FJクルーザー(トヨタ)の車買取・車査定

FJクルーザーの買取・査定。平均買取相場と最高額で売却するコツ

FJクルーザー

平均買取相場額

117.3万円254.3万円

平均走行距離
4万km
平均査定満足度
4
(31件)

※2025年5月更新

※買取相場は「カーセンサーネット」に掲載された物件の価格を元に独自の集計ロジックによって算出しています。

※本サイトに掲載している買取相場はあくまでも参考でありその正確性について保証するものではありません。

※実際の査定額は車の装備や状態によって異なります。

高額査定を狙うには、より多くの買取業者の査定を比較することが重要です。
今すぐカーセンサーで一括査定依頼して、あなたのFJクルーザーを最高額で売却しましょう!

査定をする人

STEP1

愛車情報を
入力して
査定申し込み

STEP2

買取店から
電話、メール
でご連絡

STEP3

査定額を
比べて売却先
を決める

FJクルーザー(トヨタ)の買取相場情報

あなたの愛車を査定する時、買取業者は中古車買取相場を参考にします。
より高額な査定金額を引き出すために、国内最大級の中古車物件掲載数を持つカーセンサーで最新の中古車買取相場を確認して、愛車を売却する最適なタイミングを見極めましょう。

FJクルーザー(トヨタ)の買取・査定相場推移グラフ

  • 7年落ちの買取参考価格
  • ※買取相場は「カーセンサーネット」に掲載された物件の価格を元に独自の集計ロジックによって算出しています。
  • ※本サイトに掲載している買取相場はあくまでも参考であり、その正確性について保証するものではありません。
  • ※実際の査定額は車の装備や状態によって異なります。

FJクルーザー(トヨタ)のグレード別車買取・査定相場

年式別 買取相場情報

  • 年式

    最新買取価格相場

    1ヶ月前の買取価格相場

    前月からの差額

  • 2018年(7年落ち)

    219.2万円~322.3万円

    250.8万円

    18.7万円

  • 2017年(8年落ち)

    192.3万円~321.2万円

    237.7万円

    9.5万円

  • 2016年(9年落ち)

    193.7万円~239.2万円

    212.8万円

    3.7万円

  • 2015年(10年落ち)

    167.9万円~249.7万円

    200.9万円

    8.5万円

  • 2014年(11年落ち)

    141.2万円~238.3万円

    184万円

    8.8万円

  • 2013年(12年落ち)

    140.6万円~220.9万円

    173.7万円

    7.1万円

  • 2012年(13年落ち)

    124.7万円~222.2万円

    158.9万円

    7.8万円

  • 2011年(14年落ち)

    114.9万円~183.9万円

    144.4万円

    4.6万円

  • 2010年(15年落ち)

    -

    -

    -

走行距離別 買取相場情報

  • 走行距離

    最新買取価格相場

    1ヶ月前の買取価格相場

    前月からの差額

  • 10,000km以下

    229.5万円~317.6万円

    258.3万円

    15.2万円

  • 10,001~20,000km

    215.7万円~300.8万円

    247.8万円

    10.4万円

  • 20,001~30,000km

    205.9万円~280.8万円

    232.9万円

    10.4万円

  • 30,001~40,000km

    195.9万円~254.8万円

    222.3万円

    3.0万円

  • 40,001~50,000km

    197.5万円~247.7万円

    220.7万円

    1.8万円

  • 50,001~60,000km

    165.2万円~246.2万円

    217.6万円

    -11.9万円

  • 60,001~70,000km

    171.3万円~241.8万円

    193.8万円

    12.7万円

  • 70,001~80,000km

    162.6万円~222.7万円

    187.1万円

    5.5万円

  • 80,001~90,000km

    144.8万円~209.5万円

    161.1万円

    16.0万円

  • 90,001~100,000km

    125.1万円~183.9万円

    153万円

    1.5万円

  • 100,001~110,000km

    120.8万円~169.7万円

    142万円

    3.3万円

  • 110,001~120,000km

    119.9万円~176.6万円

    141.6万円

    6.6万円

  • 120,001~130,000km

    112.5万円~165.8万円

    127.6万円

    11.5万円

  • 130,001~140,000km

    112.5万円~163万円

    131.1万円

    6.7万円

  • 140,001~150,000km

    109.6万円~157.2万円

    126.9万円

    6.5万円

  • 150,001km以上

    102.3万円~156.9万円

    125.4万円

    4.2万円

複数の見積もりを比較して最高額売却しよう!

