ルークス(日産)の買取相場情報
あなたの愛車を査定する時、買取業者は中古車買取相場を参考にします。
より高額な査定金額を引き出すために、国内最大級の中古車物件掲載数を持つカーセンサーで最新の中古車買取相場を確認して、愛車を売却する最適なタイミングを見極めましょう。
ルークス(日産)の買取・査定相場推移グラフ
- 3年落ちの買取参考価格
- 5年落ちの買取参考価格
- ※買取相場は「カーセンサーネット」に掲載された物件の価格を元に独自の集計ロジックによって算出しています。
- ※本サイトに掲載している買取相場はあくまでも参考であり、その正確性について保証するものではありません。
- ※実際の査定額は車の装備や状態によって異なります。
ルークス(日産)のグレード別車買取・査定相場
-
グレード
買取相場
新車価格
年式
排気量
型式
-
660 ハイウェイスターGターボ アーバンクロム プロパイロット エディション
122.4万円~142.3万円
224.9万円(税込)
令和6(2024)年06月~
660cc
4AA-B45A
-
118.2万円~136.6万円
209.2万円(税込)
令和6(2024)年06月~
660cc
5AA-B47A
-
660 ハイウェイスターGターボ プロパイロット エディション
114.1万円~133万円
216.6万円(税込)
令和6(2024)年06月~
660cc
4AA-B45A
-
110.7万円~128.6万円
205.7万円(税込)
令和6(2024)年06月~
660cc
4AA-B45A
-
110.7万円~128.1万円
205.0万円(税込)
令和6(2024)年06月~
660cc
5AA-B44A
-
110万円~126.7万円
192.0万円(税込)
令和6(2024)年06月~
660cc
5AA-B47A
-
105.8万円~125.3万円
194.1万円(税込)
令和6(2024)年06月~
660cc
5AA-B44A
-
93.2万円~109.4万円
176.9万円(税込)
令和6(2024)年06月~
660cc
5AA-B44A
-
86.5万円~98.8万円
163.8万円(税込)
令和6(2024)年06月~
660cc
5AA-B44A
-
11.7万円~30.2万円
171.5万円(税込)
平成24(2012)年06月~
660cc
CBA-ML21S
-
12.4万円~29.2万円
157.3万円(税込)
平成23(2011)年07月~
660cc
DBA-ML21S
-
11万円~28.7万円
158.4万円(税込)
平成24(2012)年06月~
660cc
DBA-ML21S
-
8.6万円~26.2万円
159.6万円(税込)
平成23(2011)年07月~
660cc
DBA-ML21S
-
9万円~25.7万円
160.7万円(税込)
平成24(2012)年06月~
660cc
DBA-ML21S
-
11.2万円~25万円
155.0万円(税込)
平成24(2012)年06月~
660cc
DBA-ML21S
年式別 買取相場情報
-
年式
最新買取価格相場
1ヶ月前の買取価格相場
前月からの差額
-
2025年
-
-
-
-
2024年(1年落ち)
90.8万円~140.3万円
116.6万円
-2.4万円
-
2023年(2年落ち)
69.2万円~121.8万円
101.1万円
-5.8万円
-
2022年(3年落ち)
59.4万円~111.5万円
87.2万円
2.0万円
-
2021年(4年落ち)
49.6万円~112.9万円
90.7万円
-7.3万円
-
2020年(5年落ち)
62.3万円~107.5万円
87万円
-2.0万円
-
2019年(6年落ち)
-
-
-
-
2018年(7年落ち)
-
-
-
-
2017年(8年落ち)
-
-
-
-
2016年(9年落ち)
-
-
-
-
2015年(10年落ち)
-
-
-
-
2014年(11年落ち)
-
-
-
-
2013年(12年落ち)
12.3万円~24.7万円
16.3万円
2.2万円
-
2012年(13年落ち)
6.4万円~25.9万円
13.2万円
1.8万円
-
2011年(14年落ち)
