アルファード(トヨタ)の車買取・車査定

アルファードの買取・査定。平均買取相場と最高額で売却するコツ

アルファード

平均買取相場額

34.4万円730.5万円

平均走行距離
5万km
平均査定満足度
4.2
(174件)

※2025年5月更新

※買取相場は「カーセンサーネット」に掲載された物件の価格を元に独自の集計ロジックによって算出しています。

※本サイトに掲載している買取相場はあくまでも参考でありその正確性について保証するものではありません。

※実際の査定額は車の装備や状態によって異なります。

高額査定を狙うには、より多くの買取業者の査定を比較することが重要です。
今すぐカーセンサーで一括査定依頼して、あなたのアルファードを最高額で売却しましょう!

査定をする人

STEP1

愛車情報を
入力して
査定申し込み

STEP2

買取店から
電話、メール
でご連絡

STEP3

査定額を
比べて売却先
を決める

アルファード(トヨタ)の買取相場情報

あなたの愛車を査定する時、買取業者は中古車買取相場を参考にします。
より高額な査定金額を引き出すために、国内最大級の中古車物件掲載数を持つカーセンサーで最新の中古車買取相場を確認して、愛車を売却する最適なタイミングを見極めましょう。

アルファード(トヨタ)の買取・査定相場推移グラフ

  • 3年落ちの買取参考価格
  • 5年落ちの買取参考価格
  • 7年落ちの買取参考価格
  • ※買取相場は「カーセンサーネット」に掲載された物件の価格を元に独自の集計ロジックによって算出しています。
  • ※本サイトに掲載している買取相場はあくまでも参考であり、その正確性について保証するものではありません。
  • ※実際の査定額は車の装備や状態によって異なります。

アルファード(トヨタ)のグレード別車買取・査定相場

年式別 買取相場情報

  • 年式

    最新買取価格相場

    1ヶ月前の買取価格相場

    前月からの差額

  • 2025年

    508.4万円~635.5万円

    604万円

    -33.8万円

  • 2024年(1年落ち)

    460.6万円~751.2万円

    619.8万円

    -46.9万円

  • 2023年(2年落ち)

    268.9万円~681万円

    528.6万円

    -61.2万円

  • 2022年(3年落ち)

    257.3万円~472.1万円

    339.6万円

    -5.9万円

  • 2021年(4年落ち)

    252.1万円~436.7万円

    343万円

    -14.6万円

  • 2020年(5年落ち)

    194.7万円~415.9万円

    311.8万円

    -19.0万円

  • 2019年(6年落ち)

    159.4万円~354.3万円

    282.2万円

    -25.7万円

  • 2018年(7年落ち)

    192.8万円~329万円

    280.3万円

    -15.0万円

  • 2017年(8年落ち)

    149.2万円~233.5万円

    195.2万円

    -3.5万円

  • 2016年(9年落ち)

    129.5万円~268.1万円

    202万円

    -16.9万円

  • 2015年(10年落ち)

    123.4万円~264.2万円

    205.8万円

    -11.6万円

  • 2014年(11年落ち)

    70万円~109.1万円

    91.7万円

    -2.2万円

  • 2013年(12年落ち)

    61.9万円~100.4万円

    79.5万円

    1.7万円

  • 2012年(13年落ち)

    53.3万円~97.7万円

    71.9万円

    4.4万円

  • 2011年(14年落ち)

    28.1万円~113.3万円

    62.8万円

    2.1万円

走行距離別 買取相場情報

  • 走行距離

    最新買取価格相場

    1ヶ月前の買取価格相場

    前月からの差額

  • 10,000km以下

    395.4万円~619.2万円

    532万円

    -24.7万円

  • 10,001~20,000km

    286.4万円~478.5万円

    401.8万円

    -19.4万円

  • 20,001~30,000km

    257.5万円~402.2万円

    339.9万円

    -10.0万円

  • 30,001~40,000km

    229.5万円~362.7万円

    320.4万円

    -24.3万円

  • 40,001~50,000km

    218.7万円~347.1万円

    292.9万円

    -10.0万円

  • 50,001~60,000km

    182.8万円~324.8万円

    252.4万円

    1.4万円

  • 60,001~70,000km

    144.3万円~293.9万円

    232.6万円

    -13.5万円

  • 70,001~80,000km

    121.9万円~269.2万円

    206.9万円

    -11.4万円

  • 80,001~90,000km

    86.7万円~228.3万円

    156.2万円

    1.3万円

  • 90,001~100,000km

    69万円~216.1万円

    152.6万円

    -10.0万円

  • 100,001~110,000km

    58.7万円~165.6万円

    151.8万円

    -39.7万円

  • 110,001~120,000km

    41.4万円~165.3万円

    86.9万円

    16.5万円

  • 120,001~130,000km

    30.9万円~139.8万円

    82.7万円

    2.6万円

  • 130,001~140,000km

    35.4万円~171.5万円

    93.3万円

    10.1万円

  • 140,001~150,000km

    18.7万円~134.8万円

    88.8万円

    -12.0万円

  • 150,001km以上

    3万円~159.1万円

    82.7万円

    -1.7万円

複数の見積もりを比較して最高額売却しよう!

STEP1

愛車情報を
入力して
査定申し込み

STEP2

買取店から
電話、メール
でご連絡

STEP3

査定額を
比べて売却先
を決める

相場情報を確認したら簡単90秒入力で査定依頼!

