)の小売相場情報
あなたの愛車を査定する時、買取業者は中古車小売相場を参考にします。
より高額な査定金額を引き出すために、国内最大級の中古車物件掲載数を持つカーセンサーで最新の中古車小売相場を確認して、愛車を売却する最適なタイミングを見極めましょう。
中古車物件の平均小売価格と掲載台数の推移
-
平均価格
89.9万円
-
平均走行距離
90570km
-
前月比
+13.0万円
-
平均年式
1998年
走行距離別 中古車小売相場情報
-
走行距離
平均中古車小売相場
-
20,000km未満
-
-
20,001~40,000km
161.9万円
-
40,001~60,000km
103.2万円
-
60,001~80,000km
98万円
-
80,001~100,000km
79.6万円
-
100,001~140,000km
88.6万円
-
140,001km以上
88.4万円
モデル別 中古車小売相場情報
-
4代目
2002年11月~2008年12月
平均小売相場万円
-
3代目
1997年10月~2002年10月
平均小売相場万円
-
2代目
1994年3月~1997年9月
平均小売相場万円
-
初代
1991年4月~1994年2月
平均小売相場万円
複数の見積もりを比較して最高額で売却しよう!

STEP1
愛車情報を
入力して
査定申し込み
STEP2
買取店から
電話、メール
でご連絡
STEP3
査定額を
比べて売却先
を決める
相場情報を確認したら簡単90秒入力で査定依頼!
アコードワゴン(ホンダ)の実際の査定額
-
アコードワゴン 2.2 i・R
- 査定額
- 50万円~100万円
- 売却額:
- 100万円
-
アコードワゴン 2.2 Vi
- 査定額
- 40万円~50万円
- 売却額:
- 50万円
-
アコードワゴン 2.3 SiR
- 査定額
- 70万円~80万円
- 売却額:
- 80万円
-
アコードワゴン 2.2 i・R
- 査定額
- 50万円~85万円
- 売却額:
- 85万円
-
アコードワゴン 2.2 SiR
- 査定額
- 200万円
- 売却額:
- 200万円
-
アコードワゴン 2.2 i・R
- 査定額
- 70万円~75万円
- 売却額:
- 75万円
-
アコードワゴン 2.2 i
- 査定額
- 40万円~50万円
- 売却額:
- 50万円
-
アコードワゴン 2.3 カジュアルスタイル 4WD
- 査定額
- 0万円~50万円
- 売却額:
- 50万円
-
アコードワゴン 2.3 Vi 4WD
- 査定額
- 55万円~74万円
- 売却額:
- 74万円
アコードワゴン(ホンダ)の買取・売却・査定の参考情報
アコードワゴンの特徴・バリエーション
アメリカンな雰囲気のステーションワゴンとして人気を博した、アコードワゴンは初代から4代目まであります。ここでは歴代アコードワゴンの変遷を振り返り、各世代の買取相場に迫ります。初代がデビューしたのは1991年4月です。初代はアメリカの工場で生産されていましたが、5ナンバーセダンのアコードとボディを共用する部分があるため、5ナンバーサイズの枠に収まっています。ただし、エンジンの排気量の関係から3ナンバー登録になります。実用性の面ではリアバンパー上部から大きく開くテールゲートや、6:4分割リアシートによって拡張するラゲージスペースなど、優れたユーティリティを備えます。駆動方式はFFのみで、エンジンは2.2Lの直4 SOHCを搭載。これに、電子制御4ATが組み合わされます。サスペンションはセダンと同じ四輪ダブルウィッシュボーン式。電動ガラスサンルーフをはじめ、ルーフレールや、運転席エアバッグ、サイドドアビーム、クルーズコントロール、フルオートエアコン、そして5スピーカーオーディオを装備するなど充実しています。
2代目のデビューは1994年3月。先にフルモデルチェンジしたアコードと同様に、全幅を3ナンバーサイズに拡大。加えて、側面衝突時の安全性が高められています。5:5分割式になったリアシートなど、室内の使い勝手も見直されました。エンジンは2.2Lの直4 VTECで、組み合わされるトランスミッションは4ATとなっています。駆動方式は2代目もFFです。一部グレードには、運転席エアバッグや、ABS、アルミホイール、サンルーフ、6スピーカーオーディオなどが標準装備されていました。
3代目にバトンチェンジしたのは1997年10月です。ボディのリアセクションが広いガラスエリアに覆われて、スタイリッシュなルックスになっています。また、ボディはセダンと同様に日本の道路事情にマッチするサイズに回帰したものの、バンパーやフェンダーの形状などの影響により登録そのものは3ナンバーとなっています。サスペンションは四輪ダブルウィッシュボーンとなっており、エンジンはワゴン専用の2.3Lの直4ガソリンが搭載されています。トランスミッションは4ATで、駆動方式はFFに4WDも加わりました。また、前席エアバッグやABS、前席ロードリミッター付きELRシートベルト、ディスチャージヘッドライトなども標準装備されています。
最終モデルとなる4代目アコードワゴンの登場は2002年11月です。フルモデルチェンジによってボディを拡大。実質上の3ナンバーボディとなりました。エンジンは2.4L直4ガソリンを搭載。サスペンションはリアに専用設計のトレーリングアーム式を採用することで、ラゲージルームを拡大しています。トランスミッションはマニュアルモード付きの5AT。機能面では、電動で開閉するパワーテールゲート、シートアレンジが簡単なワンモーションリアシートなどを装備しています。