6.6万円~22.4万円
11.8万円
2.7万円
走行距離別 買取相場情報
-
走行距離
最新買取価格相場
1ヶ月前の買取価格相場
前月からの差額
-
10,000km以下
89.8万円~123.5万円
109.8万円
-3.2万円
-
10,001~20,000km
75.5万円~104.1万円
90.9万円
-1.1万円
-
20,001~30,000km
69.2万円~99.8万円
86.5万円
-2.0万円
-
30,001~40,000km
61.9万円~97.2万円
80.6万円
-1.1万円
-
40,001~50,000km
49.9万円~89.5万円
70.3万円
-0.5万円
-
50,001~60,000km
41万円~89.3万円
63.8万円
1.3万円
-
60,001~70,000km
19.7万円~60.3万円
51.8万円
-11.8万円
-
70,001~80,000km
10.3万円~45万円
36.4万円
-8.8万円
-
80,001~90,000km
9.2万円~51.7万円
27.9万円
2.6万円
-
90,001~100,000km
3.3万円~27.6万円
14.4万円
1.1万円
-
100,001~110,000km
4.9万円~28.6万円
16.7万円
0.1万円
-
110,001~120,000km
6.1万円~24.9万円
15.9万円
-0.4万円
-
120,001~130,000km
4.8万円~27.3万円
14.9万円
1.2万円
-
130,001~140,000km
6.6万円~17.4万円
11.6万円
0.4万円
-
140,001~150,000km
4.6万円~14.8万円
10万円
-0.3万円
-
150,001km以上
3万円~28.2万円
10.8万円
1.1万円
複数の見積もりを比較して最高額で売却しよう!

STEP1
愛車情報を
入力して
査定申し込み
STEP2
買取店から
電話、メール
でご連絡
STEP3
査定額を
比べて売却先
を決める
相場情報を確認したら簡単90秒入力で査定依頼!
ルークス(日産)の実際の査定額
-
ルークス 660 S
- 査定額
- 3万円~5万円
- 売却額:
- 5万円
-
ルークス 660 E 4WD
- 査定額
- 9万円
- 売却額:
- 9万円
-
ルークス 660 ハイウェイスター
- 査定額
- 5万円~25万円
- 売却額:
- 25万円
-
ルークス グレード不明
- 査定額
- 10万円
- 売却額:
- 10万円
-
ルークス グレード不明
- 査定額
- 0万円~7万円
- 売却額:
- 7万円
-
ルークス 660 X
- 査定額
- 102万円~110万円
- 売却額:
- 110万円
-
ルークス 660 ハイウェイスター
- 査定額
- 2万円~4万円
- 売却額:
- 4万円
-
ルークス 660 ハイウェイスター
- 査定額
- 6万円~7万円
- 売却額:
- 7万円
-
ルークス 660 ハイウェイスター 4WD
- 査定額
- 0万円~5万円
- 売却額:
- 5万円
-
ルークス 660 ハイウェイスターGターボ プロパイロット エディション
- 査定額
- 186万円
- 売却額:
- 186万円
ルークスを高く買い取ってもらうポイント
ポイント1:グレード
ルークスをはじめ、車の売却時に提示される買取価格はグレードの違いが大きく関係します。
一般的に性能や装備が充実しているグレードが高い車が買取価格も高額となりますが、低いグレードであっても人気オプションが装備されているなどのケースは高額査定がつく場合もあります。
2代目ルークスのグレードは標準車かハイウェイスターかが大きな違いとなり、その他、NAかターボ車か、駆動方式の違いなどで区分されています。
標準車は「S」か「X」に分かれていて、「X」はNAとターボ車を選択可能。カスタム系のハイウェイスターであれば「ハイウェイスターX」、ダーククロムフロントグリルを備えた特別仕様車「ハイウェイスターX アーバンクロム」、「ハイウェイスターGターボ」に分けられており、プロパイロット付きのグレードなども用意されています。またハイウェイスターでターボ車を選択する場合は「ハイウェイスターGターボ」を選ぶ必要があります。
