ティアナ(日産)の買取相場情報
あなたの愛車を査定する時、買取業者は中古車買取相場を参考にします。
より高額な査定金額を引き出すために、国内最大級の中古車物件掲載数を持つカーセンサーで最新の中古車買取相場を確認して、愛車を売却する最適なタイミングを見極めましょう。
年式別 買取相場情報
-
年式
平均買取相場
-
2014年~2020年
92.1万円~125万円
-
2008年~2014年
16.4万円~65.4万円
-
2003年~2008年
12万円~31万円
走行距離別 買取相場情報
-
走行距離
平均買取相場
-
20,000km未満
76.7万円~140.5万円
-
20,001km~40,000km
41.9万円~114.2万円
-
40,001km~60,000km
34.8万円~98.6万円
-
60,001km~80,000km
25.3万円~73.8万円
-
80,001km~100,000km
21.1万円~48.8万円
-
100,001km~140,000km
13.1万円~43.1万円
-
140,001km以上
10.3万円~42.3万円
人気グレード別 買取相場情報
-
グレード名 / 発売期間
平均買取相場
-
2.5 XL
2015年02月~2015年12月
69万円~110.2万円
-
2.5 XV ナビAVMパッケージ
2016年04月~2019年09月
98.8万円~162.5万円
-
2.5 250XL
2008年06月~2008年11月
17.8万円~35.7万円
複数の見積もりを比較して
最高額で売却しよう!
カーセンサー簡単ネット車査定なら
全国約1,000店以上の買取事業者が参画!
最大30社の査定が一括で比較できる!

相場情報を確認したら簡単90秒入力で査定依頼!
STEP1
愛車情報を
入力して
査定申し込み
STEP2
買取店から
電話、メール
でご連絡
STEP3
査定額を
比べて売却先
を決める
ティアナ(日産)の実際の査定額
ティアナグレード不明
2006年式
4.0万km未満
ブルー系
修復歴なし
東京都
2022年8月売却
- 査定額
- 18万円
- 売却額:
- 18万円
ティアナ2.5 XV ナビAVMパッケージ
2017年式
2.5万km未満
ブラック系
修復歴なし
兵庫県
2021年12月売却
- 査定額
- 0万円~150万円
- 売却額:
- 150万円
ティアナグレード不明
2016年式
12.0万km未満
レッド系
修復歴不明
東京都
2021年11月売却
- 査定額
- 3万円
- 売却額:
- 3万円
ティアナ2.5 250XL FOUR プレミアムセレクション 本革シートパッケージ 4WD
2016年式
5.0万km未満
ホワイト系
修復歴なし
福岡県
2021年3月売却
- 査定額
- 90万円~120万円
- 売却額:
- 120万円
ティアナ2.5 XE
2009年式
9.0万km未満
ホワイト系
修復歴なし
愛知県
2020年10月売却
- 査定額
- 5万円
- 売却額:
- 5万円
ティアナ(日産)の買取・売却・査定の参考情報
ティアナの高額買取・高額査定ポイント
ティアナは、アッパーミドルクラスのセダンです。このクラスでは必須条件とも言える、高級なたたずまいがありながら、室内の広さや使い勝手の良さを備えたモデルです。現行モデルで3代目となるティアナの変遷を振り返りつつ、その中古車小売価格から買い取り相場をうかがいます。
初代ティアナが登場したのは、2003年2月です。セフィーロの実質的な後継モデルであり、セフィーロの長所と短所を振り返ったうえで、リブランディングされているのがティアナの特徴です。受け継いだ長所は3ナンバーのボディサイズにしてFFであること。もともとサイズが大きいところへ、スペース効率の良いFFとしているため、室内が広くなるというメリットがあります。ティアナの美点はまさしくそこです。一方、セフィーロはカジュアルな存在でありながら、高級イメージに欠けるといった短所がありました。そこで、ティアナの室内は「モダンリビングを思わせる品格あるインテリア」をコンセプトにデザインされました。木目調のパネルやソファのようなシートに加え、助手席にオットマン機構を備えるなど、機能的かつ品良くまとめられています。エクステリアにおいても、この大きなボディサイズが貢献しており、室内の広さを確保しながらもリアビラーの角度が寝ている、美しいルーフラインをもつシルエットとなっています。このボディを優雅に走らせるため、エンジンは、実用域のトルクにこだわった2.3L直4ガソリンエンジンを搭載。さらに、ゆとりある3.5LのV6ガソリンエンジンに加え、4WD専用に2.5L直4もラインナップしています。
2008年6月のフルモデルチェンジを経て登場した2代目は、初代の評価されていたポイントを発展させつつ、走りの性能が底上げされました。インテリアではシートに振動吸収ウレタンを採用。シート面全体で体を支える構造にすることで乗り心地を向上させています。また、先代で好評だった助手席オットマン機構も継承した他、開放感を高める「スタイリッシュガラスルーフ」や、室内を上質なリスニング空間にする「BOSEサラウンド・サウンドシステム」も導入しています。ボディの基本骨格においても新しいプラットフォームを採用。そのうえで、Xタイプカウルトップ構造(ダッシュ部の結合剛性向上)やジョイントメンバー構造(上部構造と下部構造の結合剛性向上)といった仕組みを採用することで、ボディの高剛性化を進めています。さらに、フロントサスペンションにリバウンドスプリング内蔵ショックアブソーバー採用した他、リアサスペンションにマルチリンク式を採用。しなやかな乗り心地としながら、走行安定性を高めているのも特徴です。エンジンは2.5Lの直4であるVQ25DE型とQR25DE型(こちらは4WD専用)に加え、3.5LのV6エンジンをラインナップ。全車にアダプティブシフトコントロール(適応型変速制御)付きのエクストロニックCVTを搭載しています。
