テリオスキッド(ダイハツ)の買取相場情報
あなたの愛車を査定する時、買取業者は中古車買取相場を参考にします。
より高額な査定金額を引き出すために、国内最大級の中古車物件掲載数を持つカーセンサーで最新の中古車買取相場を確認して、愛車を売却する最適なタイミングを見極めましょう。
年式別 買取相場情報
-
年式
平均買取相場
-
1998年~2012年
4.6万円~42万円
走行距離別 買取相場情報
-
走行距離
平均買取相場
-
20,000km未満
18.3万円~42万円
-
20,001km~40,000km
14.4万円~35.9万円
-
40,001km~60,000km
14.4万円~32.6万円
-
60,001km~80,000km
10.4万円~28.2万円
-
80,001km~100,000km
7.7万円~23.7万円
-
100,001km~140,000km
6.7万円~18.3万円
-
140,001km以上
3万円~12.7万円
人気グレード別 買取相場情報
-
グレード名 / 発売期間
平均買取相場
-
660 カスタムL 4WD
2006年08月~2008年11月
12万円~26.8万円
-
660 カスタムX 4WD
2006年08月~2008年11月
12.2万円~28.1万円
-
660 カスタムL
2006年08月~2008年11月
9.6万円~18.3万円
複数の見積もりを比較して
最高額で売却しよう!
カーセンサー簡単ネット車査定なら
全国約1,000店以上の買取事業者が参画!
最大30社の査定が一括で比較できる!

相場情報を確認したら簡単90秒入力で査定依頼!
STEP1
愛車情報を
入力して
査定申し込み
STEP2
買取店から
電話、メール
でご連絡
STEP3
査定額を
比べて売却先
を決める
テリオスキッド(ダイハツ)の実際の査定額
テリオスキッドグレード不明
2009年式
10.0万km未満
シルバー系
修復歴あり
北海道
2019年3月売却
- 査定額
- 2万円
- 売却額:
- 2万円
テリオスキッドグレード不明
2008年式
2.0万km未満
シルバー系
修復歴なし
東京都
2019年1月売却
- 査定額
- 0万円~5万円
- 売却額:
- 5万円
テリオスキッド(ダイハツ)の買取・売却・査定の参考情報
テリオスキッドの高額買取・高額査定ポイント
テリオスキッドは軽規格の変更にともなって登場した、SUVスタイルの軽乗用車です。すでに絶版になってしまいましたが、SUVのトレンドが継続している中、根強い人気を維持しています。そこでテリオスキッドの中古車小売価格から、その買い取り査定について考察します。
まずは、テリオスキッドの変遷をおさらいします。生産された期間は1998年10月から2012年6月まで。後継はなく1代限りのモデルです。小型乗用車のテリオスをベースにしており、ビルトインフレーム式ボディに縦置きエンジン+センターデフロック式フルタイム4WDという本格的なメカニズムを継承しています。オンロードやオフロードなど、シチュエーションを問わない優れた走破性に備えており、室内空間も乗用車のテリオスと同等となっています。また、軽SUVとしては希少な5ドアモデルであることも特徴のひとつとなっています。スタンダードな「CL」と車高を20mm下げた「エアロダウン」があります。エンジンは両グレードともに直3ガソリンターボですが、「CL」には過給圧を抑えてマイルドな特性が、「エアロダウン」には64psを発生するハイパワーな特性が与えられています。トランスミッションはいずれのグレードにも、5MTと4MTが設定されています。
2000年11月にはマイナーチェンジが実施されました。スタンダード系、カスタム系とも4灯式マルチリフレクターハロゲンヘッドランプ(ポジションランプ内蔵)が新たに採用されています。また、インテリアでは、ドアトリム形状とシート表皮を一新。ダイヤル式ヒーターコントロールパネルを採用した他、収納ポケット類を充実させています。同時に安全性能も向上しており、衝突安全ボディの採用に加え、乗員に優しい設計とした安全インテリアを採用しています。
2002年1月に一部改良を受けています。電動パワーステアリングを採用することで燃費を向上。また、シート&ドアトリム表皮を一新した他、ハザードスイッチをインストルメントパネルに配置して一部操作性をアップさせています。さらに、ラゲージアンダーボックスの収納性を改善した他、ABS(EBD付き)を装備(CLリミテッド、カスタムメモリアルエディションのみ)。パワーウインドゥ挟み込み防止機構(運転席)も採用しています。このとき、新グレードとして「カスタムメモリアルエディション」を加えた他、テリオスキッドの派生モデルとして、上質で親しみやすい内外装の「テリオスルキア」が登場しています。
2003年8月に車種体系が見直され、「L」「カスタムL」「X(4WDのみ)」「カスタムX」の4グレードになっています。カスタム系グレードには新デザインのルーフエンドスポイラーが採用されたほか、LとXには新しいシート表皮が採用されています。
