モコ(日産)の車買取・車査定

モコの買取・査定。平均買取相場と最高額で売却するコツ

モコ

平均買取相場額

3.0万円26.7万円

平均走行距離
6万km
平均査定満足度
4.3
(68件)

※2025年5月更新

※買取相場は「カーセンサーネット」に掲載された物件の価格を元に独自の集計ロジックによって算出しています。

※本サイトに掲載している買取相場はあくまでも参考でありその正確性について保証するものではありません。

※実際の査定額は車の装備や状態によって異なります。

高額査定を狙うには、より多くの買取業者の査定を比較することが重要です。
今すぐカーセンサーで一括査定依頼して、あなたのモコを最高額で売却しましょう!

査定をする人

STEP1

愛車情報を
入力して
査定申し込み

STEP2

買取店から
電話、メール
でご連絡

STEP3

査定額を
比べて売却先
を決める

モコ(日産)の買取相場情報

あなたの愛車を査定する時、買取業者は中古車買取相場を参考にします。
より高額な査定金額を引き出すために、国内最大級の中古車物件掲載数を持つカーセンサーで最新の中古車買取相場を確認して、愛車を売却する最適なタイミングを見極めましょう。

モコ(日産)のグレード別車買取・査定相場

年式別 買取相場情報

  • 年式

    最新買取価格相場

    1ヶ月前の買取価格相場

    前月からの差額

  • 2016年(9年落ち)

    15.8万円~34.7万円

    24.7万円

    -1.1万円

  • 2015年(10年落ち)

    12.5万円~26.1万円

    22.8万円

    -3.5万円

  • 2014年(11年落ち)

    9.2万円~27万円

    18.7万円

    -1.9万円

  • 2013年(12年落ち)

    7.4万円~20.5万円

    14.8万円

    -1.0万円

  • 2012年(13年落ち)

    6.2万円~20.8万円

    13.2万円

    -0.4万円

  • 2011年(14年落ち)

    5.4万円~17.1万円

    13万円

    -2.4万円

  • 2010年(15年落ち)

    3万円~7.1万円

    4.7万円

    -0.1万円

走行距離別 買取相場情報

  • 走行距離

    最新買取価格相場

    1ヶ月前の買取価格相場

    前月からの差額

  • 10,000km以下

    10.4万円~23万円

    19.1万円

    -2.4万円

  • 10,001~20,000km

    8.3万円~19.5万円

    10.9万円

    3.0万円

  • 20,001~30,000km

    6.8万円~15.5万円

    16万円

    -4.9万円

  • 30,001~40,000km

    8万円~19.5万円

    15.5万円

    -1.8万円

  • 40,001~50,000km

    7.2万円~18.6万円

    19.5万円

    -6.7万円

  • 50,001~60,000km

    10.7万円~25.6万円

    6.9万円

    11.2万円

  • 60,001~70,000km

    6.8万円~16.7万円

    15.2万円

    -3.5万円

  • 70,001~80,000km

    3.8万円~10.7万円

    12.6万円

    -5.3万円

  • 80,001~90,000km

    5.1万円~14.1万円

    13.9万円

    -4.3万円

  • 90,001~100,000km

    5.4万円~14.4万円

    9.8万円

    0.1万円

  • 100,001~110,000km

    4万円~10.4万円

    8.3万円

    -1.1万円

  • 110,001~120,000km

    3.4万円~9.5万円

    7.7万円

    -1.3万円

  • 120,001~130,000km

    3.2万円~10万円

    9.4万円

    -2.8万円

  • 130,001~140,000km

    3万円~9.6万円

    6万円

    0.1万円

  • 140,001~150,000km

    3万円~8.3万円

    6.9万円

    -1.6万円

  • 150,001km以上

    3万円~7.8万円

    6.6万円

    -1.4万円

複数の見積もりを比較して最高額売却しよう!

STEP1

愛車情報を
入力して
査定申し込み

STEP2

買取店から
電話、メール
でご連絡

STEP3

査定額を
比べて売却先
を決める

相場情報を確認したら簡単90秒入力で査定依頼!