STEP1

愛車情報を
入力して
査定申し込み

STEP2

買取店から
電話、メール
でご連絡

STEP3

査定額を
比べて売却先
を決める

相場情報を確認したら簡単90秒入力で査定依頼!

FJクルーザー(トヨタ)の実際の査定額

FJクルーザーを高く買い取ってもらうポイント

ポイント1:グレード

トヨタのクロスカントリーモデルモデルであるFJクルーザーは、ちょっと変わった生い立ちのモデルです。元々は北米専用モデルとして開発され、2006年に北米で販売がスタートしました。

ところが丸みを帯びたデザインやタフな性能が日本でも話題になり、並行輸入車が日本でヒット。それとともに「日本でも正規で販売してほしい」という声が盛り上がり、2010年からトヨタが正規モデルを日本で販売するようになりました。
同じように北米でのヒットを受けて日本での正規販売が決まった有名なモデルは、日産 ムラーノがあります。
デビュー時、FJクルーザーには3つのグレードが用意されました。
・ベースグレード
・カラーパッケージ:本革ステアリング、メタルカラー加飾シフトノブなどを装備。
・オフロードパッケージ:ビルシュタイン製モノチューブショックアブソーバーやリアデフロックを標準装備。
デビュー後は数度の改良が加えられ、2018年1月まで販売されました。

FJクルーザーは人気モデルでしたが、フルモデルチェンジをせずに販売が終了したため、販売終了後は中古車相場が上昇。グレードによっては新車よりも高いプレミア価格で販売されました。現在の中古車相場は落ち着きを取り戻していますが、それでも選択肢が中古車しかなく、また直接的なライバルモデルが存在しないこともあり、中古車市場で高い人気を誇っています。FJクルーザーを売却する際には、複数の買取業者に査定を依頼し、自分の車のグレードがどれくらいの価値があるのかを把握することが大切です。

ポイント2:年式

車は一般的に年式が新しいものほど高く買い取ってもらえる可能性が高くなります。これは中古車を探す際に少しでも新しいものを買いたいと思う人が多いから。また、車の技術は日進月歩で進化しているため、新しいものほど先進安全装備が充実していたり、燃費性能がいい傾向にあります。

SUVの場合は年式にもよりますが、比較的新しいものだと1年経過する事に買取相場は10万円から20万円程度下がる傾向にあります。もし、あなたが現在FJクルーザーの購入を検討していて、売却時の条件を少しでもよくしたいのであれば、なるべく新しい年式のモデルを選ぶことをおすすめします。ただし、新しいモデルは中古車価格が高いので、購入時と売却時の価格差を考えながら選ぶことをおすすめします。

車は売却のタイミングも重要です。「そろそろ買い替えようかな…」と思ったら、なるべく早く行動に移しましょう。迷っている間に年式が古くなり、買取価格が下がってしまう可能性があるからです。
買取額は年式だけでなく走行距離や車の状態、色や装備内容などが複雑に絡んで決まるため、年式が古くなったからといって諦める必要はありません。FJクルーザーは人気モデルなので、生産から10年以上経ったものでも状態がよかったり走行距離が少なかったりすれば思わぬ高値で買い取ってもらえる可能性もあります。

ポイント3:走行距離

買取でプラス査定になる走行距離は、一般的に1年間で1万km以内と言われています。また、走行距離が5万km、10万kmといった節目を超えると買取相場が一気に10万円くらい下がってしまうこともあります。

これは車の機関系部位へのダメージがある「印象」が出てくるから。昨今の車は耐久性が高くなっているので、5万kmくらいなら機関系に不具合が出ていないものが多いのですが、多くの人が「大丈夫かな」という印象を持つと、その分中古車の販売価格を下げないと売れなくなるため、買取価格にも影響が出てくるのです。

走行距離が10万kmを超えてくると大がかりな整備が必要となる消耗部品が交換時期になったり、樹脂製部品に割れなどが出てくることもあるので、買取相場が下がってしまいます。もし節目の走行距離に近づいているなら、超える前に売却を検討したほうがいいでしょう。

ただし、走行距離が多いからといって諦める必要はありません。定期的にメンテナンスを行い、その履歴が残っていれば、走行距離による減額を抑えられる可能性があります。

また、距離が多くても内外装の状態が良ければそちらが評価されて買取価格が高くなるケースもあります。
FJクルーザーを売却する際は、走行距離だけでなく、車の状態全体をアピールすることが大切です。具体的には、定期的なメンテナンスを受けてきた、エンジンオイルやタイヤなどを適切に交換してきた、洗車や車内清掃をこまめに行っていたのは買取査定でプラス評価になります。