2024年にはファッションブランドとして有名なBEAMSとのコラボ車「660 X ビームスエディション」を追加するなど特別仕様車も追加されました。
2代目ルークスのなかで一番人気のグレードは専用のエアロパーツなどでカスタムされた「660 ハイウェイスターX」。外観以外にも被害軽減ブレーキやインテリジェントアラウンドビューモニターなどの安全装備、インテリアにもピアノブラック調フィニッシャーなど装備が充実していることが人気の理由です。
ただ、買取価格を重視した場合は車間距離を自動制御してくれるクルーズコントロールなどを備えた日産自慢のプロパイロットを装備した「660 ハイウェイスターX プロパイロット エディション」のほうが高額となる可能性大。またターボエンジンを搭載したことで車の価値を高めた「660 ハイウェイスターGターボ」も高価買取を期待できます。
このように高く売ることを考えた場合はリセールバリューが高いグレードを選択することが吉。このようにグレードの違いによる価格差は車両の状態に影響され変わってくる可能性があることを覚えておきましょう。
ポイント2:年式
車の査定時に年式は車両の老朽化を判断する目安となるため、買取価格に大きな影響を及ぼします。一般的に年式が新しければ査定時の価値が高くなり、古くなるほど下がっていきます。
その価値は車体やパーツの老朽化が進んでいることなどにより判断されるため、年式が古い車の価値は低くなり、年式が新しい場合は新車に近づけば近いほど価値が高くなるため高価買取に繋がるのです。
ただ、モデルによっては低年式であっても特定の年代限定モデルや希少グレードに高値がつく場合があります。ルークスの場合、標準車と比べカスタム仕様のハイウェイスターは年式が古くても買取相場は高くなる傾向があります。
ポイント3:走行距離
ルークスの買取価格を決めるにあたり、走行距離は重要な要素となります。走行距離の基準は1年1万kmとなり、平均的な走行距離よりも過走行だと、買取価格は低くなります。ただし極端に走行距離が長い場合を除けばそれほど査定額に影響しないでしょう。
査定時に金額がつきにくくなるのが走行距離10万kmオーバー。ルークスをはじめ近年、販売されている車は耐久性が高くなっていることで10万kmを超えても問題なく走行できることが多いのですが、買い手が少なくなるのは事実。
また10万kmを超えた車は日々きちんとメンテナンスしているかどうかで状態が大きく変わります。
ただ、ルークスは人気セグメントの軽スーパーハイトワゴンであることで、車体の状態が良い場合(外装のコンディションが良い、メンテナンス履歴がしっかりとあるなど)は10万km走ったからといって値段がつかなくなるわけでもありません。
車の査定は走行距離だけで判断されるものではなく、年式と走行距離を併せて総合的に判断するのが一般的。先ほど説明した年式と走行距離は査定においてリンクする存在だと認識しておきましょう。
ポイント4:ボディカラー
車を売却する際、ボディカラーも査定額に大きな影響を及ぼします。人気カラーか、そうではないかにより、買取価格が10万円以上変わってくることも珍しくありません。
一般的に人気のボディカラーは白、もしくは黒色で逆に赤・青・緑といった原色系の色は好みがわかれることで査定額が低くおさえられるケースもあるようです。
2代目ルークスでいうとホワイトパール、ブラックの2色は圧倒的な人気を誇ります。続いてスターリングシルバーやチタニウムグレーとなりますがやはり定番的な白、黒が圧倒的に好まれています。
事実、2代目登場時のハイウェイスターでイメージカラーとなったアメジストパープルは白・黒に比べ人気がありません。このようなイメージカラーとして用いられるボディカラーは流行の影響を受けやすいことで査定に影響をもたらすことがあるため要注意。
ルークスのみならず多くの車種にいえるのが、白や黒、シルバーなど万人受けしやすいスタンダードな色はリセールバリューが高く、赤や青など原色系はユーザーの好みに外れることや目立つといった理由で買取価格が低くなってしまうこと。
売却を前提にボディカラーを選ぶ場合は、買い手が多く買取業者が高値をつけてくれるスタンダードなカラーを選択するほうがよいでしょう。