モコ(日産)の実際の査定額

  • モコ グレード不明

    2013年式

    11.0万km未満

    ブラウン系

    修復歴あり

    熊本県

    2025年2月売却

    査定額
    3万円
    売却額:
    3万円
  • モコ 660 G

    2008年式

    13.0万km未満

    ベージュ

    修復歴なし

    神奈川県

    2024年8月売却

    査定額
    4万円
    売却額:
    4万円
  • モコ グレード不明

    2013年式

    3.0万km未満

    ブルー系

    修復歴なし

    秋田県

    2024年7月売却

    査定額
    27万円55万円
    売却額:
    55万円
  • モコ 660 Bリミテッド

    2004年式

    11.0万km未満

    ホワイト系

    修復歴なし

    東京都

    2024年3月売却

    査定額
    10万円20万円
    売却額:
    20万円
  • モコ 660 G

    2011年式

    9.0万km未満

    ブラウン系

    修復歴なし

    愛知県

    2024年2月売却

    査定額
    8万円20万円
    売却額:
    20万円
  • モコ 660 Bリミテッド 4WD

    2003年式

    1.5万km未満

    レッド系

    わからない・おぼえていない

    北海道

    2024年1月売却

    査定額
    80万円
    売却額:
    80万円
  • モコ 660 B 4WD

    2003年式

    3.0万km未満

    ホワイト系

    修復歴なし

    神奈川県

    2023年12月売却

    査定額
    75万円
    売却額:
    75万円
  • モコ 660 B

    2003年式

    1.5万km未満

    レッド系

    修復歴あり

    東京都

    2023年8月売却

    査定額
    25万円30万円
    売却額:
    30万円
  • モコ 660 E FOUR 4WD

    2007年式

    9万km未満

    ブラウン系

    修復歴なし

    愛知県

    2023年7月売却

    査定額
    11万円
    売却額:
    11万円
  • モコ 660 B

    2004年式

    8.5万km未満

    オレンジ系

    修復歴あり

    愛知県

    2023年7月売却

    査定額
    3万円
    売却額:
    3万円
  • モコ グレード不明

    2003年式

    10.0万km未満

    シルバー系

    修復歴なし

    北海道

    2023年6月売却

    査定額
    1万円
    売却額:
    1万円
  • モコ グレード不明

    2013年式

    1.0万km未満

    ホワイト系

    修復歴あり

    東京都

    2023年5月売却

    査定額
    15万円30万円
    売却額:
    30万円
  • モコ 660 B 4WD

    2004年式

    12.0万km未満

    レッド系

    わからない・おぼえていない

    福岡県

    2023年5月売却

    査定額
    10万円
    売却額:
    10万円
  • モコ 660 B

    2002年式

    8.5万km未満

    ホワイト系

    修復歴なし

    三重県

    2023年5月売却

    査定額
    4万円
    売却額:
    4万円
  • モコ グレード不明

    2011年式

    13.0万km未満

    ブラウン系

    修復歴なし

    愛知県

    2023年4月売却

    査定額
    1万円5万円
    売却額:
    5万円
  • モコ グレード不明

    2002年式

    10.0万km未満

    グリーン系

    修復歴なし

    愛知県

    2023年3月売却

    査定額
    0万円2万円
    売却額:
    2万円
  • モコ グレード不明

    2014年式

    7.5万km未満

    オレンジ系

    修復歴なし

    愛知県

    2023年3月売却

    査定額
    3万円10万円
    売却額:
    10万円
  • モコ 660 B

    2002年式

    11.0万km未満

    グリーン系

    修復歴なし

    愛知県

    2023年3月売却

    査定額
    0万円2万円
    売却額:
    2万円
  • モコ グレード不明

    2015年式

    6.0万km未満

    ブラウン系

    わからない・おぼえていない

    東京都

    2023年2月売却

    査定額
    55万円60万円
    売却額:
    60万円
  • モコ グレード不明

    2005年式

    11.0万km未満

    ホワイト系

    修復歴なし

    東京都

    2023年2月売却

    査定額
    3万円
    売却額:
    3万円

モコを高く買い取ってもらうポイント

ポイント1:グレード

モコは、シンプルな「S」から豪華装備の「G」まで、様々なグレードがあります。一般的に、上位グレードほど装備が充実しているため、 買取価格も高くなる傾向にあります。