では、初代から4代目までアコードワゴンの買取相場を類推します。一般に年式や走行距離、装備などによって査定価格は異なるものの、売却時の目安になります。
初代アコードワゴンはデビュー当初のモデルとなると1991年登録にまでさかのぼります。古いものでは30年以上が経過しているため、買い取りデータも不十分です。ただし、過去の実績からは、初代アコードワゴンにはプレミアが付くこともあるようです。1994年3月から1997年9月までの2代目アコードワゴンは年式を考慮すると高い水準にあります。1997年10月から2002年10月までの3代目アコードワゴンについては2代目より低いゾーンとなっています。そして、2002年11月から2008年12月までの4代目アコードワゴンは3代目と状況は変わりません。
ボディカラー別の人気を見るとブラック系、ホワイト系、シルバー系に人気があります。ただし、アコードワゴンについて言えば、ボディカラーが買取査定に与える影響は少ない可能性があります。人気の装備としては、4代目の一部グレードにオプション設定されていた「スポーツパッケージ」などがあります。エアロパーツや17インチアルミホイール、スポーツサスペンションをセットにしたものです。こういった装備によって買取査定がプラスになる可能性はあります。
走行距離においては、低走行距離のアコードワゴンはバリューが高い傾向にあり、相対的に買取査定の強みにつながります。
初代を除くと、アコードワゴンは2代目から4代目まで、いずれも年式に見合った価格帯となっています。ぜひとも一括査定サービスなどを利用して、数社の見積もりを比較しながら最も良い条件をスマートに引き出したいところです。カーセンサー簡単ネット車査定なら、売却したい車のメーカーや車種などを入力するだけで、一括で査定のお申し込みができるようになっています。下取りよりも査定額が高価になるケースがないとも言えません。上手に活用して、車の売却や買い替えをお得に成功させましょう!
*1 本文中記載の平均買取相場はカーセンサー簡単ネット車査定クチコミから、各買取業者で車を売却されたユーザー様に第三者機関経由でご回答いただいたアンケートの情報をもとに調査、集計の上掲載しています。買取査定価格は年式や走行距離、装備、車体色、機関・機能や内外装の状態などによって1台ごとに異なり、その価格を保証するものではありません。ご検討の際は必ず各買取業者へご確認ください。
*2 カーセンサーネットにおける問い合わせ数などで人気を判定しています
*3 本文中記載のスペックはすべて新車発表時のメーカーカタログ値です
*4 運転支援システムの機能には限界があります。路面や天候などの状況によっては作動しない場合があります。機能を過信せず安全運転を心掛けてください
アコードワゴンの基本スペック
全長 ![]() ホイールベース 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 155~200ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | 11~13km/L | |
燃費(JC08モード) | -km/L | |
駆動方式 | FF/4WD | |
排気量 | 1998~2354cc | |
乗車定員 | 5名 | |
環境対策エンジン | H17年基準 ☆☆☆☆ |
|
燃費基準達成 | H22年度燃費基準+5%達成車 H22年度燃費基準+10%達成車 H22年度燃費基準達成車 |
アコードワゴン(ホンダ)を売却した人のクチコミ
アコードワゴン(ホンダ)の他グレード詳細
アコードワゴン(ホンダ)と同一メーカー・ブランド車の車買取・査定相場
アコードワゴン(ホンダ)と同一ボディタイプ車の車買取・査定相場
車査定申込み数ランキングから探す
平均買取相場利用にあたっての注意事項
掲載している申込数ランキングは2025年3月1日~2025年3月31日の査定依頼数を元に集計しています。
平均買取相場は「カーセンサ―ネット」に掲載された物件の価格を元に独自の集計ロジックによって算出しています。
本サイトに掲載している買取相場はあくまでも参考でありその正確性について保証するものではありません。
実際の査定額は車の装備や状態によって異なります。
メーカーから中古車買取・査定相場を調べる
カーセンサー簡単ネット車査定とは
車を売るならカーセンサーへ!選べる2つの売却方法!下取りより買取額が高価になる方法が見つかるかも!他にもメーカー、車種、ボディタイプ別の中古車の買取情報はもちろん、買取の流れや査定のポイントなど、初めて車を売る方も安心の情報が満載です!五十音や都道府県から、お近くの買取店舗の情報を紹介することもできます。
【一括査定】数社の見積もりを比較して、1番高い査定価格で買い取ってもらおう!
【オークション型査定】連絡・査定は1社だけ!オークションにお任せ出品して、1番高い査定価格で買い取ってもらおう!
複数の見積もりを比較して最高額で売却しよう!

STEP1
愛車情報を
入力して
査定申し込み
STEP2
買取店から
電話、メール
でご連絡
STEP3
査定額を
比べて売却先
を決める
別のお店よりも高い値段を表示していただけて、思っていたよりも高く買取して頂けることになりとても助かりました。接客もよくぜひまたこちらにお願いしたいと思っています。