アルファード(トヨタ)の実際の査定額

  • アルファード 2.5 Z

    2024年式

    0.5万km未満

    ブラック系

    修復歴なし

    神奈川県

    2025年9月売却

    査定額
    668万円
    売却額:
    668万円
  • アルファード 2.5 X

    2017年式

    7.0万km未満

    ホワイト系

    修復歴なし

    奈良県

    2025年9月売却

    査定額
    272万円283万円
    売却額:
    283万円
  • アルファード ハイブリッド 2.5 Z

    2025年式

    0.5万km未満

    ホワイト系

    修復歴なし

    山口県

    2025年6月売却

    査定額
    740万円
    売却額:
    740万円
  • アルファード 2.5 S タイプゴールド

    2020年式

    2.5万km未満

    ブラック系

    修復歴なし

    岡山県

    2025年5月売却

    査定額
    290万円335万円
    売却額:
    335万円
  • アルファード 2.5 S タイプゴールドII

    2022年式

    1.5万km未満

    ホワイト系

    修復歴なし

    埼玉県

    2025年3月売却

    査定額
    370万円385万円
    売却額:
    385万円
  • アルファード 3.0 G MZ 4WD

    2006年式

    6.0万km未満

    パール系

    修復歴なし

    秋田県

    2025年1月売却

    査定額
    25万円30万円
    売却額:
    30万円
  • アルファード 3.5 SC 4WD

    2018年式

    5.0万km未満

    ホワイト系

    修復歴なし

    大阪府

    2025年1月売却

    査定額
    382万円
    売却額:
    382万円
  • アルファード グレード不明

    2003年式

    11.0万km未満

    ホワイト系

    修復歴なし

    大阪府

    2024年12月売却

    査定額
    20万円
    売却額:
    20万円
  • アルファード 2.4 G AS

    2003年式

    15.0万km以上

    パール系

    修復歴なし

    長野県

    2024年10月売却

    査定額
    6万円21万円
    売却額:
    21万円
  • アルファード 2.4 240S Cパッケージ

    2020年式

    4.0万km未満

    ホワイト系

    修復歴なし

    大阪府

    2024年9月売却

    査定額
    470万円500万円
    売却額:
    500万円
  • アルファード 2.5 S Cパッケージ

    2019年式

    5.0万km未満

    ブラック系

    修復歴なし

    宮崎県

    2024年9月売却

    査定額
    356万円
    売却額:
    356万円
  • アルファード 2.5 Z

    2024年式

    0.5万km未満

    パール系

    修復歴なし

    山口県

    2024年8月売却

    査定額
    800万円835万円
    売却額:
    835万円
  • アルファード 2.4 240S タイプゴールドII

    2014年式

    9.5万km未満

    ホワイト系

    修復歴なし

    滋賀県

    2024年7月売却

    査定額
    138万円
    売却額:
    138万円
  • アルファード 2.5 S Cパッケージ

    2021年式

    1.5万km未満

    パール系

    修復歴なし

    神奈川県

    2024年6月売却

    査定額
    500万円525万円
    売却額:
    525万円
  • アルファード 2.4 240S タイプゴールドII 4WD

    2014年式

    3.5万km未満

    パール系

    修復歴なし

    愛知県

    2024年3月売却

    査定額
    226万円256万円
    売却額:
    256万円
  • アルファード 2.4 240S タイプゴールド

    2013年式

    2.5万km未満

    ブラック系

    修復歴なし

    愛知県

    2024年2月売却

    査定額
    400万円408万円
    売却額:
    400万円
  • アルファード 2.5 S タイプゴールド

    2020年式

    3.0万km未満

    ブラック系

    修復歴なし

    愛知県

    2024年2月売却

    査定額
    320万円380万円
    売却額:
    380万円
  • アルファード 2.4 240S Cパッケージ 4WD

    2014年式

    7.5万km未満

    ホワイト系

    修復歴なし

    愛知県

    2024年2月売却

    査定額
    130万円150万円
    売却額:
    150万円
  • アルファード 2.4 240G 4WD

    2014年式

    1.0万km未満

    ホワイト系

    修復歴なし

    愛知県

    2024年2月売却

    査定額
    0万円480万円
    売却額:
    480万円
  • アルファード 2.4 240G

    2008年式

    15.0万km以上

    ブラック系

    修復歴なし

    愛知県

    2024年2月売却

    査定額
    10万円24万円
    売却額:
    24万円

アルファードを高く買い取ってもらうポイント

ポイント1:グレード

国産Lサイズミニバンの人気モデル、トヨタアルファードの初代モデル2002年~2008年まで販売されていました。初代アルファードはミニバンのフラッグシップを目指し、エスティマをベースとしたプラットフォームとパワートレーンを使用し、存在感ある先進的なスタイルと国産ミニバン最大級の室内空間を実現した「最上級ミニバン」です。
搭載するパワートレーンは、2.4L直列4気筒ガソリンエンジン、3L V型6気筒ガソリンエンジンの2種類で、デビュー当初は両エンジンともに4速ATが組み合わされていました。モデル体型はグレード名がAで始まるのが標準系、Mで始まるのがエアロ系となっています。