例えば、初代モコならターボ仕様の「T」です。2代目モコならターボ仕様の「G」や4WDターボの「G FOUR」、3代目モコなら「Gオーディオ&バックビューモニター付き」や「ドルチェG」が上位グレードにあたり、高価買取が期待できます。
これらのグレードは、本革巻きステアリング&シフトノブやアルミホイール、先進安全装備など、人気のあるオプションが標準装備されていることが多いです。
購入時にどのグレードを選ぶか迷ったら、リセールバリューも考慮に入れてみましょう。上位グレードを選んでおけば、売却時に高く買い取ってもらえる可能性が高くなります。

ポイント2:年式

車は年々新しいモデルが登場し、技術も進化します。そのため、モコの買取価格は年式に大きく左右されます。一般的に、1年経過するごとに買取相場は数万円から数十万円下がる傾向にあります。
例えば、同じグレード、同じ走行距離のモコでも、2代目と3代目では、3代目の方が高く買い取ってもらえる可能性が高いでしょう。

これは、新しいモデルほど燃費性能や安全性能が優れているだけでなく、最新の技術や装備が搭載されているため、中古車市場での需要も高くなるからです。
モコを所有している方は、 売却のタイミングが重要です。「そろそろ買い替えようかな…」と思ったら、すぐにでも行動に移しましょう。迷っている間に年式が古くなり、買取価格が下がってしまいます。

とはいえ、年式が古くても、走行距離が少なかったり、状態が良かったりすれば、高価買取が期待できる場合もあります。特に10年以上落ちのモコであっても、維持費の安い軽自動車は公共交通機関が不便な地域では生活の足としての需要が高く、特に4WD車は高値がつくことがあります。

ポイント3:走行距離

一般的に、走行距離は少ないほど高価買取が期待できます。1年間で1万kmの走行が目安とされており、これを大きく下回るような低走行車は、特に高値で取引される傾向にあります。

しかし、走行距離が多いからといって、諦める必要はありません。走行距離が10万kmを超える車は「過走行車」と呼ばれますが、モコは信頼性に優れた車なので、きちんとメンテナンスされていれば、まだまだ現役で活躍できます。
例えば、10万kmを超えている車でも、整備記録がきちんと残っていれば、走行距離による減額を最小限に抑えられる場合があります。

モコを売却する際は、走行距離だけでなく、車の状態全体をアピールすることが大切です。
具体的には、定期的なメンテナンスを受ける、エンジンオイルやタイヤなどを適切に交換する、洗車や車内清掃をこまめに行うなどが効果的です。
また、4WD車は降雪地で人気が高く、走行距離が多い車でも買取業者から高値で買い取ってもらえる可能性があります。

ポイント4:ボディカラー

一般的に、モコでは、スノーパールホワイト、ブルーイッシュブラック、シルキーシルバーなどの人気が高く、これらの色はリセールバリューも高く、例えば、不人気なカラーと比べると、10万円以上高く買い取ってもらえるケースもあります。
理由は、これらの色がどんなシーンにも合わせやすく、年齢や性別を問わず人気があり、中古車市場で需要が高いからです。また、シルバー系は、汚れや細かい傷が目立ちにくいという点も、人気の理由の一つです。

しかし、カラーバリエーションの豊富なモコは、車名を冠したモコピーチやフィズブルーなどのカラーも人気があります。ボディカラーを選ぶ際には、自分の好みはもちろん、車を使うシーンや将来的な売却価格も考慮しましょう。
また、ボディカラーは、車の状態によっても印象が変わります。常に洗車をして、きれいな状態を保ち、傷や汚れが目立つ場合は早めに補修するなど、日頃から車のメンテナンスを心掛けることが大切です。

ポイント5:内装・外装の状態

モコを少しでも高く売却したいのであれば、内装と外装の状態に気を配ることが重要となります。
第一印象は非常に大切です。査定士は、まず車の外観をくまなくチェックします。ボディに目立つ傷や凹み、汚れがないか、ヘッドライトやテールランプが曇っていないかなど、細部にわたって確認されます。