ポイント5:内装・外装の状態
ルークス査定の際のチェックポイントは多岐にわたります。そのなかでとくに重視されるのが、外装の状態なのは間違いありません。
査定士が確認する外装のチェックポイントはボディ全体、フロント、リア、ルーフに傷や凹みがないかどうか。とくに事故を起こしていないかはヘッドライトの状態やトランクフロアの交換歴などで徹底的にチェックされます。
また車体の傷や凹み、塗装ハゲ、汚れも、ヘッドライトの黄ばみもチェックポイント。細かい傷や凹みについては補修しておいたほうが高額査定につながるでしょう。
外装をきれいに保つ方法として効果的なのがこまめな洗車。塗装を守り、車をきれいに保つために洗車は効果を発揮します。
逆に洗車をあまり行わないことは水垢が残ることや、ホコリや汚れによって塗装が痛む原因に…。雨や日光(紫外線)から車を守るためにはこまめに洗車し、ワックスがけなどを行いましょう。
もちろん外装だけでなく内装の清潔さやきれいな状態かどうかも査定額に影響する場合があります。ルークスを査定に出す前には、可能な限り掃除機を使用するなどで「クリーンな車内」という印象を与えられることが高額査定を実現する鍵となります。
また清潔さだけでなく臭いもチェックポイントであることを忘れてはなりません。
車内が臭う大きな原因はタバコの影響によるものが主な原因。非喫煙者にとって、車内のタバコの臭いは、好ましくないのは言うまでもないでしょう。
タバコについては臭いだけでなく灰によるシートの穴も注意。シートの穴は修復が困難で、清潔な状態のシートとくらべ査定がマイナスポイントとなります。
車内の臭いでいうとタバコだけでなくペットの臭いや魚釣りが趣味の方は、釣り上げた魚の臭いも要注意。その他、弁当やファストフードの食べこぼしや、飲みこぼしの臭いも気を付けてください。
ペットに関連するのが抜け毛。不快に感じるユーザーが少なくありませんので、犬や猫を車内に乗せるユーザーは日常的に清掃することを心がけましょう。
忘れてはならないのが高額査定を実現するためには日常的なメンテナンスが必要なこと。とくに定期的にメンテナンスを行うことは車の状態を維持するにあたり重視したいポイントですので、車両を購入した店舗をはじめ信頼できるお店にお願いしましょう。
具体的にはオイルや冷却水など、交換サイクルのあるものは交換サイクルを守ること。その他エアクリーナーエレメント、ブレーキフルード、タイヤの空気圧チェックも定期的に行いましょう。
とにかく日常のメンテナンスが車を長持ちさせるのは間違いないこと。日常のメンテナンスを欠かさないことでルークスの査定評価は高くなります。
ポイント6:ターボエンジン
初代からルークスに用意されているターボエンジン。2代目に搭載されているのは、NA(自然吸気)とターボをラインナップするBR06-SM21型直3エンジンです。
NAは使用頻度が高い低中速トルクを重視したことなどで燃費性能が向上。振動騒音性能にも力を入れていることが特徴です。
一方、最高出力64ps(NAは52 ps)を発揮するターボは電子制御ウェイストゲートバルブを採用したことなどによりハイパワーと実用燃費性能を両立しました。
街乗りメインで使用する場合はNAで十分な性能を発揮しますが、ロングドライブを行うユーザーにとってルークスのターボエンジンは車の価値を高めています。
ルークスの売り時を見極めるコツ
できるだけ高額でルークスを売却したいのであれば、売り時を見極めることが重要となります。売却するのにおすすめの時期や車両の走行距離などルークスの売り時を見極めるポイントを見ていきましょう。
高額査定が期待できる時期
ルークスをはじめ車を売却するのに最適な時期は年末から年が明け新年度に切り替わることで市場が活性化する12月から2月です。とくにルークスのような軽スーパーハイトワゴンであれば幅広いユーザーに需要があるため高額査定を期待できるでしょう。
また販売店の決算期(3月や9月)前に売却することも高く売るためのポイント。逆に決算期になると需要が高いうちに販売することが難しくなるため、買取価格が下がる傾向にあります。
車検と売却タイミングについて