そして2003年7月に2.4Lガソリンエンジンとモーターを組み合わせたハイブリッドシステムを搭載したアルファードハイブリッドを追加。後輪をモーターで駆動させる電気式4WDシステム、E-Fourを採用し、電子制御ブレーキシステム、ECBと組み合わせることにより、10・15モードで17.2km/Lという好燃費と優れた操縦性・走行安定性を両立しています。
2005年4月にマイナーチェンジを行い、内外装の変更を行うと共に、3L V6エンジン搭載車のトランスミッションは、4速ATから高速走行時の燃費性能そして静粛性を追求し、5速ATへと変更されています。

2代目のアルファードは2008年~2015年に販売されました。新プラットフォームによる革新的パッケージは低全高としながら、低床化により室内高を10mm、室内長については75mm拡大し、室内空間の拡大と乗降性の向上を両立しています。モデル体系はX、Gが標準系、Sがエアロ系となります。
搭載されているパワートレーンは、2.4L直4ガソリンエンジンは同じですが、組み合わされるトランスミッションはCVTへと変更されています。またV6エンジンは3.5Lエンジンへと排気量がアップし、組み合わされるトランスミッションは6速ATへと代わっています。快適性とともに安全性も向上。プリクラッシュセーフティシステム(ミリ波レーダー方式)をはじめ、様々な安全装備が装着されています。

2011年にマイナーチェンジを行い、内外装の変更を行っています。同時にハイブリッド車を追加。搭載されるハイブリッドシステムはリダクション機構付THS-IIとなり、2.4Lガソリンエンジン+モーターというシステムに変更され、燃費性能はJC08モード燃費で17.0km/Lというクラスとプレベルの燃費性能を実現しています。
エアロ系モデルの人気が高く、2.4Lエンジンを搭載した240S Cパッケージが最も人気が高いです。2.5Lエンジン車の次がハイブリッドそして3.5Lエンジン車は税金が高いことなどにより人気薄となっています。

3代目アルファードは、2015年~2023年まで販売されました。開発コンセプトに「大空間高級サルーン」を掲げて、高級ミニバンという枠にとらわれない新時代の高級車を目指しています。
高級ミニバンという枠にとらわれない新時代の高級車を目指して開発されています。クルマの骨格であるプラットフォームから一新。リアサスペンションにはダブルウィッシュボーン式を採用したほか、高張力鋼板や構造用接着剤を使用し、新時代の高級車に相応しい、乗り心地や静粛性そしてハンドリングの良さを実現しているのが特徴です。
搭載されているパワートレーンは、新搭載となった2.5L直4ガソリンエンジン+CVT、3.5LV6ガソリンエンジン+6速AT。そして、2.5Lガソリンエンジン+モーターを組み合わせたハイブリッド車の3タイプを用意。グレード体系は先代同様にX、Gなどの標準系、S、SCなどのエアロ系の2種類ですが、標準系にエグゼクティブラウンジというラグジュアリー仕様のモデルを設定しています。

2017年にマイナーチェンジを行い、内外装の変更とともに先進の運転支援システム「トヨタセーフティセンス」を全車に標準装備しました。さらにこれまで標準系グレードにのみ設定されていたエグゼクティブラウンジをエアロ系グレードにも追加しています。搭載されているパワートレーンの中で、3.5LV6ガソリンエンジンに組み合わされている6速ATが多段化され8速ATへと変更され加速&燃費性能が改善しています。
人気の高いグレードは先代モデル同様に、エアロ系モデルが強く、2.5Lエンジンを搭載した2.5S Cパッケージがダントツです。2.5Lエンジンの次がハイブリッドで、税金の高い3.5Lエンジン車は人気薄です。
2023年6月に4代目アルファードが登場しました。「快適な移動の幸せ」の追求のため、プラットフォームを刷新。“高級サルーン”として、振動・騒音対策、燃費や走りといった基本性能を向上させながら、内・外装デザイン、ゆとりの室内空間、使い勝手といった商品性の面で開発テーマにふさわしい価値を持たせるべく改良を行っています。
搭載されているパワートレーンは、2.5Lエンジン+CVTと2.5Lエンジンのハイブリッドの2種類。グレード体系はこれまでの標準系、エアロ系という区別がなくなっているのが特徴です。

2024年12月にはエントリーグレードとなる8人乗りXや73kmのEV走行が可能な6人乗りのプラグインハイブリッドを追加し、ラインアップを完成させています。
ハイブリッドが中心のグレード構成と変わりましたが、従来モデル同様、2.5Lガソリンエンジン車の2.5Zの人気が高いです。ただし、ガソリン価格が上昇しているので、今後はハイブリッドのほうが優勢になるかもしれません。
グレードによる価格差は、年式や走行距離、車の状態などによっても変わります。アルファードを売却する際には、複数の買取業者に査定を依頼し、自分の車のグレードがどれくらいの価値があるのかを把握することが大切です。

ポイント2:年式

アルファードに限らず、車は一般的に年式が新しいものほど高く買い取ってもらえる可能性が高くなります。これは中古車を探す際に少しでも新しいものを買いたいと思う人が多いから。また、クルマの技術は日進月歩で進化しているため、新しいものほど先進安全装備が充実していたり、燃費性能が良くなる傾向にあります。