内装も同様に重要視されます。シートの汚れや破れ、ダッシュボードの傷、タバコの焦げ跡などがないか、清潔感のある状態を保っているかなどが評価の対象となります。
特に注意が必要なのは臭いです。タバコやペットの臭いは、一度染み付いてしまうとなかなか取れないため、査定額に大きく影響する可能性があります。

内装・外装をきれいに保つことは、高価買取に繋がるだけでなく、車を気持ちよく乗り続けるためにも大切です。
日頃から、こまめな洗車やワックスがけ、定期的な車内清掃を心掛けましょう。シートカバーやフロアマットを使用するのも効果的です。また、車内で喫煙するのは避け、ペットを乗せる際はシートにカバーをかけるなどの配慮も必要です。
少しの手間をかけることで、モコの価値を維持し、高価買取を目指しましょう。

ポイント6:減速エネルギー回生機構

日産は優れた環境技術を持つエンジン搭載車にPURE DRIVEの名称を付けています。モコに搭載された減速エネルギー回生機構は、減速時に発電した回生エネルギーをリチウムイオンバッテリーに蓄電し、エアコンやオーディオ、照明などの電装品に供給し、優れた燃費性能と環境性能を実現する機能で、モコの価値を大きく左右する要素の一つです。
減速エネルギー回生機構に問題があると、買取価格が大幅に下がる可能性があります。そのため、売却前に減速エネルギー回生機構の動作確認をしておくことが重要です。少しでも異常を感じたら、早めにディーラーや整備工場で点検を受けることをおすすめします。

モコの売り時を見極めるコツ

モコを高額で売却するには、市場の需要や価格変動を見極め、最適なタイミングで売却することが重要です。ここでは、モコを高額査定につなげるための具体的なポイントをご紹介します。

高額査定が期待できる時期

モコを売却するのに最適なタイミングの一つは、新生活シーズンの1~3月です。この時期は、新年度の開始に向けて車を購入する人が増え、中古車市場が活発化します。「特にモコのように燃費性能が高く、ランニングコストに優れた車は、新しい生活を始める人々からの需要が高まるため、買取価格の上昇が期待できます。
また、ボーナス商戦のある6月~7月や12月も売り時とされています。ボーナスを手にした人々が車を購入する傾向が強く、モコのような軽自動車は特に人気を集めやすいです。

買取価格が下がるリスクのあるタイミング

走行距離が大台に乗るタイミングは買取価格が下がるリスクがあります。一般的に、5万kmや10万kmといった節目を超えると、査定額が5万円~10万円ほど減額されることが多いです。モコは信頼性に優れた車ですが、走行距離が増えるほど価値が下がるのは避けられません。

また、年式が古くなるほど市場価値が低下します。特に初度登録から5年以上経過すると、買取価格が大きく下がるケースがあるため、早めの売却を検討することが賢明です。

市場需要に基づいたタイミング

市場のトレンドを把握することも重要です。燃料価格やさまざまな物価が高騰している時期は、モコをはじめとする燃費性能が高く維持費の安い軽自動車の需要が高まります。これらのタイミングを見逃さないようにしましょう。
近年は、公共交通機関が不便で車が生活必需品とされる地域で軽自動車全般の需要が高まっていて、低年式・高走行距離でもモコに一定のニーズがあるとされています。

車検と売却タイミングについて

車検のタイミングも重要です。車検費用を抑えるためには、車検が切れる前に売却するのがおすすめです。特に車検残存期間が3~6カ月程度あると、次のオーナーにとっての価値が高まり、査定額がプラスになる可能性があります。
ただし、車検直後の車両は、次回の車検までの期間が長いため、中古車市場での需要が安定することもあります。費用対効果を考慮して売却計画を立てましょう。

モコのモデル別買取参考情報

  • 【初代(1代目)】2002年~2006年式(平成14年~平成18年式)