走行距離は、車の価値を判断する上で重要な要素の一つですが、それだけが判断材料ではありません。日頃から車のメンテナンスをしっかり行い、状態を良好に保つことで、高価買取が期待できるようになります。

ポイント4:ボディカラー

多くの車は白系や黒系が人気。この傾向はFJクルーザーにも当てはまります。一方でFJクルーザーにはイエローやオレンジ、少しくすんだブルー、ベージュなど、年式によってさまざまなカラーバリエーションが用意されました。これらもFJクルーザーのキャラクターにマッチしているので人気があります。その意味でFJクルーザーはボディカラーによる差は少ないと言えるでしょう。
ボディカラーは、車の状態によっても印象が変わります。こまめに洗車をしてきれいな状態を保ち、傷や汚れが目立つ場合は購入したお店や整備工場に修理を依頼するなど、日頃から車のメンテナンスを心掛けることが大切です。ホコリや花粉などがボディについたまま長期間放置していると、ボディにシミのようなものが残ることもあります。
FJクルーザーのような大型のSUVを洗車するのは大変ですが、ボディコンディションを保つためにもこまめな洗車を心がけましょう。

ポイント5:内装・外装の状態

査定ではまず車の周囲を回り、ボディのキズや塗装の剥げなどをチェックします。当然キズや剥げはマイナスポイントになりますが、公道を走ってきた車は新車ではないので、走っているうちに飛び石や砂ボコリなどでどうしても小さなキズはついてしまうもの。

査定前にそれらを全部直そうとしても、修理費用ほど査定がプラスにならないこともあります。また、「中古車は小さなキズがあるのは仕方ない」と思っている人も多いので、仮に小キズがあったとしても直さずそのままの状態で店頭に並べ、お客さんから希望が合った場合のみ直すというケースもあります。そのため、目立たない小キズならそのまま査定をお願いしてもいいでしょう。
外装を修理したことがある場合、査定時に変に隠さないほうが得策です。普通の人にはわからなくても、たくさんの車を査定してきた人は、どこを修理したかすぐに見抜きます。「バレなければラッキー」と隠していると査定士は「他にも隠し事があるかもしれない」と警戒し、渋めの査定になることもあります。

内装も外装と同じくらい重要なポイント。シートやドアトリムなどのシミや汚れは査定時のマイナスポイントになります。また、製造から10年以上経ったFJクルーザーだと、内装の樹脂部分が経年劣化で割れたりすることもあります。これらは気付いた段階で修理するのがベストですが、査定までそのままにしていたのであれば、マイナス査定にはなりますがそのまま査定を依頼したほうがいいでしょう。

内装で気をつけたいのがニオイ。エアコンのカビ臭、タバコ臭、ペット臭などは一度染み付いてしまうとなかなか取れず、査定に大きな影響を及ぼす可能性があります。
FJクルーザーのような本格的なクロスカントリーモデルは、オフロード走行を楽しんでいた人もいるもの。オフロード走行をしていた車は下回りをぶつけたり、水の中を走ってそれが原因でボディや足回りにサビが出ているケースがあります。また、オフロード走行まではいかなくても雪道を走り、融雪剤の影響で下回りにサビが発生していることも考えられます。査定士は下回りもチェックし、サビなどが見つかればマイナス査定になってしまいます。

FJクルーザーの売り時を見極めるコツ

FJクルーザーを高額で売却するには、市場の需要や価格変動を見極め、最適なタイミングで売却することが重要です。ここでは、FJクルーザーを高額査定につなげるための具体的なポイントをご紹介します。

高額査定が期待できる時期

一般的に車を売却するのに最適なタイミングの一つは、新生活シーズン前にあたる1~2月です。この時期は、新年度に向けて車を購入する人が増え、中古車市場が活発化します。特に3月中に車が納車されるスケジュールで車を探す人が多いので、その時期に店頭に並べることができる1~2月は商品をたくさん店頭に並べるために買取に力を入れるのです。