ミニバンのアルファードの場合、1年経過する事に買取相場は10万円から20万円程度下がる傾向にあります。例えば、同じグレード、同じ走行距離のアルファードでも、3代目と4代目では、4代目の方が高く買い取ってもらえる可能性が高くなります。
車は売却のタイミングも重要です。「そろそろ買い替えようかな…」と思ったら、なるべく早く行動に移しましょう。迷っている間に年式が古くなり、買取価格が下がってしまう可能性があるからです。
買取額は年式だけでなく走行距離や車の状態、色や装備内容などが複雑に絡んで決まるため、年式が古くなったからといって諦める必要はありません。生産から7年以上経ったものでも、状態がよかったり人気の色だったりすれば思わぬ高値で買い取ってもらえる可能性もあります。

また、業者がお客さんからアルファードを買いたいと相談されている場合も、すぐに売却できるので高値で買い取ってもらえることもあります。これらは業者と話をしないとわからないので、まずは査定に出してみましょう。

ポイント3:走行距離

中古車を買う際、年式とともに多くの人が注目するのが走行距離です。購入時はなるべく走行距離が少ないものが欲しいと思うのが心情。そのため走行距離が少ないものほど中古車は高く販売でき、買取でも走行距離が少ないもののほうが高値で売却できる可能性が高くなります。買取でプラス査定になる走行距離は、一般的に1年間で8000km以内と言われています。また、走行距離が5万km、10万kmといった節目を超えると買取相場が一気に10万円くらい下がってしまうこともあります。
また走行距離が10万kmを超えてくると大掛かりな整備が必要となる消耗部品が交換時期になったり、樹脂製部品に割れなどが出てくることもあるので、買取相場が下がってしまいます。もし節目の走行距離に近づいているなら、超える前に売却を検討したほうがいいでしょう。

ただし、走行距離が多いからといって諦める必要はありません。定期的にメンテナンスを行い、その履歴が残っていれば、走行距離による減額を抑えられる可能性があります。
また、距離が多くても内外装の状態が良ければそちらが評価されて買取価格が高くなるケースもあります。

ポイント4:ボディカラー

ボディタイプを問わず、人気のボディカラーは白/パール系やブラックです。これはミニバンにアルファードも当てはまります。
外装の状態も影響するため一概には言えませんが、人気の高いアルファードの場合、パール系や黒系だと基準となるシルバーより数十万円程度高く買い取ってもらえるケースもあります。逆に個性的なカラーはお客さんの好みが分かれるため、査定士は思い切った買取価格を提示しづらく、白系や黒系より低めの査定になるケースが多くなります。

ボディカラーは、車の状態によっても印象が変わります。こまめに洗車をしてきれいな状態を保ち、傷や汚れが目立つ場合は購入したお店や整備工場に修理を依頼するなど、日頃から車のメンテナンスを心掛けることが大切です。ホコリや花粉などがボディについたまま長期間放置していると、ボディにシミのようなものが残ることもあります。
ボディカラーは、アルファードの印象を大きく左右する要素の一つです。自分の好みや車の用途に合わせて、最適なカラーを選び、大切に乗りましょう。

ポイント5:内装・外装の状態

アルファードを少しでも高く売却したいのであれば、内装と外装の状態に気を配ることが重要となります。内外装は店頭に並ぶ中古車で真っ先に目に入ります。車の印象を大きく左右する部分なので、買取額にも影響してきます。
査定士は車の周囲を回り、ボディのキズや塗装の剥げなどをチェックします。査定前にそれらを全部直そうとしても、それにかかった費用ほど査定がプラスにならないこともあります。また、「中古車は小さなキズがあるのは仕方ない」と思っている人も多いので、仮に小キズがあったとしても直さずそのままの状態で店頭に並べ、お客さんから希望が合った場合のみ直すというケースもあります。そのため、目立たない小キズならそのまま査定をお願いしてもいいでしょう。
アルファードのようなミニバンは子どもを乗せる人も多いので、インテリアの汚れや傷みがポイントとなります。したがって査定前には、室内清掃をしっかりと行っておくことをおすすめします。シートの下まわりやラゲッジルームなどは特に入念に行いましょう。

内装で気をつけたいのがニオイ。エアコンのカビ臭、タバコ臭、ペット臭などは一度染み付いてしまうとなかなか取れず、査定に大きな影響を及ぼす可能性があります。
また外装を修理したことがある場合、査定時に変に隠さないほうが得策です。普通の人にはわからなくても、たくさんの車を査定してきた人は、どこを修理したかすぐに見抜きます。「バレなければラッキー」と隠していると査定士は「他にも隠し事があるかもしれない」と警戒し、渋めの査定になることもあります。

ポイント6:その他、アルファードの査定でポイントになる点

アルファードをはじめとするミニバンは、ファミリーカーとして非常に人気が高いです。そのミニバンの中でも、アルファードの人気は抜群です。走行距離が少なく、白(パール)/黒のボディカラーそして人気グレードならば、高査定が期待できます。

アルファードでそのほか査定がアップするポイントは、モデリスタなどの純正エアロパーツやアクセサリーを装着していることが挙げられます。一般的にはノーマルがベストですが、アルファードのような人気車では純正アクセサリーもプラス査定となります。後は、オプション装備です。なかでもサンルーフは新車時に装着する価格よりも査定が高くなることもあります。

これまでは、エアロ系グレードが人気で標準系グレードは人気薄とされてきましたが、アルファード人気は日本国内に留まらず、アジア圏にまで及んでいます。そういったエリアでは、快適装備が充実したグレードが好まれる傾向があるので、標準系グレードでも装備が充実していれば、高査定となります。