    MG21S
    モコ
    モデルの概要
    2002年に登場した初代モコ(MG21S)は、日産が初めて軽自動車市場に投入したモデルです。スズキから軽ハイトワゴン、MRワゴンのOEM供給を受けたものであり、内外装を日産独自の仕様にアレンジしています。コンセプトは「若いアクティブなママが、子どもと一緒にどこへ行ってもジャストフィットできるベストパートナー」で、子育て中のファミリーがより快適で便利に使える内容になっています。
    空間効率を重視したスクエアなフォルムが多い軽ハイトワゴンのなかにあって、モコはこの時代の日産車の統一デザインであるウインググリルや、斬新でスタイリッシュなモノフォルムで差別化を図っています。タイヤを四隅に配したショートオーバーハングは車両感覚のつかみやすさと同時に、クラストップレベルの室内長(1785mm)を実現しています。
    環境対応エンジン
    初代モコに搭載されたエンジンはノンターボ仕様のK6A DOHC VVTエンジンと、ターボ仕様のK6A DOHCインタークーラーターボエンジンの2機種です。ノンターボ仕様は吸気バルブの開閉タイミングを最適制御するVVT(可変バルブタイミング機構)により、低回転時はトルクを重視、高回転時は高出力を発揮し、高効率な燃焼により燃費性能にも優れています。ターボエンジンは低・中回転時のトルクを向上させながら、高速走行時にはゆとりある走りを実現。ノンターボ仕様と同様に、高効率な燃焼により燃費性能にも優れています。
    走行性能
    初代モコは、女性や子育てファミリーをターゲットにした軽ハイトワゴンにふさわしい快適な乗り心地を備えています。サスペンションは、フロントにフラットで安定した乗り心地を実現するリバウンドスプリングを内蔵したマクファーソンストラット式、リアはトレーリングリンク式を採用し、路面からのショックを吸収して快適な乗り心地と安定した走行性能を両立させています。
    4WD車には路面状況や走行状態に応じて、必要な駆動力を前・後輪に自動的に配分するフルタイム4WDシステムが採用され、雪道での安心感を高めてくれます。
    安全性
    初代モコは、発売当時としては高い安全性能を備えています。軽量衝撃吸収ボディ:高張力鋼板などを採用し、衝突時の衝撃を吸収・分散する構造です。
    ABS(アンチロックブレーキシステム):急ブレーキ時にタイヤがロックするのを防ぎ、 ステアリング操作を可能にします。
    エアバッグ:運転席と助手席にエアバッグを標準装備しています。運転席には前面衝突時の衝撃を緩和するために、エアバッグとのマッチングを考慮した2ステージロードリミッター付きプリテンショナーシートベルトを標準採用しています。
    グレード構成
    初代モコには、以下の3つのグレードが設定されていました。
    B:ベーシックグレード
    Q:Bに快適装備を追加
    T:ターボエンジンを搭載した上級グレード
    Tには、ルーフスポイラー、アルミホイール、エキゾーストフィニッシャーなどのスポーティな装備が採用されています。
    人気が高いグレード
    初代モコでは、「Q」グレードが人気を集めました。また、のちに追加されたBをベースにUVカット断熱機能付きのプライバシーガラスやオーディオ、電動格納式リモコンカラードドアミラー、カラードアウトサイドドアハンドルなどを採用した「C」グレードや、「ブランベージュ・セレクション」といった特別仕様車も人気が高く、高価買取が期待できます。
  • 【2代目】2006年~2011年式(平成18年~平成23年式))

