デイズ(日産)の小売相場情報
あなたの愛車を査定する時、買取業者は中古車小売相場を参考にします。
より高額な査定金額を引き出すために、国内最大級の中古車物件掲載数を持つカーセンサーで最新の中古車小売相場を確認して、愛車を売却する最適なタイミングを見極めましょう。
中古車物件の平均小売価格と掲載台数の推移
-
平均価格
90万円
-
平均走行距離
25066km
-
前月比
+0.9万円
-
平均年式
2017年
走行距離別 中古車小売相場情報
-
走行距離
平均中古車小売相場
-
20,000km未満
115.2万円
-
20,001~40,000km
87.6万円
-
40,001~60,000km
73.1万円
-
60,001~80,000km
58.5万円
-
80,001~100,000km
47.3万円
-
100,001~140,000km
36.8万円
-
140,001km以上
36.3万円
モデル別 中古車小売相場情報
-
現行
2019年3月~生産中
平均小売相場128.2万円
-
初代
2013年6月~2019年2月
平均小売相場71.1万円
複数の見積もりを比較して最高額で売却しよう!

STEP1
愛車情報を
入力して
査定申し込み
STEP2
買取店から
電話、メール
でご連絡
STEP3
査定額を
比べて売却先
を決める
相場情報を確認したら簡単90秒入力で査定依頼!
デイズ(日産)の実際の査定額
デイズ660 S
2019年式
2.0万km未満
レッド系
修復歴なし
奈良県
2021年12月売却
- 査定額
- 55万円〜60万円
- 売却額:
- 60万円
デイズ660 X 助手席スライドアップシート
2018年式
4.0万km未満
ブラック系
修復歴なし
東京都
2021年11月売却
- 査定額
- 35万円〜40万円
- 売却額:
- 40万円
デイズ660 ハイウェイスターX
2014年式
2.0万km未満
ブルー系
修復歴あり
熊本県
2021年11月売却
- 査定額
- 15万円
- 売却額:
- 15万円
デイズグレード不明
2015年式
8.0万km未満
パール系
修復歴なし
福岡県
2021年10月売却
- 査定額
- 10万円〜26万円
- 売却額:
- 26万円
デイズ660 ハイウェイスターX 4WD
2017年式
1.0万km未満
ブラック系
修復歴なし
北海道
2021年10月売却
- 査定額
- 70万円〜90万円
- 売却額:
- 90万円
デイズ(日産)の買取・売却・査定の参考情報
デイズの高額買取・高額査定ポイント
デイズは5ドアの軽ハイトワゴンです。デイズには2013年6月登場の初代と2019年3月登場の2代目があります。初代、2代目ともに共通しているのは、日産自動車と三菱自動車の合弁会社、NMKVのマネジメントのもと、企画、開発された点です。ここではデイズの変遷を振り返り、その中古車小売価格から買い取り査定を考察します。
初代は、コンパクトな3気筒エンジンを搭載。燃焼効率の向上、EGRクーラーの採用、フリクション低減、電子制御サーモスタットなどにより、当時としては軽ハイトワゴン・ナンバー1(日産調べ)となる低燃費29.2km/L(JC08モード)を実現していました。トランスミッションには、副変速機付きエクストロニックCVTを全車に採用しています。背の高さを感じさせない安定感のあるエクステリアに加え、上質なインテリアとなっており、アラウンドビューモニターやタッチパネル式オートエアコンなども採用。これらの装備により快適性と利便性が高められていました。また、紫外線を99%カットするフロントドアのスーパーUVカット断熱グリーンガラスやエマージェンシーストップシグナル、コンフォートフラッシャー、電動格納式リモコンカラードドアミラー(ドアロック連動自動格納機能付き)など、快適装備も充実しています。さらに、停止前車速13km/h以下から作動するアイドリングストップシステム(一部グレード)も設定されています。加えて、日産ならではとなる、ワゴン・バン系で人気のあるハイウェイスターをデイズにも設定しています。太いメッキバーをもつ大型ラジエターグリル、シャープな形状のキセノンヘッドランプ、マッシブなバンパーなど、ハイウェイスターらしい迫力が備わっています。専用の15インチ切削アルミホイールも装備していました。