アルファードの売り時を見極めるコツ

アルファードを高額で売却するには、市場の需要や価格変動を見極め、最適なタイミングで売却することが重要です。ここでは、アルファードを高額査定につなげるための具体的なポイントを紹介します。

高額査定が期待できる時期

アルファードを売却するのに最適なタイミングの一つは、最も中古車の販売台数が多くなる“大需要期”となる3月の前にあたる1~2月です。大需要期は、新年度の開始に向けて車を購入する人が増え、中古車市場が活発化します。特に3月中に車が納車されるスケジュールで車を探す人が多いので、その時期に店頭に並べることができる1~2月は商品をたくさん店頭に並べるために買取に力を入れるのです。

また、この時期は販売店が決算時期に当たるため、新車の販売も強化されます。するとこの時期に買った車は数年後の2~3月に車検を迎えるため、車検を機に車の買い替えを考える人が増えます。
また、ボーナスシーズンも、ボーナスを頭金に車の購入を考える人が増えます。一般的に夏のボーナスは6~7月、冬のボーナスは12月。車を高く売却したいならその1ヶ月前、遅くても数週間前に売却するのがおすすめです。逆にボーナス時期を迎えてから売却すると、売却した車が店頭に並ぶのがボーナス商戦を終えた後になる可能性もあり、査定では不利になります。
ただしアルファードは日本国内だけでなく、アジア圏でも非常に人気が高いので、ほかの車に比べると時期的な変動は少ないというのも特徴です。

買取価格が下がるリスクのあるタイミング

買取査定に大きな影響を及ぼすのが走行距離。1年間で1万kmを超えるとマイナスになりやすくなると言われますが、それ以上に大きく影響するのが、5万kmや10万kmといった走行距離の節目。たとえば4万9000kmと5万1000kmでは走行距離が2000km しか変わりませんが、査定額が10万円以上変わることも珍しくありません。

また、走行10万kmを超えると大掛かりな作業が必要になる消耗品が交換タイミングを迎えたり、樹脂製パーツの劣化が目立つようになります。昨今の車は昔に比べると内装パーツの品質は高くなっていますが、それでも経年劣化はどうしても出てしまいます。これは人気のアルファードでも避けられません。
また、年式が古くなるほど市場価値が低下します。走行距離と同じように、初度登録から5年、10年といった節目を経過すると、買取価格が大きく下がるケースがあるため、売却を考えているなら早めに検討することをおすすめします。

市場需要に基づいたタイミング

現在ガソリン代が高騰しているため、低燃費車への注目が高まります。現在は2.5Lガソリン車の人気が高いアルファードですが、今後はハイブリッド車に人気が移行する可能性は高いです。

フルモデルチェンジ前後での価格変動

買取査定を依頼する際は、フルモデルチェンジのタイミングにも注意が必要です。新型が発表されると、旧型から新型に乗り換える人が増えるため、中古車市場に旧型の供給が増加し、一時的に買取価格が下がる傾向があります。
例えば、3代目アルファードから4代目アルファードへの切り替えのタイミングには、一時的に3代目の買取価格が下がりました。モデルの切り替わりタイミングを避けることで、高額査定を狙いやすくなります。

車検と売却タイミングについて

どの車も車検をパスしないと公道を走ることができません。車検では車検費用のほか、整備費用、自動車重量税、自賠責保険などが必要になります。そのため、車検時にはある程度まとまったお金が必要になるため、中古車では車検が残っている車の人気が高くなります。
車検が切れる直前よりも、最低でも6か月は車検が残っているタイミングで売却したほうが、残車検ありということで高査定を期待できます。
ただし、高く売却したいからとわざわざ車検を通してその直後に売却するのは、車検にかかる費用のほうが高くなる可能性が高いのでおすすめしません。

アルファードのモデル別買取参考情報

  • 【2代目】2008年~2014年式(平成20年~平成26年式)