    MG22S
    モコ
    • 2010年(15年落ち):3万円~10万円
    • 2011年(14年落ち):3万円~29.1万円
    モデルの概要
    2006年に登場した2代目モコ(MG22S)は、日産初の軽乗用車としてブランドイメージを構築した初代の成功を基盤に、さらなる進化を遂げました。かわいいのにカッコいい、おしゃれなスタイルを持った、毎日の生活に彩りを与えてくれる軽自動車という位置づけで、エクステリアは初代同様にスタイリッシュなモノフォルムデザインを採用し、軽ハイトワゴンのワゴンRなどとの差別化を図っています。
    洗練を極めたおしゃれなエクステリアとインテリア
    フロントフェイスは初代同様、日産車の象徴であるウインググリルを継承しながら、ノンターボ車には都会的なイメージ、ターボ車にはカジュアルスポーティなイメージのフロントグリルを採用し、グレードごとに差別化を図っています。
    インテリアは8色のボディカラーに合わせた2色のインテリアカラーが設定され、おしゃれなで心地いい空間を演出。フロントシートは運転席⇔助手席間をスムーズに移動できるベンチタイプで、5:5分割可倒式のリアシートはスライドとリクライニング機構に加えて、ワンタッチでのフォールドダウンが可能で使い勝手を高めてくれます。
    軽自動車初の機能が充実
    インストルメントパネル上面に採用された空調のアッパーベントは、エアコンやヒーターの風を間接的に届けることで快適性が高まり、前後席に均一に空調の風を届けることが可能です。さらに、車内を清潔で快適に保つ消臭シートと吸音・消臭天井も軽自動車初で、全グレードに標準採用しています。
    クラストップレベルの燃費と環境性能
    2代目モコはK6Aエンジンや4ATなど、初代で実績のあるパワートレーンを継承していますが、燃費と排ガス性能を高めて全高1550mm以上の軽ハイトワゴンでトップレベルの21.0km/L(2WDのK6Aエンジン搭載車)を実現しています。
    グレード構成と人気グレード
    2代目モコには、「S」「E」「G」の3つのグレードが設定されました。
    S: 標準グレード
    E: 中間グレード
    G:上級グレード
    Gには動力性能にゆとりのあるターボエンジンを搭載し、専用フロントグリルやフロントバンパー、フロントフォグランプ、14インチアルミホイールを装備しています。
    中古車市場では、「G」と4WDの「G FOUR」が人気を集めています。特に、G FOURは、スポーティな外観とフルタイム4WDによる走行安定性に優れたモデルとして、高い評価を得ています。
  • 【3代目】2011年~2016年式(平成23年~平成28年式)

    MG33S
    モコ
    • 2011年(14年落ち):5.4万円~22.9万円
    • 2012年(13年落ち):6.2万円~25.1万円
    • 2013年(12年落ち):7.4万円~30.7万円
    • 2014年(11年落ち):9.2万円~35.2万円
    • 2015年(10年落ち):12.5万円~34.5万円
    • 2016年(9年落ち):15.8万円~34.7万円
    モデルの概要
    2011年に登場した3代目モコ(MG33S)は、初代と2代目で築いた斬新で個性的なデザインを受け継ぎながら、パワートレーンとプラットフォームを刷新して、燃費性能と居住性が大幅に向上しました。
    エクステリアは初代、2代目のモノフォルムから広い居住空間を生むロングルーフ・ロングキャビンデザインに進化。Aピラーの角度を起こすことで、前席の解放感を高めています。フロントフェイスはシャープさとかわいらしさを兼ね備えたヘッドライトと、安定感のある横長グリル、しっかり感のあるフロントバンパーでイメージを一新。スモークタイプのリアコンビランプがリヤビューを引き締めます。
    インテリアは、ロングホイールベース化した新プラットフォームの採用で、2代目モデルに対し室内長を最大180mm拡大しています。シートは前席がゆったり快適に座れるベンチタイプ、後席は足元スペースにゆとりを生むスライド機構付きで、広い室内空間を生かして6通りのシートアレンジが可能です。
    3代目モコは、パワートレーンを刷新したことも大きな特徴です。
    ノンターボのRA06Aエンジンは吸・排気可変バルブタイミング機構の採用とロングストローク化により、低燃費と中低速トルクの向上を実現。RA06Aターボエンジンは吸気側に可変バルブタイミング機構を採用することで、パワフルな加速性能と環境性能を両立させています。
    2013年7月の一部仕様向上で全車に燃費向上技術を採用
    停止前の車速13km/h以下から作動するアイドリングストップシステムと、高効率リチウムイオンバッテリーと高効率・高出力のオルタネーター(発電機)を搭載。減速時に発生する回生エネルギーをリチウムバッテリーに蓄電し、発電のために使用してガソリン消費量を抑えて燃費を向上させる減速エネルギー回生機構や、蓄冷材内蔵の空調ユニットを採用し、アイドリングストップ中のエアコン送風モードの冷気の持続を長くして、エンジンの停止時間を延ばすエコクールを、2013年7月の一部仕様向上で全グレードに採用しました。
    グレード構成と人気グレード
    3代目モコには、「S」「X」「G」の3つの基本グレードに加え、女性をターゲットにした「ドルチェシリーズ」や、スタイリッシュなエクステリアパーツなどを装着したオーテックジャパン製の特別仕様車「エアロスタイル」なども設定されました。
    S: ベーシックグレード
    X: 標準グレード
    G: 上級グレード
    ドルチェ:大人の上質感を求める女性をターゲットにしていて、メッキのフロントグリルやLEDポジションランプ、キセノンヘッドランプなどを装備。2013年10月のマイナーチェンジで追加設定。
    エアロスタイル:スタイリッシュなエアロパーツやホワイトリングイルミ付きフォグランプなどの専用装備を加えたスポーツグレード。
    中古車市場では、4WDターボの「G FOUR」や「エアロスタイル」など、装備が充実したグレードが人気です。
  • *1 本文中記載の平均買取相場はカーセンサー簡単ネット車査定クチコミから、各買取業者で車を売却されたユーザー様に第三者機関経由でご回答いただいたアンケートの情報をもとに調査、集計の上掲載しています。買取査定価格は年式や走行距離、装備、車体色、機関・機能や内外装の状態などによって1台ごとに異なり、その価格を保証するものではありません。ご検討の際は必ず各買取業者へご確認ください。
  • *2 カーセンサーネットにおける問い合わせ数などで人気を判定しています
  • *3 本文中記載のスペックはすべて新車発表時のメーカーカタログ値です
  • *4 運転支援システムの機能には限界があります。路面や天候などの状況によっては作動しない場合があります。機能を過信せず安全運転を心掛けてください
  • (文・湯目由明 構成・BRIDGE MAN)