2014年2月に登場した3代目ティアナは、走行性能をさらに向上させたものとなっています。新たに開発したリアマルチリンクサスペンションによりハンドリングの応答性と走行安定性を両立。アクティブトレースコントロールの採用によりコーナリングでの安定性も向上しており、修正舵の少ないストレスフリーなドライビングを実現しています。また、よりスムーズで力強く加速するように改良したQR25エンジンを全車に搭載。これに、ギア比を見直したエクストロニックCVTと組み合わせることで、加速性能と燃費性能も改善しています。また、運転支援機能として、セーフティシールドテクノロジーを採用。アラウンドビューモニターに動く対象物にも反応する「MOD(移動物検知)」機能を加えて、駐車や発進時の安心感を高めています。さらに、「BSW(後側方車両検知警報)」機能や「LDW(車線逸脱警報)」機能も備わっています。
では、ティアナの年式、走行距離などを加味した中古車小売価格から、買い取り相場を想定します。カーセンサーネットに登録されている初代ティアナは掲載されている台数も限定的で、価格も年式に相応なものとなっています(中古車平均小売価格30.9万円/2023年3月現在)。正常進化を果たした2代目の価格帯も年式相応と言えるものです(中古車平均小売価格42.3万円/2023年3月現在)。現行モデルとなる3代目の価格帯はやや高い水準となっています(中古車平均小売価格107.8万円/2023年3月現在)。
低走行距離になると、さらにティアナのバリューは高い傾向にあります。このことは相対的に買い取り査定の強みにつながる可能性があります。20,000km未満のティアナの中古車平均小売価格は116万円/2023年3月現在です。20,001km~40,000kmの中古車平均小売価格は89.2万円/2023年3月現在となっています。
また、同じ年式や同程度の走行距離の中古車であっても人気色と不人気色では、一般的にボディカラーによって買い取り査定に差がつくことがあるといわれます。ティアナの場合、フォーマルなセダンらしくブラック系、ホワイト系、シルバー系が人気です。注目の装備や仕様としては、2代目にオプション設定されていた、全面ガラスで開閉自在な「スタイリッシュガラスルーフ」や「BOSEサラウンド・サウンドシステム」があれば査定時にアピールしたいところ。また3代目では、周囲の状況を把握できるアラウンドビューモニターなども、買い取り査定の好材料となる可能性があります。
以上、ここまで日産ティアナの中古車小売価格を見てきました。一般的に買い取り相場は、中古車小売価格の7割程度が目安とされています。あくまで平均ではあるものの、上記の中古車平均小売価格から買い取り査定の相場感をつかむことができます。買い取り価格は年式や走行距離、装備や程度によって異なるものの、目安として参考にしたいところです。
あくまで一般論ですが、セダンのリセールバリューに大きな期待を寄せるのは難しいとされるケースがあります。それだけに一括査定サービスなどを利用して、数社の見積もりを比較しながら、最も良い条件をスマートに引き出したいところです。カーセンサー簡単ネット車査定なら、売却したい車のメーカーや車種などを入力すれば、一括で査定のお申し込みができるようになっています。下取りより査定額が高価になるケースがないとも言えません。上手に活用して、車の売却や買い替えをお得に成功させましょう!
*1 カーセンサーネットにおける問い合わせ数などで人気を判定しています
*2 本文中記載のスペックはすべて新車発表時のメーカーカタログ値です
*3 運転支援システムの機能には限界があります。路面や天候などの状況によっては作動しない場合があります。機能を過信せず安全運転を心掛けてください
ティアナの基本スペック
全長 ![]() ホイールベース 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 173ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | -km/L | |
燃費(JC08モード) | 14.4km/L | |
駆動方式 | FF | |
排気量 | 2488cc | |
乗車定員 | 5名 | |
環境対策エンジン | H17年基準 ☆☆☆☆ |
|
燃費基準達成 | H27年度燃費基準達成車 |
ティアナ(日産)を売却した人のクチコミ
投稿者:ニコニコトリス(福岡県)
4点
査定額:4
連絡:3
査定対応:4
車引渡し:4
父が車を買い替えたいと言っていたので、近くのオートバックスで査定をしてもらった。 長年乗った愛着のある車だったが、年代も古いので売れないかなと思っていたが、売れて嬉しい。