初度登録から3年、その後は2年ごとに受けることが必要となる車検。車検を通すためには軽自動車のルークスで約7万円かかることが多いため、この高額な費用を出しても乗り続けたほうが得かどうかを考える必要があります。
とくに車検代に加え修理が必要な箇所がある場合や部品・パーツの交換が必要な場合はさらに費用がかさむため、売却にちょうどよいタイミングだと判断すべきでしょう。
ルークスの場合はリセールバリューが期待できる新車購入から3年目は売却のタイミング的におすすめ。人気車種のため高く買取ってくれるケースが多いです。
また年式が古くなるほどルークスの価値は下がるため初度登録から5年以上経過しないタイミングで売却することを考えましょう。
買取価格が下がるリスクのあるタイミング
一般的に軽自動車が大きな不具合なく走れる目安は8万kmと言われています。もちろんその目安を超えてもルークスは問題なく走行できるのですが、メンテナンス費用もかかる可能性もあるため、車を高く売却したい場合は走行距離が長くならないうちに手放すことを考える必要があります。
走行距離の長い車は買い手がつきにくく買取価格が下がるケースが多いもの。一般的に5万kmを超えると買取相場が大きく下がります。
走行距離が1万km変わるだけで買取価格が大きく変わるため、走行距離が少ないルークスに乗っているなら、5万kmになる前にルークスがいくらで売れるかを確認し、納得いく価格であれば売却することを検討しましょう。
モデルチェンジやライバル車登場の前
いままで挙げたタイミングに加え、ルークスを売却する時期としてリセールバリューが下がる前に売却することが高値で売るポイントとなります。
リセールバリューとは車を手放す際、どれくらいの価値があるかを示す指数。もちろん購入からリセールバリューは下がっていきますが、とくにモデルチェンジやマイナーチェンジが実施された、ライバル車の登場やフルモデルチェンジが決まった、リコールされた場合は大きく下落する可能性があるため要注意。
2代目ルークスがフルモデルチェンジされるとの情報はまだ入っていませんが、今後モデルチェンジやマイナーチェンジ、またライバルとなる軽スーパーハイト車の発売などがわかったタイミングで車を手放すことを検討してみましょう。
ルークスのモデル別買取参考情報
-
【初代(1代目)】2009年~2013年式(平成21年~平成25年式)
ML21S- 2010年(15年落ち):5.3万円~26.4万円
- 2011年(14年落ち):6.6万円~29万円
- 2012年(13年落ち):6.4万円~29.3万円
- 2013年(12年落ち):9万円~32.5万円
- モデルの概要
- 軽自動車の売れ筋がスズキ・ワゴンRが切り開いたハイトワゴンからさらに室内空間を高めたスーパーハイトワゴンへと変化してきた2003年、日産初の軽スーパーハイトワゴンとなる初代ルークスがデビューしました。
初代ルークスは当時、モコなどと同様にスズキ パレットのOEM車として用意されました。ただ、フロントマスクなどが専用デザインとなっています。
また標準車とともにエアロパーツでカスタムしたハイウェイスターを用意。ダイナミックなデザインで人気を集めました。
初代の大きな特徴は当時の軽最大級の居住空間。後席は足元スペースをたっぷり確保し、左右独立でシートスライド&リクライニングを可能としています。またラゲッジの積載性も高く、27インチ自転車が楽に入ることがアピールされていました。
ルークスは2012年のマイナーチェンジでアイドリングストップとヒルスタートアシストを装備したグレードを追加。燃費性能が向上しています。
日産の軽自動車で人気を博したルークスですが、後継モデルのデイズルークスが同車の後を受け2014年に登場。ルークスの車名は廃止されました。
- 人気が高いグレード
- 初代ルークスのグレードはデビュー時、標準車が「E」、「G」。ハイウェイスターが「ハイウェイスター」、「ハイウェイスターターボ」、これらを基準に駆動方式や装備によりグレードが設定されていました。
デビュー後、一部改良やマイナーチェンジでグレードが変更・追加されていきましたが、2012年6月以降は標準車から「G」が廃止され、「X」が追加。ハイウェイスターにグレードの大きな変更はありませんが、標準車の「X」とともにアイドリングストップ付きのグレードが追加されました。
