XV(スバル)の買取相場情報
あなたの愛車を査定する時、買取業者は中古車買取相場を参考にします。
より高額な査定金額を引き出すために、国内最大級の中古車物件掲載数を持つカーセンサーで最新の中古車買取相場を確認して、愛車を売却する最適なタイミングを見極めましょう。
年式別 買取相場情報
-
年式
平均買取相場
-
2017年~
116万円~172.3万円
走行距離別 買取相場情報
-
走行距離
平均買取相場
-
20,000km未満
153.5万円~204.6万円
-
20,001km~40,000km
143.2万円~184.6万円
-
40,001km~60,000km
131.8万円~169.5万円
-
60,001km~80,000km
113.3万円~144.8万円
-
80,001km~100,000km
106.5万円~133.6万円
-
100,001km~140,000km
-
-
140,001km以上
-
人気グレード別 買取相場情報
-
グレード名 / 発売期間
平均買取相場
-
2.0 アドバンス 4WD
2018年10月~2019年09月
166.1万円~200.3万円
-
1.6i-L アイサイト 4WD
2018年10月~2019年09月
134万円~164.9万円
-
2.0i-L アイサイト 4WD
2018年10月~2019年09月
141.7万円~178万円
複数の見積もりを比較して
最高額で売却しよう!
カーセンサー簡単ネット車査定なら
全国約1,000店以上の買取事業者が参画!
最大30社の査定が一括で比較できる!

相場情報を確認したら簡単90秒入力で査定依頼!
STEP1
愛車情報を
入力して
査定申し込み
STEP2
買取店から
電話、メール
でご連絡
STEP3
査定額を
比べて売却先
を決める
XV(スバル)の実際の査定額
XV1.6i-L アイサイト 4WD
2017年式
3.0万km未満
ブルー系
修復歴あり
東京都
2022年6月売却
- 査定額
- 27万円~40万円
- 売却額:
- 40万円
XV2.0i-S アイサイト 4WD
2018年式
2.5万km未満
ブラウン系
修復歴あり
埼玉県
2022年5月売却
- 査定額
- 10万円~18万円
- 売却額:
- 18万円
XV2.0i-S アイサイト 4WD
2018年式
2.5万km未満
ブラック系
修復歴なし
兵庫県
2022年5月売却
- 査定額
- 200万円
- 売却額:
- 200万円
XV2.0e-S アイサイト 4WD
2020年式
2.5万km未満
レッド系
修復歴あり
東京都
2022年5月売却
- 査定額
- 95万円~120万円
- 売却額:
- 120万円
XV2.0e-L アイサイト 4WD
2020年式
2.0万km未満
グリーン系
修復歴なし
東京都
2022年4月売却
- 査定額
- 365万円~532万円
- 売却額:
- 376万円
XV(スバル)の買取・売却・査定の参考情報
XVの高額買取・高額査定ポイント
インプレッサをベースに、クロスオーバースタイルの派生モデルとして生まれたのがXVです。デビュー当初こそインプレッサXVのネーミングでしたが、2代目の一部改良でXVとして独立。3代目が現行モデルとなっています。ここではXVの変遷を振り返りつつ、その中古車小売価格から買い取り相場を推測します。
かつて初代フォレスターがそうであったように、スバルの乗用車をベースにしたクロスオーバーモデルは、低重心、そして重量バランスの良さから卓越したハンドリングや運動性能を備えています。フォレスターが代を重ねるごとにクロスオーバーからSUVへのキャラクター変えを鮮明にするに従い、クロスオーバー的なポジションがポッカリと空席になっていました。そこに存在するニーズに応えるかのように、2010年6月に登場したのが初代インプレッサXVです。スバルが提案する新しいクロスオーバー「Active Sports Gear」をコンセプトとしており、インプレッサの5ドアモデルをベースに、専用のフロントグリル、フロントバンパー、サイドクラッディング、 ルーフレール、 ルーフスポイラーなどが与えられていました。ホイールアーチ部に装着されたサイドクラッディングをはじめ、フロントバンパーからホイールアーチ、サイドシル、リアバンパーと黒色パーツを連続させることでクロスオーバーらしさを外観上もアピールしています。16インチアルミホイール(ダーク調ハイラスター塗装)を採用しており、外観の上質感を高めています。インテリアではブラウン色をアクセントとした装備を施すなど、クロスオーバーテイストを強調したものとしています。また、インプレッサに比べて背が高くなったものの走行性能が損なわれないよう、リアスタビライザーを装着。ダンパーの減衰力を最適化することで、スポーティな走りを確保しています。エンジンはインプレッサシリーズから受け継ぐ1.5LのDOHCと2.0LのSOHCの水平対向4気筒ガソリンエンジンです。トランスミッションは1.5L車に5MTと4ATを、2L車に4ATが用意されています。駆動方式は全モデルがFFと4WDから選択可能です。