    ANH20W//ANH25W、GGH20W/GGH25W、ATH20W型
    アルファード
    • 2010年(15年落ち):26.5万円~100.3万円
    • 2011年(14年落ち):28.1万円~113.3万円
    • 2012年(13年落ち):42.6万円~128.1万円
    • 2013年(12年落ち):46万円~130.9万円
    • 2014年(11年落ち):55.9万円~136.5万円
    モデルの概要
    2008年~2015年に販売された2代目のアルファードは、新プラットフォームによる革新的パッケージは低全高としながら、低床化により室内高を10mm、室内長については75mm拡大し、室内空間の拡大と乗降性の向上を両立しています。
    搭載されているパワートレーンは、2.4L直4ガソリンエンジンは同じですが、組み合わされるトランスミッションはCVTへと変更されています。またV6エンジンは3.5Lへと排気量がアップし、組み合わされるトランスミッションは6速ATへと代わっています。快適性とともに安全性も向上。プリクラッシュセーフティシステム(ミリ波レーダー方式)をはじめ、様々な安全装備が装着されています。
    2011年にハイブリッド車を追加。搭載されるハイブリッドシステムはリダクション機構付THS-IIとなり、2.4Lガソリンエンジン+モーターというシステムに変更され、燃費性能はJC08モード燃費で17.0km/Lというクラスとプレベルの燃費性能を実現しています。
    人気が高いグレード
    2代目のアルファードで人気が高いのは、エアロパーツを装着した240Sと240S Cパッケージです。また、人気装備を標準化した特別仕様車の240S タイプゴールド、タイプゴールドIIも人気が高いです。
    ボディカラーごとの評価
    標準車、エアロ系ともに、白系とブラック系が人気です。2代目アルファードはデビューから17年以上経つモデルなので中古車相場がかなり安くなっていて、しかも個体により走行距離にかなりの差があります。そのためボディカラーだけで査定額の差を見極めるのは難しいですが、白系や黒系などの人気色は概ね10万円程度は高く買い取ってもらえるかもしれません。
    燃費性能
    2代目アルファードは2.4L直4ガソリンと3.5L V6ガソリンエンジン。そして2.4Lのハイブリッドの3種類のパワートレーンを搭載しています。燃費性能はJC08モードで、2.4L車が10.4~10.8km/L、3.5L車は8.9~9.3km/Lハイブリッド車は16.2~17.0km/Lです。ハイブリッド車の燃費性能は現在でもトップレベルの実力のため人気の理由の一つと言えます。
    市場価値トレンド
    2代目アルファードは中古車市場では総額35万~480万円で販売されています。ボリュームゾーンは総額150万円付近なので、この年式の中古車としては高いです。これは2011年に登場したハイブリッド車がまだ高値をキープしているからです。したがってハイブリッド車は買取査定では期待以上の買取価格が提示されることもあります。
    昨今の燃料代高騰により燃費のいいコンパクトカーの需要が高まっていることや、公共交通機関が少ない地方部での需要が高いことから、多人数乗車の可能な低年式のミニバン必要としている人が多くいます。
    2代目アルファードは国産ミニバンの中で圧倒的な人気モデルなので、高値は難しくても値段が付く可能性があります。「多走行・低年式だから」と諦めるのではなく、まずは買取業者に相談してみましょう。
  • 【3代目】2015年~2023年(平成27年~令和5年式)

    AGH30W/AGH35W、GGH30W/GGH35W、AYH30W型
    アルファード
    • 2015年(10年落ち):123.4万円~315万円
    • 2016年(9年落ち):129.5万円~325万円
    • 2017年(8年落ち):147.9万円~324万円
    • 2018年(7年落ち):186.6万円~463.3万円
    • 2019年(6年落ち):18.8万円~865.6万円
    • 2020年(5年落ち):194.7万円~529万円
    • 2021年(4年落ち):242.6万円~576万円
    • 2022年(3年落ち):3万円~752.9万円
    • 2023年(2年落ち):256.9万円~777.9万円
    モデルの概要
    2015年~2023年まで販売された3代目アルファードは、開発コンセプトに「大空間高級サルーン」を掲げて、高級ミニバンという枠にとらわれない新時代の高級車を目指したモデルです。
    クルマの骨格にあたるプラットフォームから一新。リアサスペンションにはダブルウィッシュボーン式を採用したほか、高張力鋼板や構造用接着剤を使用し、新時代の高級車に相応しい、乗り心地や静粛性そしてハンドリングの良さを実現しているのが特徴です。
    搭載されているパワートレーンは、新搭載となった2.5L直4ガソリンエンジン+CVT、3.5L V6ガソリンエンジン+6速AT。そして、2.5Lガソリンエンジン+モーターを組み合わせたハイブリッド車の3タイプを用意。グレード体系は先代同様にX、Gなどの標準系、S、SCなどのエアロ系の2種類ですが、標準系にエグゼクティブラウンジというラグジュアリー仕様のモデルを設定しています。
    2017年にマイナーチェンジを行い、内外装の変更とともに先進の運転支援システム「トヨタセーフティセンス」を全車に標準装備しました。さらにこれまで標準系グレードにのみ設定されていたエグゼクティブラウンジをエアロ系グレードにも追加しています。搭載されているパワートレーンの中で、3.5LV6ガソリンエンジンに組み合わされている6速ATが多段化され8速ATへと変更され加速&燃費性能が改善しています。
    人気が高いグレード
    3代目アルファードは2.5L/3.5Lガソリンエンジン。そして2.5Lハイブリッドという3つのパワートレーンを用意していますが、人気の中心はエアロ系モデルです。なかでも圧倒的な人気なのは2.5Lガソリン車で、エアロパーツを装着し快適装備が充実した2.5S Cパッケージが圧倒的です。続いて2.5Sとなっています。また、特別仕様車の2.5Sタイプゴールドの人気も高いです。そしてこの世代から登場したラグジュアリーモデルであるエグゼクティブラウンジも人気ですが、特にエアロパーツを装着したエグゼクティブラウンジSのほうが人気が高いのが特徴です。
    ボディカラーごとの評価
    3代目アルファードは標準系、エアロ系は白系とブラック系が人気でまたどんな場所にも似合い汚れが目立ちにくいシルバー系の需要もあります。
    3代目アルファードは生産終了からまだ2年しか経過していないモデルですが、白系や黒系は概ね20万円程度は高く買い取ってもらえるかもしれません。
    燃費性能
    3代目アルファードは2.5L/3.5Lガソリンエンジン。そして2.5Lハイブリッドという3つのアパワートレーンを用意しています。燃費性能は2.5Lガソリン車が10.6~11km/L。3.5Lガソリン車が9.6~10.2km/L。そしてハイブリッド車は14.8km/Lと現在でも全く遜色ない燃費性能となっています。
    昨今の燃料代高騰により燃費のいいハイブリッド車の需要が高まっていることや、公共交通機関が少ない地方部での需要が高いことから、燃費性能と実用性の高いアルファードの人気は不動のものです。
    市場価値トレンド
    3代目アルファードは中古車市場では総額160万~1700万円程度で販売されています。ボリュームゾーンは総額450万円前後となっています。買取価格も150万円~500万円が目安となっていますが、人気の2.5S Cパッケージは新車価格に近い買取価格も期待できます。
    3代目アルファードは国産ミニバンの中でも圧倒的な人気モデルなので、「多走行だから、人気グレードではないから」と諦めるのではなく、まずは買取業者に相談してみましょう。グレードやボディカラー、走行距離などの条件が揃えば、期待以上の価格が提示される可能性が高いです。
  • 【4代目】2023年式~(令和5年式~)