ただ、FJクルーザーのような趣味性の強いSUVは、通勤や送迎で使うために手に入れるという人は少なめです。
ボーナスシーズンは、ボーナスを頭金に車の購入を考える人が増えます。一般的に夏のボーナスは6~7月、冬のボーナスは12月。車を高く売却したいならその1ヵ月前、遅くても数週間前に売却するのがおすすめです。逆にボーナス時期を迎えてから売却すると、売却した車が店頭に並ぶのがボーナス商戦を終えた後になる可能性もあり、査定では不利になります。

買取価格が下がるリスクのあるタイミング

買取査定に大きな影響を及ぼすのが走行距離。1年間で1万kmを超えるとマイナスになりやすくなると言われますが、それ以上に大きく影響するのが、5万kmや10万kmといった走行距離の節目。たとえば4万9000kmと5万1000kmでは走行距離が2000km しか変わりませんが、査定額が10万円以上変わることも珍しくありません。理由は5万1000kmの車は「走行距離5万km以内」で検索した際に表示されないから。

走行10万kmを超えると大がかりな作業が必要になる消耗品が交換タイミングを迎えたり、樹脂製パーツの劣化が目立つようになります。これは人気のFJクルーザーでも避けられません。

また、年式が古くなるほど市場価値が低下します。走行距離と同じように、初度登録から5年、10年といった節目を経過すると、買取価格が大きく下がるケースがあるため、売却を考えているなら早めに検討することをおすすめします。

フルモデルチェンジ前後での価格変動

買取査定を依頼する際は、フルモデルチェンジのタイミングにも注意が必要です。新型が発表されると、旧型から新型に乗り換える人が増えるため、中古車市場に旧型の供給が増加し、一時的に買取価格が下がる傾向があります。

ただ、FJクルーザーは人気モデルなのにフルモデルチェンジせずに販売が終了したため、逆に希少性が高まり中古車相場が跳ね上がる現象が見られました。中でも特別仕様車として登場した「ファイナルエディション」はプレミア相場で取引される事態に。生産終了直後の過熱感は収まりましたが、現在でも状態がいいファイナルエディションは新車より高値で販売されているので買取も高額査定が期待できます。

車検と売却タイミングについて

車検では車検費用のほか、整備費用、自動車重量税、自賠責保険などが必要になります。FJクルーザーのようなクロカンモデルは車検時の自動車重量税が高額になるので、車検時にはある程度まとまったお金が必要になります。そのため、中古車では車検が残っている車の人気が高くなります。

車検が切れる直前よりも、6ヵ月以上車検が残っているタイミングで売却したほうが高査定を期待できます。
ただし、高く売却したいからとわざわざ車検を通してその直後に査定を依頼するのは、車検にかかる費用のほうが高くなる可能性が高いのでおすすめしません。

FJクルーザーのモデル別買取参考情報

  • 【初代(1代目)】2010年~2018年式(平成22年~平成30年式)

    GSJ15W型
    FJクルーザー
    • 2011年(14年落ち):114.9万円~190.6万円
    • 2012年(13年落ち):124.7万円~222.2万円
    • 2013年(12年落ち):140.6万円~220.9万円
    • 2014年(11年落ち):141.2万円~238.3万円
    • 2015年(10年落ち):167.9万円~249.7万円
    • 2016年(9年落ち):186.1万円~255.9万円
    • 2017年(8年落ち):192.3万円~321.2万円
    • 2018年(7年落ち):219.2万円~322.3万円
    モデルの概要
    本格的クロスカントリーモデルでありながら、どこか愛嬌のあるスタイリングが与えられたFJクルーザー。このルックスは1960年代に販売されたランドクルーザー40を彷彿させます。フロントグリルには多くの車に用いられているトヨタのエンブレムではなく、「TOYOTA」と英字で書かれたエンブレムが使われています。

    ボディサイズは全長4635×全幅1905×全高1840mm。外観は左右2枚ドアのように見えますが、運転席と助手席ドアの後ろに観音開きのドアを設置してリアシートへの乗降性を高めているのが特徴です。バックドアにはガラスハッチを採用。狭い場所での荷物の出し入れにとても便利です。

    インテリアはドアハンドルやシフトレバー、トランスファーノブなどが大型でかなりの存在感があります。これは寒冷地でグローブをしたまま運転する際の操作性を考えたものになります。
    搭載されるのは4L V6ガソリンエンジンで、トランスミッションは5AT。駆動方式は自分で2WD/4WDを切り替えるパートタイム4WDになります。