現行モデルとなる2代目のトピックスは「プロパイロット」を搭載したことです。すでに、セレナやリーフ、そしてエクストレイルに採用されていたものの軽自動車としては初の搭載です。このシステムは渋滞走行や、長時間の巡航走行といったシチュエーションで、アクセル、ブレーキ、ステアリング操作を車側が支援してくれるもの。ロングドライブのストレスを軽減するのがその目的です。渋滞中は前車との車間距離をコントロールして、停止中も停止状態を保持します。また、車線内を走行するようにステアリングも調整します。長時間の巡航走行ではセットした車速を上限に、前方走行車の加減速に合わせて車速を調整しながら、車線を逸脱しないようステアリング操作をサポートしてくれます。エクステリアでは、日産に共通のフロントグリル形状を採用したのに加え、人気のハイウェイスターには、マルチレフタイプLEDを2段配列したヘッドランプや、クリスタルカットグリル&3Dメッシュグリルを採用しています。パワートレインには、新開発のエンジンやCVTに加え、新たにリチウムイオンバッテリーを搭載したスマートシンプルハイブリッドをラインナップ。動力性能と低燃費の両面で進化しています。一部のグレードにはアラウンドビューモニターを搭載できます。フロント、サイド(左右)、リアの4ヵ所にカメラを搭載し、車両周囲を上から見下ろしたような俯瞰映像を映し出すもので、狭い道や駐車場で便利なオプション装備です。また、このカメラの映像は自動防眩機能付ルームミラーに表示されるため、ナビゲーションを装着しなくても使用可能となっています。
では、走行距離などを加味した中古車平均小売価格から買い取り相場を想定します。2013年6月から2019年2月の初代デイズの価格帯は高い水準にあります(中古車平均小売価格71.1万円/2022年5月現在)。2019年3月からの2代目は現行モデルということもあり、さらに高い価格帯を維持しています(中古車平均小売価格128.2万円/2022年5月現在)。
低走行距離になると、デイズもバリューが高い傾向にあります。このことは相対的に買い取り査定の強みにつながる可能性があります。20,000km未満のデイズの中古車平均小売価格は115.2万円/2022年5月現在です。20,001km~40,000kmの中古車平均小売価格は87.6万円/2022年5月現在となっています。
同じ年式や同程度の走行距離の中古車であっても人気色と不人気色では、一般的に買い取り査定に差がつくことがあるといわれます。デイズではブラック系、パープル系、シルバー系に人気があります。注目の装備や仕様という面では、アラウンドビューモニターがあります。買い取り査定に好影響を与える可能性があります。
以上、ここまでデイズの中古車小売価格を見てきました。一般的に買い取り相場は、中古車小売価格の7割程度が目安とされています。あくまで平均ではあるものの、上記の中古車平均小売価格から買い取り査定の相場感をつかむことができます。買い取り価格は年式や走行距離、装備や程度によって異なるものの、目安として参考にしたいところです。
デイズは人気の軽ハイトワゴンです。一括査定サービスなどを利用して、数社の見積もりを比較しながら、最も良い条件をスマートに引き出したいところです。カーセンサー簡単ネット車査定なら、売却したい車のメーカーや車種などを入力すれば、一括で査定のお申し込みができるようになっています。下取りより査定額が高価になるケースがないとも言えません。上手に活用して、車の売却や買い替えをお得に成功させましょう!
*1 カーセンサーネットにおける問い合わせ数などで人気を判定しています
*2 本文中記載のスペックはすべて新車発表時のメーカーカタログ値です
*3 運転支援システムの機能には限界があります。路面や天候などの状況によっては作動しない場合があります。機能を過信せず安全運転を心掛けてください
デイズの基本スペック
全長 ![]() ホイールベース 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 52〜64ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | -km/L | |
燃費(JC08モード) | 22.8〜29.8km/L | |
駆動方式 | FF/4WD | |
排気量 | 659cc | |
乗車定員 | 4名 | |
環境対策エンジン | H30年基準 ☆☆☆ H30年基準 ☆☆☆☆ |
|
燃費基準達成 | R02年度燃費基準達成車 R02年度燃費基準+20%達成車 |
デイズ(日産)を売却した人のクチコミ
ハッチバック|人気車種ランキング
2022年05月09日〜2022年05月15日の査定依頼数を元に集計。
子供が産まれたのをきっかけに、2台あったうちの1台を売却し、ミニバン系を買う足しにしようと考えました。他の店舗より50000円高かったのでここに決めました。価格は特に不満はないです。対応は可もなく不可もなくでした。