2005年10月にも一部改良が行われています。外装ではハイマウントLEDストップランプ付きのルーフエンドスポイラーを標準装備した他、ヘッドランプに対向車の眩惑を少なくする光軸調整用のマニュアルレベリング機能を追加しています。また、グレード体系が見直されて、特別仕様車を含む4グレードに集約されました。特別仕様車は「テリオスキッド×キスマーク」で、ボディカラーに対応した専用スペアタイヤケースや専用サイドデカール、シルバーカーボン調のセンター&メータークラスターなどを採用しています。
2006年8月には2度目のマイナーチェンジを受けました。前後の大型エアロバンパーやヘッドライト、リアランプなどのデザインを一新。また、ドアミラーターンランプを採用した他、インテリアではシート表皮に撥水加工を施しています。グレード体系も見直されており、カスタム系2グレード、スタンダード系1グレードに集約。全車ターボエンジン搭載車となっています。
2008年12月に一部改良を受けており、「L」グレードについてはリアバンパーモールディングを光沢のあるクロムメッキに変更した他、スペアタイヤカバーを標準装備しています。
次に、テリオスキッドの年式、走行距離などを加味した中古車平均小売価格から、買い取り相場を想定します。生産期間が長かったこともあり、カーセンサーネットに登録されているテリオスキッドの台数は豊富で400台前後の選択肢があり(2021年2月時点)、中古車小売価格は求めやすいものとなっています(中古車平均小売価格32.9万円/2023年3月現在)。ただし、中古車小売価格帯を見ると1.8万~99.9万円(2021年2月現在)と幅広くなっており、平均価格は別として、高年式かつコンディションの良いものは高価格帯を維持しています。もちろん高年式とはいっても10年近くが経過しているので、この中古車の価格設定はテリオスキッドの根強い人気を裏付けるものと考えられます。
また低走行距離になると、さらにテリオスキッドのバリューは高い傾向にあります。このことは相対的に買い取り査定の強みにつながる可能性があるものの、生産されてから経過した年月を考慮すると低走行車は少ないのが実情です。20,000km未満のテリオスキッドの中古車平均小売価格は56.4万円/2023年3月現在です。20,001km~40,000kmの中古車平均小売価格は50.7万円/2023年3月現在となっています。
また、同じ年式や同程度の走行距離の中古車であっても人気色と不人気色では、一般的にボディカラーによって買い取り査定に差がつくことがあるといわれます。テリオスキッドの場合、シルバー系、ホワイト系、ブラック系に人気が集まっています。これに次いで、ブルー系やピンク系に人気があります。
人気の装備という観点から見ると、高級志向の装備があればバリューが上がる可能性があります。とりわけ上位グレードにあたる「カスタム」系グレードは充実した装備で買い取り査定で高評価される可能性があります。
以上、ここまでテリオスキッドの中古車小売価格を見てきました。一般的に買い取り相場は、中古車小売価格の7割程度が目安とされています。あくまで平均ではあるものの、上記の中古車平均小売価格から買い取り査定の相場感をつかむことができます。買い取り価格は年式や走行距離、装備や程度によって異なるものの、目安として参考にしたいところです。
テリオスキッドの中古車は買い取り査定でも好条件を引き出せる可能性があります。それだけに、一括査定サービスなどを利用して、数社の見積もりを比較しながら、最も良い条件をスマートに引き出したいところです。カーセンサー簡単ネット車査定なら、売却したい車のメーカーや車種などを入力すれば、一括で査定のお申し込みができるようになっています。下取りより査定額が高価になるケースがないとも言えません。上手に活用して、車の売却や買い替えをお得に成功させましょう!
*1 カーセンサーネットにおける問い合わせ数などで人気を判定しています
*2 本文中記載のスペックはすべて新車発表時のメーカーカタログ値です
テリオスキッドの基本スペック
全長 ![]() ホイールベース 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 60~64ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | 14~18km/L | |
燃費(JC08モード) | -km/L | |
駆動方式 | FR/4WD | |
排気量 | 659cc | |
乗車定員 | 4名 | |
環境対策エンジン | - | |
燃費基準達成 | - |
売却時に金額がつきにくそうと、思っていたので引き取っていただければそれで良いと思っていたが、売却金額が思いの外安いとかんじました。 通常での相場を教えてもらえると売却に対して前向きに売却できると思った。