初代で人気を集めたグレードがハイウェイスターのベースグレードとなる「660 ハイウェイスター」。続いて「660 ハイウェイスター ターボ」とカスタム仕様が支持されていたことがわかります。
-
【2代目】2020年~(令和2年式~)
B44A、B45A、B47A、B48A- 2020年(5年落ち):57.6万円~114万円
- 2021年(4年落ち):49.6万円~126.5万円
- 2022年(3年落ち):59.4万円~128.6万円
- 2023年(2年落ち):65万円~140.7万円
- 2024年(1年落ち):83.6万円~149.6万円
- モデルの概要
- 日産の軽スーパーハイトワゴンは初代ルークスからデイズルークスへと受け継がれましたが、2020年に再び車名を戻したことでルークスは再デビューを果たしました。
初代ルークスはスズキ パレットのOEM車でしたが、2代目はプラットフォームやパワートレインなどを日産と三菱の合弁会社「NMKV」が開発したことが大きな特徴。そのプラットフォームは、ひと足早く登場した軽ハイトワゴンのデイズから流用していましたが、エンジンルームの短縮やリアドアの開口部を拡大するため、Bピラーを前方へ移動するなどスーパーハイトワゴン用に最適化されています。
2代目ルークスに搭載されるパワーユニットは、低中速トルクを重視したBR06-SM21型660cc直3エンジン。NAに加え最高出力64psを発揮するターボエンジンを用意しました。
ボディタイプは標準モデルとエアロパーツなどで外観をカスタムしたハイウェイスターをラインナップ。デビュー時はターボ車がハイウェイスターのみに設定されていましたが、現在は標準車にも用意されています。
また日産車であるルークスには同社の運転支援システム「プロパイロット」が装備されています。ただし、デイズに搭載されている同機構が単眼カメラのみなのに対して、2代目ルークスはミリ波レーダーも装備していることで雨天時にもACCが使用可能となるなど機能が向上しています。
また、事故発生時に警察や消防に出勤要請してくれることや、近年あおり運転などによる車上トラブル時に通報可能な効果を発揮する事故自動通報システムがハイウェイスターに標準装備。衝突被害軽減ブレーキ(インテリジェントエマージェンシーブレーキ)が全車標準装備されているなど、2代目ルークスは安全性能に力が入れられています。
- 人気が高いグレード
- 2代目ルークスのグレードは標準車が「S」、「X」、ハイウェイスターが「X」、「Gターボ」、「Xアーバンクロム」をベースにプロパイロット付きやターボの有無、駆動方式の違いなどで構成されています。
一番の売れ筋グレードは「660 ハイウェイスターX」。14インチアルミホイール、スライドドアオートクロージャ、インテリジェント アラウンドビューモニターといった欲しい装備が揃うほかハイウェイスター専用フロントグリルなどを備えていることが人気の理由です。
ただ、このグレードは日産自慢のプロパイロットが未装備。プロパイロットが欲しい場合は約11万円高くなる「660 ハイウェイスターX プロパイロット エディション」を選択する必要があります。
リセールを考えて2代目ルークスのグレードを選ぶ場合は「660 ハイウェイスター Gターボ プロパイロットエディション」がおすすめ。2代目ルークスのなかでは上級グレードとなりますがターボエンジン、プロパイロットと付加価値を高める装備が備わっていることで売却する際のリセールが期待できます。
- *1 本文中記載の平均買取相場はカーセンサー簡単ネット車査定クチコミから、各買取業者で車を売却されたユーザー様に第三者機関経由でご回答いただいたアンケートの情報をもとに調査、集計の上掲載しています。買取査定価格は年式や走行距離、装備、車体色、機関・機能や内外装の状態などによって1台ごとに異なり、その価格を保証するものではありません。ご検討の際は必ず各買取業者へご確認ください。
- *2 カーセンサーネットにおける問い合わせ数などで人気を判定しています
- *3 本文中記載のスペックはすべて新車発表時のメーカーカタログ値です
- *4 運転支援システムの機能には限界があります。路面や天候などの状況によっては作動しない場合があります。機能を過信せず安全運転を心掛けてください