    デビュー時から設定されたオフロードパッケージには、ビルシュタイン製モノチューブショックアブソーバーやリヤデフロック、アクティブトラクションコントロールが標準設定されました。
    改良の変遷
    FJクルーザーは2018年に生産が終了するまで、何度かの改良が施されています。
    ・2011年11月
    ボディカラーとインテリアカラーで「黒」と「赤」にこだわったブラックカラーパッケージ、レッドカラーパッケージを設定。
    ・2012年7月
    新色を設定。オフロードパッケージにクロールコントロールを標準装備。
    ・2013年7月
    新色を設定。17インチアルミホイールとパフォーマンスダンパーをオプション設定。
    ・2014年7月
    ボディカラーにイエローを復活。メーターデザインを変更。フロントフォグランプをオプション設定。
    ・2017年9月
    特別仕様車「ファイナルエディション」を発売。
    人気が高いグレード
    特別仕様車であるファイナルエディションの人気がずば抜けて高く、状態がいいものは新車価格以上の値段で取引されています。そのため、買取でも高値査定が期待できます。また、オフロード性能を高めたオフロードパッケージも人気があります。
    人気のボディカラー
    白や黒は定番色として人気ですが、FJクルーザーは多彩なカラーラインナップが用意されたことが魅力のひとつ。くすみ感のあるセメントグレーメタリックやスモーキーブルーも人気ですし、ファイナルエディションとは別のベージュカラーも注目度が高くなっています。
    市場価値
    前述したようにFJクルーザーは新車で買えなくなった現在でも人気があり、中古車相場は高値で推移しています。新車が販売されないということは中古車の流通量が徐々に減少していくので、人気モデルだと需要と供給のバランスで値落ち速度は緩やかになります。
    また、何かのきっかけで再び注目度が高まったときは、流通台数が少ないので相場が上昇する=買取価格も上昇することがあるかもしれません(こればかりはどうなるかわかりませんが)。
    実際にファイナルエディションは依然として注目度が高いため、中古車の販売価格は新車価格より高いものが多く、車の状態がよければ新車時価格と同程度で買取されるケースも見受けられます。
  • *1 本文中記載の平均買取相場はカーセンサー簡単ネット車査定クチコミから、各買取業者で車を売却されたユーザー様に第三者機関経由でご回答いただいたアンケートの情報をもとに調査、集計の上掲載しています。買取査定価格は年式や走行距離、装備、車体色、機関・機能や内外装の状態などによって1台ごとに異なり、その価格を保証するものではありません。ご検討の際は必ず各買取業者へご確認ください。
  • *2 カーセンサーネットにおける問い合わせ数などで人気を判定しています
  • *3 本文中記載のスペックはすべて新車発表時のメーカーカタログ値です
  • *4 運転支援システムの機能には限界があります。路面や天候などの状況によっては作動しない場合があります。機能を過信せず安全運転を心掛けてください

FJクルーザーの基本スペック

全長
4.64m

ホイールベース
2.69m

全高
1.84m

全幅
1.91m

最高出力 276ps
燃費(10.15モード) 8km/L
燃費(JC08モード) 8.0km/L
駆動方式 4WD
排気量 3955cc
乗車定員 5名
環境対策エンジン H17年基準 ☆☆☆
燃費基準達成 -

FJクルーザー(トヨタ)を売却した人のクチコミ

  • 投稿者:カタカタ

    都道府県:愛知県

    買取店名:ネクステージ 買取事業部 買取コールセンター

    売却した車:トヨタFJクルーザー

    売却時期:2023年1月

    総合評価

    5

    査定額:5

    連絡:5

    査定対応:4

    車引渡し:4

    契約終ってから凹み発見、 修理してと話し有料との事ですが、初めから話してくれたら他の車にしたかもしれませんが。 残念な気もするが、たいした凹みでもないので我慢します。残念。

    買取店からの返信

    お世話になっております。株式会社ネクステージでございます。 この度は、誠に申し訳ございませんでした。 お客様から頂きました、貴重なご意見を真摯に受け止め改善に努めていきます。 また機会がございましたら是非ネクステージをご利用いただけますと幸いでございます。 今後とも宜しくお願いいたします。

    ▼ 全てを表示する
  • 投稿者:FJSS

    都道府県:埼玉県

    買取店名:エスティーエス

    売却した車:トヨタFJクルーザー

    売却時期:2023年1月

    総合評価

    4

    査定額:4

    連絡:4

    査定対応:4

    車引渡し:4

    車買い替えに伴い売却を決意しました。新しい車の納期がだいぶかかるとの事でしたが、今回売却した車も持ち続けても価格は下がるだろうと思い売却しました。希望額に近づくように努力していただけたので売却を決めました。