モコの基本スペック

全長
3.4m

ホイールベース
2.43m

全高
1.63m

全幅
1.48m

最高出力 52~64ps
燃費(10.15モード) 22~27km/L
燃費(JC08モード) 20.4~30.0km/L
駆動方式 FF/4WD
排気量 658cc
乗車定員 4名
環境対策エンジン H17年基準 ☆☆☆☆
燃費基準達成 H27年度燃費基準+20%達成車

モコ(日産)を売却した人のクチコミ

  • 投稿者:けん

    都道府県:熊本県

    買取店名:ネクステージ 買取事業部 買取コールセンター

    売却した車:日産モコ

    売却時期:2025年2月

    総合評価

    3

    査定額:3

    連絡:4

    査定対応:4

    車引渡し:4

    他の店を知らないのでなんとも言えないが、接客で嫌な点はなかった。

    買取店からの返信

    お世話になっております。 株式会社ネクステージでございます。 この度はネクステージをご利用いただきまして誠にありがとうございました。 弊社ではお車の買取・販売だけではなく、カーナビや車載カメラなどの用品販売、自動車損害保険、整備・点検・車検まで、お客様のカーライフをトータルでサポートさせていただくことをビジネスモデルとしております。 またのご利用、スタッフ一同お待ち申し上げております。

    ▼ 全てを表示する
  • 投稿者:カブトムシ

    都道府県:神奈川県

    買取店名:ネクステージ 横浜戸塚店

    売却した車:日産モコ

    売却時期:2024年8月

    総合評価

    5

    査定額:5

    連絡:5

    査定対応:5

    車引渡し:5

    厚木店で売却しました。検索しても表示されないので、こちらに投稿いたします。最初の電話で金額の目安の説明あり、車両確認してもらい、当初説明通りの金額であった為、決めました。 無駄なく終始丁寧に対応頂きありがとうございました。

    買取店からの返信

    お世話になっております。 株式会社ネクステージでございます。 この度はネクステージをご利用いただきまして誠にありがとうございました。 弊社スタッフの接客をお褒め頂き光栄です。 今後もご満足いただけるよう精進してまいります。 スタッフ一同、またのご利用お待ちしております。