    AGH40W/AGH45W型、AAHH40W/AAHH45W、AAHP45W
    アルファード
    • 2023年(2年落ち):447.7万円~973.2万円
    • 2024年(1年落ち):460.6万円~751.2万円
    • 2025年(0年落ち):508.4万円~635.5万円
    モデルの概要
    2023年6月に登場した4代目アルファードは、「快適な移動の幸せ」の追求のため、プラットフォームを刷新。“高級サルーン”として、振動・騒音対策、燃費や走りといった基本性能を向上させています。
    搭載されているパワートレーンは、2.5Lエンジン+CVTと2.5Lエンジンのハイブリッドの2種類。グレード体系はこれまでの標準系、エアロ系という区別がなくなっているのが特徴です。
    運転支援機能も「トヨタセーフティセンス」を軸に、高度な運転支援を行うなど充実しています。
    2024年12月にはエントリーグレードとなる8人乗りXや73kmのEV走行が可能な6人乗りのプラグインハイブリッドを追加し、ラインアップを完成させています。
    人気が高いグレード
    4代目アルファードはグレードによって、販売時期が異なりますが、現在のところ2.5Lガソリンエンジンを搭載した2.5Zが人気の中心です。しかし従来モデルよりはハイブリッド車との人気差が縮まっており、ハイブリッド2.5Zもかなり肉薄しています。
    ボディカラーごとの評価
    4代目アルファードは白系とブラック系が人気で、そのほかのボディカラーとかなり差が開いています。4代目アルファードはデビューから2年しか経過していないモデルですが、白系や黒系は概ね20万円程度は高く買い取ってもらえるかもしれません。
    燃費性能
    パワートレーンは2.5Lガソリンエンジンと2.5Lエンジンのハイブリッドの2種類となりました。燃費性能はWLTCモードで2.5Lガソリン車は10.3~10.6km/Lとハイブリッド車は16.5~17.7km/Lとガソリン車、ハイブリッド車ともにクラストップレベルの実力を誇ります。
    昨今の燃料代高騰により燃費の良いハイブリッド車の需要が高まっていることや、法人需要も高いので、燃費性能と実用性の高いアルファードの人気は不動のものです。
    市場価値トレンド
    4代目アルファードは中古車市場では総額600万~1400万円程度で販売されています。ボリュームゾーンは総額780万円前後と新車時価格を超えていて、新車価格に近い買取価格も期待できます。
    4代目アルファードは国産ミニバンの中でも人気車種なので、「多走行だから、人気グレードではないから」と諦めるのではなく、まずは買取業者に相談してみましょう。
  • *1 本文中記載の平均買取相場はカーセンサー簡単ネット車査定クチコミから、各買取業者で車を売却されたユーザー様に第三者機関経由でご回答いただいたアンケートの情報をもとに調査、集計の上掲載しています。買取査定価格は年式や走行距離、装備、車体色、機関・機能や内外装の状態などによって1台ごとに異なり、その価格を保証するものではありません。ご検討の際は必ず各買取業者へご確認ください。
  • *2 カーセンサーネットにおける問い合わせ数などで人気を判定しています
  • *3 本文中記載のスペックはすべて新車発表時のメーカーカタログ値です
  • *4 運転支援システムの機能には限界があります。路面や天候などの状況によっては作動しない場合があります。機能を過信せず安全運転を心掛けてください
  • (文・萩原文博 構成・BRIDGE MAN)

アルファードの基本スペック

全長
5.0m

ホイールベース
3.0m

全高
1.94m~1.95m

全幅
1.85m

最高出力 177~190ps
燃費(10.15モード) -km/L
燃費(JC08モード) -km/L
駆動方式 FF/4WD
排気量 2487~2493cc
乗車定員 4~8名
環境対策エンジン H30年基準 ☆☆☆☆☆
燃費基準達成 R12年度燃費基準達成車

アルファード(トヨタ)を売却した人のクチコミ

  • 投稿者:th

    都道府県:神奈川県

    総合評価

    5

    査定額:5

    連絡:5

    査定対応:5

    車引渡し:5

    よかったです 1番高く入金も早い

    買取店からの返信

    この度は、弊社とのお取引を頂きまして誠に有難う御座いました。これ程の高評価を頂きました事は、買取冥利に尽きます。まだまだ精進致しますので、これからも末永いお付き合いを心よりお願い申し上げます。重ねまして、この度は誠にありがとうございました。