- (文・手束 毅 構成・BRIDGE MAN)
ルークスの基本スペック
全長 ![]() ホイールベース 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 52~64ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | -km/L | |
燃費(JC08モード) | 21.0~27.2km/L | |
駆動方式 | FF/4WD | |
排気量 | 659cc | |
乗車定員 | 4名 | |
環境対策エンジン | H30年基準 ☆☆☆ H30年基準 ☆☆☆☆ |
|
燃費基準達成 | R12年度燃費基準70%達成車 R12年度燃費基準60%達成車 R12年度燃費基準75%達成車 |
ルークス(日産)を売却した人のクチコミ
-
投稿者:カッシー
都道府県:愛知県
総合評価5点
査定額:4
連絡:5
査定対応:5
車引渡し:4
-
投稿者:しろくま
都道府県:秋田県
総合評価5点
査定額:4
連絡:5
査定対応:5
車引渡し:5
査定にすぐに駆けつけてくれて、年式も古く凹みもあるのに走行距離が少なかったのを評価してもらい、満足する価格で取引き出来ました。手続きも簡単でした。会話も楽しく不安は一切ありませんでした。凄く丁寧で良かったです。
買取店からの返信
お世話になっております。 株式会社ネクステージでございます。 この度はネクステージをご利用いただきまして誠にありがとうございました。 弊社ではルークスのような軽自動車の専門店を展開している関係もあり、大変得意な車種となっております。軽自動車の他にもミニバンやSUV、輸入車などの各種専門店を展開しているため、また機会がございましたら是非お力添えできれば幸いでございます。 今後とも宜しくお願い申し上げます。
-
投稿者:りりー
都道府県:愛知県
総合評価3点
査定額:3
連絡:3
査定対応:3
車引渡し:3
-
投稿者:真夏の雪だるま
都道府県:愛知県
総合評価5点
査定額:5
連絡:5
査定対応:5
車引渡し:5
前の車が10年を過ぎ、もうそろそろ買い替えをと思っていて、こちらのショップでやっと夫と同じ欲しいと思う車に出会い、あっさり買い替えられた。 どんな車でも点検を受ければ下取り10万円キャンペーンもあり、店員さんも良い方で、とても満足しています。
買取店からの返信
お世話になっております。 株式会社ネクステージでございます。 この度はネクステージをご利用いただきまして誠にありがとうございました。 弊社ではお車の買取・販売だけではなく、カーナビや車載カメラなどの用品販売、自動車損害保険、整備・点検・車検まで、お客様のカーライフをトータルでサポートさせていただくことをビジネスモデルとしております。 またのご利用、スタッフ一同お待ち申し上げております。
-
投稿者:ぺこたん
都道府県:愛知県
総合評価5点
査定額:4
連絡:4
査定対応:5
車引渡し:5
ルークス(日産)の他グレード詳細
英数
- 660 AUTECH Xターボベース
- 660 AUTECH Xベース
- 660 AUTECH Xベース 4WD
- 660 E
- 660 E 4WD
- 660 G
- 660 G 4WD
- 660 G リミテッド
- 660 G リミテッド 4WD
- 660 S
- 660 S 4WD
- 660 S 助手席スライドアップシート
- 660 X
- 660 X 4WD
- 660 X アイドリングストップ
- 660 X オートステップ付車
- 660 X ビームスエディション
- 660 X 助手席スライドアップシート
- 660 X 助手席スライドアップシート 4WD
- 660 X 送迎タイプ
- 660 Xターボ
- 660 Xターボ 4WD
- 660 ハイウェイスター
- 660 ハイウェイスター 4WD
- 660 ハイウェイスター アイドリングストップ
- 660 ハイウェイスター アーバンセレクション
- 660 ハイウェイスター アーバンセレクション 4WD
- 660 ハイウェイスター アーバンセレクション リミテッド