    ▼ 全てを表示する
  • 投稿者:

    都道府県:愛知県

    買取店名:ネクステージ 買取事業部 買取コールセンター

    売却した車:トヨタFJクルーザー

    売却時期:2022年12月

    総合評価

    2

    査定額:2

    連絡:2

    査定対応:3

    車引渡し:4

    接客は普通に良い対応だが、電話やメール連絡が遅く、肝心なことを伝えてくれなかった。 また、売却後にいくらか金額が戻ってくると話があったが、聞いていた額とけっこう差がある(少ない)額しか返ってこなかった。

    買取店からの返信

    お世話になっております。株式会社ネクステージでございます。 この度は、誠に申し訳ございませんでした。 お客様から頂きました、貴重なご意見を真摯に受け止め改善に努めていきます。 また機会がございましたら是非ネクステージをご利用いただけますと幸いでございます。 今後とも宜しくお願いいたします。

    ▼ 全てを表示する
  • 投稿者:4580

    都道府県:東京都

    買取店名:ラビット

    売却した車:トヨタFJクルーザー

    売却時期:2022年8月

    総合評価

    4

    査定額:3

    連絡:4

    査定対応:4

    車引渡し:4

    とてみ自分に合っている。親身な対応で安心感がある。使いやすく魅力的。コストパフォーマンス高い。対応早くて、迅速丁寧でおすすめいたします。査定額が1番よかったです

    ▼ 全てを表示する
  • 投稿者:ぷりん

    都道府県:東京都

    買取店名:カーセブン

    売却した車:トヨタFJクルーザー

    売却時期:2022年6月

    総合評価

    4

    査定額:4

    連絡:5

    査定対応:4

    車引渡し:4

    軽自動車を乗っていましたが、交通事故に遭い、不安になり普通車を探していました。 あんまり車屋さんに行くことがなく、軽自動車を査定してもらう時に、とても不安でしたが、受付の方から丁寧なカウンセリングがあり安心してお話しをする事が出来ました

    ▼ 全てを表示する

車査定申込み数ランキングから探す

平均買取相場利用にあたっての注意事項

掲載している申込数ランキングは2025年6月1日~2025年6月30日の査定依頼数を元に集計しています。

平均買取相場は「カーセンサ―ネット」に掲載された物件の価格を元に独自の集計ロジックによって算出しています。
本サイトに掲載している買取相場はあくまでも参考でありその正確性について保証するものではありません。
実際の査定額は車の装備や状態によって異なります。

カーセンサー簡単ネット車査定とは

車を売るならカーセンサーへ!選べる2つの売却方法!下取りより買取額が高価になる方法が見つかるかも!他にもメーカー、車種、ボディタイプ別の中古車の買取情報はもちろん、買取の流れや査定のポイントなど、初めて車を売る方も安心の情報が満載です!五十音や都道府県から、お近くの買取店舗の情報を紹介することもできます。
【一括査定】数社の見積もりを比較して、1番高い査定価格で買い取ってもらおう!
【オークション型査定】連絡・査定は1社だけ!オークションにお任せ出品して、1番高い査定価格で買い取ってもらおう!

複数の見積もりを比較して最高額売却しよう!

STEP1

愛車情報を
入力して
査定申し込み

STEP2

買取店から
電話、メール
でご連絡

STEP3

査定額を
比べて売却先
を決める

相場情報を確認したら簡単90秒入力で査定依頼!

FJクルーザー の 車買取・車査定 店舗 情報を提供していますカーセンサーは、株式会社リクルートが運営するクルマ情報総合サイトです。カーセンサーでは、FJクルーザー以外の車買取・車査定 店舗の情報も満載です。

クチコミ利用にあたっての注意事項

カーセンサー簡単ネット車査定クチコミは、各買取業者で車を売却されたユーザー様に第三者機関経由でご回答いただいたアンケートの情報を掲載しております。

掲載されている全ての情報は、当該ユーザー様にご回答いただいたアンケートに基づくものであり、当社は、その真実性、合法性、安全性、適切性、有用性等について保証をいたしかねます。ご検討の際は必ず各買取業者へご確認ください。

各評価ポイントは、当該ユーザー様にご回答いただいたアンケートの評価ポイントを掲載しております。

たった90秒!

愛車高額売却しよう!