    ▼ 全てを表示する
  • 投稿者:マサ

    都道府県:奈良県

    買取店名:ネクステージ 外環東大阪店

    売却した車:トヨタアルファード

    売却時期:2025年9月

    総合評価

    5

    査定額:5

    連絡:5

    査定対応:5

    車引渡し:5

    買取金額が一番でした。

    買取店からの返信

    お世話になっております。 株式会社ネクステージでございます。 この度はネクステージをご利用いただきまして誠にありがとうございました。 弊社ではアルファードのようなミニバンの専門店を展開している関係もあり、大変得意な車種となっております。ミニバンの他にも輸入車やSUV、軽自動車などの各種専門店を展開しているため、また機会がございましたら是非お力添えできれば幸いでございます。 今後とも宜しくお願い申し上げます。

    ▼ 全てを表示する
  • 投稿者:山本良平

    都道府県:山口県

    買取店名:オートギャラリー福岡

    売却した車:トヨタアルファード

    売却時期:2025年6月

    総合評価

    5

    査定額:5

    連絡:5

    査定対応:5

    車引渡し:5

    大事に乗っていたアルファードを手放すことになり、何社か査定をお願いしましたが、こちらが一番高く買い取ってくれました!年式や走行距離をしっかり評価してくれて、納得の金額でした。スタッフの対応も親切で、手続きもスムーズに進み、大満足です。ありがとうございました!

    ▼ 全てを表示する
  • 投稿者:ミサモン

    都道府県:岡山県

    買取店名:ネクステージ 買取事業部 買取コールセンター

    売却した車:トヨタアルファード

    売却時期:2025年5月

    総合評価

    5

    査定額:5

    連絡:4

    査定対応:5

    車引渡し:4

    とても丁寧な対応をしていただき助かりました。何度も上司や本部と交渉していただき最終的に希望額近くで買い取ってもらえました。

    買取店からの返信

    お世話になっております。 株式会社ネクステージでございます。 この度はネクステージをご利用いただきまして誠にありがとうございました。 弊社スタッフの接客をお褒め頂き光栄です。 今後もご満足いただけるよう精進してまいります。 スタッフ一同、またのご利用お待ちしております

    ▼ 全てを表示する
  • 投稿者:QueSeraSera

    都道府県:埼玉県

    買取店名:ネクステージ 上尾店

    売却した車:トヨタアルファード

    売却時期:2025年3月

    総合評価

    5

    査定額:5

    連絡:5

    査定対応:5

    車引渡し:5

    素早い連絡とスケジューリング、他者よりも高い金額提示があったことが決め手でした。丁寧な対応も好印象でした。

    買取店からの返信

    お世話になっております。 株式会社ネクステージでございます。 この度はネクステージをご利用いただきまして誠にありがとうございました。 弊社スタッフの接客をお褒め頂き光栄です。 今後もご満足いただけるよう精進してまいります。 スタッフ一同、またのご利用お待ちしております。

    ▼ 全てを表示する

アルファード(トヨタ)の他グレード詳細

英数

ハ行

車査定申込み数ランキングから探す

平均買取相場利用にあたっての注意事項

掲載している申込数ランキングは2025年8月1日~2025年8月31日の査定依頼数を元に集計しています。

平均買取相場は「カーセンサ―ネット」に掲載された物件の価格を元に独自の集計ロジックによって算出しています。
本サイトに掲載している買取相場はあくまでも参考でありその正確性について保証するものではありません。
実際の査定額は車の装備や状態によって異なります。

カーセンサー簡単ネット車査定とは

車を売るならカーセンサーへ!選べる2つの売却方法!下取りより買取額が高価になる方法が見つかるかも!他にもメーカー、車種、ボディタイプ別の中古車の買取情報はもちろん、買取の流れや査定のポイントなど、初めて車を売る方も安心の情報が満載です!五十音や都道府県から、お近くの買取店舗の情報を紹介することもできます。
【一括査定】数社の見積もりを比較して、1番高い査定価格で買い取ってもらおう!
【オークション型査定】連絡・査定は1社だけ!オークションにお任せ出品して、1番高い査定価格で買い取ってもらおう!

複数の見積もりを比較して最高額売却しよう!

STEP1

愛車情報を
入力して
査定申し込み

STEP2

買取店から
電話、メール
でご連絡

STEP3

査定額を
比べて売却先
を決める

相場情報を確認したら簡単90秒入力で査定依頼!

アルファード の 車買取・車査定 店舗 情報を提供していますカーセンサーは、株式会社リクルートが運営するクルマ情報総合サイトです。カーセンサーでは、アルファード以外の車買取・車査定 店舗の情報も満載です。

クチコミ利用にあたっての注意事項

カーセンサー簡単ネット車査定クチコミは、各買取業者で車を売却されたユーザー様に第三者機関経由でご回答いただいたアンケートの情報を掲載しております。

掲載されている全ての情報は、当該ユーザー様にご回答いただいたアンケートに基づくものであり、当社は、その真実性、合法性、安全性、適切性、有用性等について保証をいたしかねます。ご検討の際は必ず各買取業者へご確認ください。

各評価ポイントは、当該ユーザー様にご回答いただいたアンケートの評価ポイントを掲載しております。

たった90秒!

愛車高額売却しよう!