2012年10月のフルモデルチェンジで2代目になります。コンセプトを「Urban Adventure」として、流麗なプロポーションとSUVらしい力強さを兼ね備えることで、クロスオーバーモデルの立ち位置を改めて明確にしました。200mmの最低地上高を確保しながらも、全高は1550mmとして多くの立体駐車場へ入庫できるようにするなど、都市部における実用性にも配慮しています。室内は高さを抑えたインストルメントパネル、低められたドア窓肩部、そしてフロントドアに設けたパーテーションウインドウ、視界を遮らないAピラーなど、良好な視界と開放感も備わっています。エンジンは2.0LのBOXERエンジンを搭載。水平対向エンジンならではの軽量でコンパクト、滑らかな回転上昇などはそのまま、中低速域のトルクを向上させています。トランスミッションはチェーン式の無段変速機(CVT)であるリニアトロニックを採用。このチェーン式のメリットは軽量、コンパクトとされています。全車に四輪ディスクブレーキを採用しており、フロントの16インチディスクブレーキや、ブレーキアシスト機能とともに制動力の向上が図られています。安全面では、スバルの運転支援システム「アイサイト(ver.2)」を設定。2013年11月の一部改良において、前後サスペンションのダンパー減衰力を最適化することにより、より快適で安定感ある乗り心地を実現。遮音材の強化やエンジンの作動音低減により、室内の静粛性も高めています。また、ステアリングまわりのデザインを変更して質感を向上。さらに、電動パワーステアリングのチューニングにより制振性能の向上を図っています。また、この一部改良のタイミングで従来の「インプレッサXV」から「XV」と表記されるようになりました。
2017年5月に現行モデルとなる3代目XVが登場します。スバルのデザインフィロソフィーとなった「DYNAMIC × SOLID」にのっとってエクステリアを刷新。内外装の質感と実用性を向上させた「スポカジ(スポーツカジュアル)スタイル」としています。また、独自のプラットフォーム「SUBARU GLOBAL PLATFORM」を採用。走行性能を底上げするとともに、歩行者保護エアバッグと運転支援システム「アイサイト(ver.3)」を全車に標準装備することで安全性能も進化させています。また、2.0LのNAエンジンを直噴化。さらに、1.6L NAエンジン搭載グレードを追加しています。駆動系には、走破性と安心感を高めるAWD制御システムX-MODEを採用しました。
では、初代から3代目までXVの中古車相場に基づいて買い取り相場を類推します。一般に中古車小売価格の約7割が買い取り相場といわれています。もちろん年式や走行距離、装備などによって査定価格は異なるものの売却時の目安になります。
2010年6月から2011年11月の初代XVはカーセンサーネットに掲載されている台数は僅少ですが、価格には底堅いものがあります。2012年10月から2017年5月の2代目XVになると掲載数が増え、初代に比べると価格帯は高いゾーンにあります。2017年5月以降の現行モデルとなる3代目は中古車小売価格はさらに高くなっています(中古車平均小売価格212.2万円/2023年3月現在)。
また、ボディカラー別の人気を見るとホワイト系に人気が集まっています。これにブラック系やブルー系が続きます。注目の装備としては、メーカーオプションの「アイサイト」があります。定評のあるスバルの運転支援システムです。3代目では「アイサイト(ver.3)」が標準装備となっていますが、2代目までは搭載されるグレードが限られていました。こういったオプションが備わっているのであれば買い取り査定時にアピールしたいところです。
走行距離においては、低走行距離の中古車はXVにおいてもバリューが高い傾向にあり、相対的に買い取り査定の強みにつながります。20,000km未満のXVの中古車平均小売価格は238.6万円/2023年3月現在です。20,001km~40,000kmの中古車平均小売価格は210.9万円/2023年3月現在となっています。
XVの中古車小売価格は初代から3代目まで、いずれも年式に見合った価格帯となっています。ぜひとも一括査定サービスなどを利用して、数社の見積もりを比較しながら最も良い条件をスマートに引き出したいところです。カーセンサー簡単ネット車査定なら、売却したい車のメーカーや車種などを入力するだけで、一括で査定のお申し込みができるようになっています。下取りよりも査定額が高価になるケースがないとも言えません。上手に活用して、車の売却や買い替えをお得に成功させましょう!
*1カーセンサーネットにおける問い合わせ数などで人気を判定しています
*2 本文中記載のスペックはすべて新車発表時のメーカーカタログ値です
*3 運転支援システムの機能には限界があります。路面や天候などの状況によっては作動しない場合があります。機能を過信せず安全運転を心掛けてください
XVの基本スペック
全長 ![]() ホイールベース 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 115~154ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | -km/L | |
燃費(JC08モード) | 15.8~19.2km/L | |
駆動方式 | 4WD | |
排気量 | 1599~1995cc | |
乗車定員 | 5名 | |
環境対策エンジン | H30年基準 ☆☆☆☆ |
|
燃費基準達成 | R12年度燃費基準60%達成車 |
XV(スバル)を売却した人のクチコミ
投稿者:なかなか(兵庫県)
4点
査定額:5
連絡:5
査定対応:3
車引渡し:4
クロカン・SUV|人気車種ランキング
他の車種の平均買取相場を見る
スバルの他の車種の平均買取相場を見る
他のクロカン・SUVの平均買取相場を見る
スバルは気に入っていたが、だんだんとガタがき始めていたので、売却して別の車の購入に当てることにした。 他店と比較しても、高く査定してもらえ、対応も早かったため、選んだ。