- 660 ハイウェイスター ターボ
- 660 ハイウェイスター ターボ 4WD
- 660 ハイウェイスター ターボ アーバンセレクション
- 660 ハイウェイスター ターボ アーバンセレクション 4WD
- 660 ハイウェイスター ターボ リミテッド
- 660 ハイウェイスター ターボ リミテッド 4WD
- 660 ハイウェイスター リミテッド
- 660 ハイウェイスター リミテッド 4WD
- 660 ハイウェイスターGターボ
- 660 ハイウェイスターGターボ 4WD
- 660 ハイウェイスターGターボ アーバンクロム
- 660 ハイウェイスターGターボ アーバンクロム 4WD
- 660 ハイウェイスターGターボ アーバンクロム プロパイロット エディション
- 660 ハイウェイスターGターボ アーバンクロム プロパイロット エディション 4WD
- 660 ハイウェイスターGターボ プロパイロット エディション
- 660 ハイウェイスターGターボ プロパイロット エディション 4WD
- 660 ハイウェイスターGターボ 助手席スライドアップシート
- 660 ハイウェイスターX
- 660 ハイウェイスターX 4WD
- 660 ハイウェイスターX アーバンクロム
- 660 ハイウェイスターX アーバンクロム 4WD
- 660 ハイウェイスターX アーバンクロム プロパイロット エディション
- 660 ハイウェイスターX アーバンクロム プロパイロット エディション 4WD
- 660 ハイウェイスターX プロパイロット エディション
- 660 ハイウェイスターX プロパイロット エディション 4WD
- 660 ハイウェイスターX プロパイロット エディション 助手席スライドアップシート
- 660 ハイウェイスターX 助手席スライドアップシート
- 660ハイウェイスターGターボ プロパイロットエディション 助手席スライドアップシート
ルークス(日産)と同一メーカー・ブランド車の車買取・査定相場
ルークス(日産)と同一ボディタイプ車の車買取・査定相場
車査定申込み数ランキングから探す
平均買取相場利用にあたっての注意事項
掲載している申込数ランキングは2025年6月1日~2025年6月30日の査定依頼数を元に集計しています。
平均買取相場は「カーセンサ―ネット」に掲載された物件の価格を元に独自の集計ロジックによって算出しています。
本サイトに掲載している買取相場はあくまでも参考でありその正確性について保証するものではありません。
実際の査定額は車の装備や状態によって異なります。
メーカーから中古車買取・査定相場を調べる
カーセンサー簡単ネット車査定とは
車を売るならカーセンサーへ!選べる2つの売却方法!下取りより買取額が高価になる方法が見つかるかも!他にもメーカー、車種、ボディタイプ別の中古車の買取情報はもちろん、買取の流れや査定のポイントなど、初めて車を売る方も安心の情報が満載です!五十音や都道府県から、お近くの買取店舗の情報を紹介することもできます。
【一括査定】数社の見積もりを比較して、1番高い査定価格で買い取ってもらおう!
【オークション型査定】連絡・査定は1社だけ!オークションにお任せ出品して、1番高い査定価格で買い取ってもらおう!
複数の見積もりを比較して最高額で売却しよう!

STEP1
愛車情報を
入力して
査定申し込み
STEP2
買取店から
電話、メール
でご連絡
STEP3
査定額を
比べて売却先
を決める
3社で査定をお願いしましたが、全然買取り額が多かったです。査定の対応や買取り契約後の対応など、ストレスなく迅速な取り引きができました。また、機会があれば利用したいですね。ありがとうございました。
買取店からの返信
お世話になっております。 株式会社ネクステージでございます。 この度はネクステージをご利用いただきまして誠にありがとうございました。 弊社ではルークスのような軽自動車の専門店を展開している関係もあり、大変得意な車種となっております。軽自動車の他にもミニバンやSUV、輸入車などの各種専門店を展開しているため、また機会がございましたら是非お力添えできれば幸いでございます。 今後とも宜しくお願い申し上げます。