    ▼ 全てを表示する
  • 投稿者:カツ

    都道府県:秋田県

    買取店名:ネクステージ 秋田店

    売却した車:日産モコ

    売却時期:2024年7月

    総合評価

    4

    査定額:5

    連絡:4

    査定対応:4

    車引渡し:4

    他社さんと同じタイミングでの査定でしたが、ネクステージさんの査定額が大幅に高く大変満足でした。

    買取店からの返信

    お世話になっております。 株式会社ネクステージでございます。 この度はネクステージをご利用いただきまして誠にありがとうございました。 弊社ではモコのような軽自動車の専門店を展開している関係もあり、大変得意な車種となっております。軽自動車の他にもミニバンやSUV、輸入車などの各種専門店を展開しているため、また機会がございましたら是非お力添えできれば幸いでございます。 今後とも宜しくお願い申し上げます。

    ▼ 全てを表示する
  • 投稿者:あい

    都道府県:東京都

    買取店名:アップル

    売却した車:日産モコ

    売却時期:2024年3月

    総合評価

    4

    査定額:3

    連絡:2

    査定対応:3

    車引渡し:3

    初めての査定で、どのようなお値段がつくのかとても心配でした。たてんのみつもりよりもたかめにみつもりしてもらえたことがうれしいです。やすいと、次に買う資金にできるのが少ないので心配でした

    ▼ 全てを表示する
  • 投稿者:ないちん

    都道府県:愛知県

    買取店名:ネクステージ 買取事業部 買取コールセンター

    売却した車:日産モコ

    売却時期:2024年2月

    総合評価

    5

    査定額:5

    連絡:5

    査定対応:5

    車引渡し:5

    4年間で3回目になります。 ベンツ、フェラーリ、軽自動車のどれでも気持ちよく対応いただきました。 輸入車がメインなのですが、輸入車の買取価格はシビアでしたが、逆に軽自動車の査定が他社の3倍近くで驚きました。

    買取店からの返信

    お世話になっております。 株式会社ネクステージでございます。 この度はネクステージをご利用いただきまして誠にありがとうございました。 今後もご満足いただけるよう精進してまいります。 スタッフ一同、またのご利用お待ちしております。

    ▼ 全てを表示する

車査定申込み数ランキングから探す

平均買取相場利用にあたっての注意事項

掲載している申込数ランキングは2025年6月1日~2025年6月30日の査定依頼数を元に集計しています。

平均買取相場は「カーセンサ―ネット」に掲載された物件の価格を元に独自の集計ロジックによって算出しています。
本サイトに掲載している買取相場はあくまでも参考でありその正確性について保証するものではありません。
実際の査定額は車の装備や状態によって異なります。

カーセンサー簡単ネット車査定とは

車を売るならカーセンサーへ!選べる2つの売却方法!下取りより買取額が高価になる方法が見つかるかも!他にもメーカー、車種、ボディタイプ別の中古車の買取情報はもちろん、買取の流れや査定のポイントなど、初めて車を売る方も安心の情報が満載です!五十音や都道府県から、お近くの買取店舗の情報を紹介することもできます。
【一括査定】数社の見積もりを比較して、1番高い査定価格で買い取ってもらおう!
【オークション型査定】連絡・査定は1社だけ!オークションにお任せ出品して、1番高い査定価格で買い取ってもらおう!

複数の見積もりを比較して最高額売却しよう!

STEP1

愛車情報を
入力して
査定申し込み

STEP2

買取店から
電話、メール
でご連絡

STEP3

査定額を
比べて売却先
を決める

相場情報を確認したら簡単90秒入力で査定依頼!

モコ の 車買取・車査定 店舗 情報を提供していますカーセンサーは、株式会社リクルートが運営するクルマ情報総合サイトです。カーセンサーでは、モコ以外の車買取・車査定 店舗の情報も満載です。

クチコミ利用にあたっての注意事項

カーセンサー簡単ネット車査定クチコミは、各買取業者で車を売却されたユーザー様に第三者機関経由でご回答いただいたアンケートの情報を掲載しております。

掲載されている全ての情報は、当該ユーザー様にご回答いただいたアンケートに基づくものであり、当社は、その真実性、合法性、安全性、適切性、有用性等について保証をいたしかねます。ご検討の際は必ず各買取業者へご確認ください。

各評価ポイントは、当該ユーザー様にご回答いただいたアンケートの評価ポイントを掲載しております。

たった90秒!

愛車高額売却しよう!